goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳で花いじり

ふつ~うの日々を写し、つづってます。

宇治~🐴で興奮➰💦

2019-06-08 19:36:53 | 旅行
旅の思い出は色々あるのですが、1番新鮮⁉なところを。宇治にアジサイ寺、三室戸寺を訪れようと向いました。時間が昼前だったので着いてすぐ、宇治橋わきのお店(3階にある)に入ったところ、「今日はお祭りですよ」と教えてくれました。大幣(たいへい)さんと言い、1052年創建の縣神社(あがたじんじゃ)で900年続く6/8の午前中に行われる、中世の面影をとどめた厄払いの神事です。縣神社は平等院の鎮守とされます。騎馬神人を乗せた馬が~黄色い傘(最初は3本・・)を付けた6mくらいの松3本の大幣に、厄を集めて担いで走る力者を追う神事。宇治橋と一ノ坂を3往復半の最後に見られたので傘ほか、ボロボロ💧アスファルトをかなりのスピードで駆け抜ける馬には興奮しました❗その後大幣を宇治川に放り込んで厄払い終了~🙌アジサイより、茶そばよりも印象に残るこのような神事と言われる行事に参加したのは始めてかも💧三室戸寺、平等院のはまた後日❗

東京🗼~前半

2018-11-08 20:20:34 | 旅行
さて日帰り遊びの前半~目黒駅からナカナカ💧の急坂を下り、ホテル雅敘園東京の通称″百段階段″を目指します。前身である目黒雅敘園3号館にあたり、1935年に建てられた木造建築。宴などのための、それぞれ趣向を凝らした7部屋が99段✴⁉の階段で結ばれています。豪華な装飾は桃山風、日光東照宮系列、江戸文化によるといわれ、2009年に東京都の有形文化財に指定されました。階段の写真は・・・人さまが多かったので遠慮😅生け花展を見に行きました。部屋の壁や天井の絵や欄間の彫刻などとのコラボ。こちらは彫刻、浮かび上がってます。こんなんやこんな金箔使用の壁絵。天井絵にも植物があしらわれています。少し歪みがあるガラス?が懐かしさを感じます。非日常を堪能できました🎵・・・そして99段なのに百段階段とは➰⁉諸説あるそうですが、「縁起の良いとされる奇数の最大値である9を重ねた」・・また「未完の美学」という考え方から、100という区切りの数字から1つ引いて「まだ良くなる」とか「まだ発展、進化する」という意味を込めたとも。昔から日本家屋には験担ぎで、人目につかない所にあえて未完成なものを作ることもあったそうです。″想い″を込めて創られた物は、人の心を揺さぶり印象に残ります👌

雨女の本領発揮💪

2018-11-07 14:13:28 | 旅行
東京へ親しい友人と″現実逃避″をテーマ⁉に日帰り遊びに行きました。地上33階で、ウッスラ見えるか消えるかなレインボーブリッジを目を凝らして見つめながらランチコース🍴をいただきました🎵・・・ワタシがかなりの雨女気質らしく、9割ほどの確立で降らせます☔前後は晴れたのに・・・強力な晴れ☀女&男の友人求む。雨に煙る芝の増上寺と東京タワー🗼の横を傘を握りしめ歩き皇居方面へ🚶ビル風もなく、寒くなかったのが救いで💦雨の中1時間ほども歩き💧帝国ホテルのとらや茶寮でひと息。柿を模した上生菓子と抹茶のドリンク。先に出されたペーパーナプキンに触れた時の驚き💧紙がブアツイ❗そして麦茶の香りと香ばしい味に、「さすが」と言ってしまいました😅その後銀座のビルの中にある市川バラ園さんのショップをのぞかせていただいて、オードリーというバラからのノルタルジックという新種などを見せてもらいました。順序が逆になってしまいましたが、ランチ前に行った目黒の雅敘園での写真は明日載せます~。ナンダカ日本人でヨカッタと思えました・・・。

バスタ新宿初体験⁉

2017-11-08 20:13:27 | 旅行
今日は高速バスに乗り東京へ。吉谷佳子さんのお店をのぞき輸入のクリスマスカードを購入し(素敵な輸入お洋服がたくさんありました👍)東大駒場キャンパス内にあるルヴェソンベールというフレンチレストランの2階(元 同窓会館)で、カジュアルでないランチコースを堪能し(落ち着いて食事を楽しむことが出来、写真をバシバシ撮る雰囲気ではないのです🎵しっかりした味付けで、食後のエスプレッソまで美味しかったです😆)青山へ移動してNicolai BergmanのNOMUというカフェ併設のSHOPをやはりのぞき💧ディスプレイやプリザーブドフラワーのアレンジ、生花のフラワーボックスのアレンジを見て⁉生のペッパーベリー(後方)や実ものを多く使ったアレンジ(ヒペリカム、唐辛子、豆柿、林檎、シンビジウム他)を撮りました。写真はいくらでもドウゾとのことだったので📷そしてHIGASHIYAという創作和菓子のお店でパパッと買い物を済ませ💧カントリーハーベストさんものぞきーの青山フラワーをのぞいて、都会の花並びを確認して来ました⁉都会は思っていたより緑が多かったのですが、人もたくさん・・・工事もあちこちで進行中💧そして新宿駅新南口のバスタ新宿から~帰宅。

プチ旅⁉

2017-06-07 19:54:22 | 旅行
今日は、先輩に軽井沢へ連れて行ってもらいました。まずは、モーニングもやっている、追分のフラワーフィールドのRK GARDENで野菜たくさんメニューをいただいて、宿根草を購入し、雑貨やガーデン用品の店内をユックリ見てまわりました。その後、バラの開花が遅れている💧?軽井沢レイクガーデンを散策。広くて、色々なリーフや樹木を楽しみました。バラが開くと、とても美しいナチュラルガーデンになることでしょう・・カラフルな傘達は、中軽井沢の星野リゾートのハルニレテラス。レストランや雑貨店が並んでいます。雨がチョイと降り始めた頃💧その前に!万平ホテルへお茶をしに。伝統のケーキやロイヤルミルクティー(ジョン・レノン直伝でしたか?)を美味しくいただきました。軽井沢は、お品のある旧軽井沢エリアと新しさを感じる街並が隣り合わせでした。