5月31日
またまた荒川へ遠征です。
僕にはとても楽しみにしていた手長エビシーズンです。
朝の6時前に荒川に到着しました。

この日も天気が良く絶好の釣り日和
てくてく橋の下まで歩いて行きます
おおっ! すでに先行者の方がいらっしゃいました。
手長エビ師、 シーバスマンの方です。
おはようーございまーす!
と、挨拶をしてポイントへ入れさせていただきました。

水が澄んでます。 綺麗です。
さて、すみっこで釣りの準備です。
6尺シモリ仕掛けでやってみます。
ポチャん!
スルルルう~・・
すぐに、反応しました。シモリ浮きが引き込まれていきます
びびびびん!! ヒットぉー

手長エビ釣れました。
とても元気がいいです。 味のあるシモリ浮き仕様でのヒットです。

今年は、早い時期から活性も高く大きめのエビが釣れます。
僕は釣っては逃がしますが、持ち帰りで食する方もいらっしゃるのかな?
その後・・・ ブチッ! あっ! 仕掛けが切れた! ガ~ン!!
シモリ浮きが・・・
7尺竿にチェンジします。 トップ付の小浮きです。

もぞ~ もぞ~ おお~きてますな~
竿立てま~す・・ パシャン ピチピチン!

今日は、絶好調!! コンスタントに釣果を伸ばします。
う~ん なかなかの引き味です。 やみつきになりますね~独特です。
つつん・・ パシャ!

8時頃までに30匹位は釣れたでしょうか?
思う存分十分な釣果が得られました。
まだまだ釣れます。

これも
餌箱いっぱいの大きさです。
とても大きいですね~ 引きも抜群でした。

いや~ 今日は、とても満足のいく 手長エビ釣りでした。
少ない予算で楽しめますので、手長エビ釣りを満喫してみてはどうでしょうか?
お子様でも簡単につれますよ~

また時間が取れたら、来ようかな~ 今日は大満足です。
楽しい手長エビ釣りでした。