昨日の続編となります。
なんとか雨から逃れたかったですが、午前中少しの時間と、帰路は降られました。

若狭三方インターチェンジで下りました。

下道(国道27号線)と平行でJR.小浜線が走っています。
3両編成の真ん中は、キャラクターのラッピング車両でしたが、木立や民家等の障害で、出来栄えはご覧の通りです。

常神半島へ向かいました。

ちょっと寄り道して、小川漁港へ。
何とこの先のトンネル上には、野生の猿が走っていました。

一時、魚と戯れることに。

真剣なひともみえましたが、竿は曲がらず。

広い所にただ一人ですね。

流し撮りです。茅葺きの屋根に、現代版の舟(グラスファイバー?)が係留されています。


賤ヶ岳サービスエリアで休憩☕😃🚬

新しいインターチェンジですかね?小谷城。


名神高速で流し撮りです。
競走馬搬送車ですかね?
パラパラと雨模様でした。
まぁ、日頃のストレス解消の目的でしたが、天気もパッとせず、ストレス解消とまでにはなりませんでしたかねー。
なんとか雨から逃れたかったですが、午前中少しの時間と、帰路は降られました。

若狭三方インターチェンジで下りました。

下道(国道27号線)と平行でJR.小浜線が走っています。
3両編成の真ん中は、キャラクターのラッピング車両でしたが、木立や民家等の障害で、出来栄えはご覧の通りです。

常神半島へ向かいました。

ちょっと寄り道して、小川漁港へ。
何とこの先のトンネル上には、野生の猿が走っていました。

一時、魚と戯れることに。

真剣なひともみえましたが、竿は曲がらず。

広い所にただ一人ですね。

流し撮りです。茅葺きの屋根に、現代版の舟(グラスファイバー?)が係留されています。


賤ヶ岳サービスエリアで休憩☕😃🚬

新しいインターチェンジですかね?小谷城。


名神高速で流し撮りです。
競走馬搬送車ですかね?
パラパラと雨模様でした。
まぁ、日頃のストレス解消の目的でしたが、天気もパッとせず、ストレス解消とまでにはなりませんでしたかねー。