goo blog サービス終了のお知らせ 

やっち☆のgooブログ生活♪

呑み会でストレス発散だ~♪

くれたけインセントラル浜松と激突ファミマ

2006-11-29 21:46:13 | 出張
今回の浜松ステイは、「くれたけインセントラル浜松」にしました。
本当は、ヴィラくれたけの方に泊まりたかったんやけど旅窓で宿が出てこんかった。

広々としたベッドは、両手を伸ばした状態で寝られるよ!
アハッ

(↑クリック)バスルーム

「ファミマに車が激突」
職場から歩いて帰る道中ファミマの手前を歩いていた。
車のエンジン音が「ブーーーン、キキキッ。」、ファミマのガラスが「ガッチャーン」って車が激突している。 「あれ、怪我人出てないか? レスキューしなきゃっ」って考えていたら、車がバックしてお店に謝りに行っていた。 「ギア間違えちゃって・・・。」ってさ。 まぁ、怪我も無く、良い人で良かった。。。

(↑クリック)今夜のディナーは、「さわやか」でカルボナーラ(¥609.-)を頂きました。
ソースたっぷりでとっても美味しかったよ!

最後の浜松の夜は、しばれるない。 さようなら、浜松。 お世話になりました。 あぁ、もう一度上島の武蔵に行きたかった・・・。

明日は、東京に戻って送別会だ。

メイぴょんと新幹線踏み切り横断、そして送別会

2006-11-28 23:57:19 | 出張
浜松到着
メイぴょんがお出迎えしてくれました。

(↑クリック)夜の新幹線踏み切り横断を激写☆☆
非常にラッキーな出来事でしたね、これは!

今夜は、送別会IN浜松

焼き鳥屋さんで開催して貰いました。
振り返る事4年の歳月が流れました。 あっ!
っという間の4年でした。 大変お世話になりました。

ってまだ二日ありますが・・・。

浜松出張「ホテル ヴィラ くれたけ編」

2006-11-22 23:52:17 | 出張
浜松ファンのみんな!
元気かい?
今回は、とびっきりの浜松ステイ情報のお届けら!
紹介するスポットは、「ホテル ヴィラ くれたけ」ら。

(↑クリック)
部屋は、ゆったりのシングルルームにセミダブルとソファ、テーブル、デスク、冷蔵庫

バスルームもゆったりとしているんだぜぃ!
ゆったりしたバスタブに手前は、シャワールームなんだ。
そして何と言ってもテレビ付きなんだぜぃ!

(↑クリック)
ビジネスホテルには、無い取っておきの特典?
⇒ベランダ!
浜松の夜景(遠州灘方面)を君にプレゼントら!

君の浜松ナイトを彩るとびっきりのホテルは、「ホテル ヴィラ くれたけ」に決まりだね!!

さようなら「ホテル ヴィラ くれたけ」

2006-11-22 23:12:41 | 出張
昨夜チェックインの時に「簡単な朝食を要しております。 よろしければどうぞご利用下さい。」と行って貰ったので、、、
簡単な食事ってコーヒーとセルフでトースターか?
って思っていたら・・・・。
キチンとしてバイキングでした!
カフェのみして行こうと思っていたけど、ご飯と納豆を頂いちゃいました!
アハッ

くれたけの外観

(↑クリック)バス停から見たくれたけ。 奥の方に見えるでしょ?

喜多そばのたまごうどん

2006-11-21 23:37:14 | 出張
今日も浜松に出張です。
新幹線に乗って行って来ま~す!
ファーーン

(↑クリック)
出張の朝飯は、「喜多そば」のたまごうどんで決まり!
だね!?

メタボリックの始まり・・・。
それは、去年の冬に音も無くじわじわとやって来た。
毎朝通勤途中に食べる喜多そばのたまごうどんだった・・。

浜松の洗礼とふぐの唐揚げ

2006-11-17 21:58:54 | 出張
東京に戻る前にJR浜松駅南口前の居酒屋で一杯やりました。 おすすめ!料理に河豚の唐揚げがあったので注文してみた。 ちょっぴり臭ったけど。。。

(クリック↑)
JR浜松駅前のバスロータリーから綺麗な青空を撮影。
とても清々しい朝です。
(軽~い二日酔いだけど・・・。 昨日は、職場のメンバーで居酒屋に行きビール呑みすぎた。)

それにしても今回の「ル・モンド」の洗礼には、面食らった。 埃と無駄毛、そして洗っていない湯のみ茶碗(ラーメンの背油の様なものがいくつも、しっかりとこびり付いていた・・・。)がとてもきつかった。 部屋のお掃除する人が掃除の度に湯飲み茶碗を洗っているみたい。 毎回洗ってある湯のみ茶碗と交換する方式に変更して欲しいなぁ・・・。


浜松良い天気!

2006-11-16 23:59:22 | 出張
朝職場を出てJR浜松駅前でバスを待っていました。

空は、晴天!

今日は、何か良いことがあるかしら?

お仕事後は、職場メンバーで飲み会です。

羊の皮を被ったNitJo(YoC)には、がっかりだよぉぉぉ。

浜松の「みやひろ」

2006-11-15 20:43:40 | 出張
仕事後は、浜松お散歩コースへ出発!
(大)君に教わった中華屋さんが込んでいたので逆戻りして振り返ると「昔ながらの中華そば」のポスターが貼り付けられていた!!
このフレーズに弱いんだなぁーーー。
昔ながらの中華そば¥420.-


お店の外観は、こちら(クリック)

餃子5個が¥280.-だったので思わず追加オーダー



(クリック)99shopを経由して遠鉄浜松ホテルの地下レストラン街の看板を発見!
次回探索しよみよう!!

三島の富士山

2006-11-14 22:56:12 | 出張
JR三島駅から見える富士山がとても綺麗なので新幹線の車窓から激写!しました。
席を立ってトイレに行くふりしてデッキで撮影しました。(車内じゃ周りのお客さんに迷惑だしね。 っつぅか、カッチョ悪いし・・・。)

SO506iSの内蔵デジカメも捨てたもんじゃない、ズーム撮影も思いの外、キチンと撮影出来ていました。

本日のお宿は、Hotel Le Mondeさんです。
浜松駅南口を出て左側を直進し、信号渡って、暗い夜道を不安な気分で歩き、けったいなお店を過ぎると辿り着きます。
お部屋は、とってもコンパクトです。
今までで一番小さなお部屋かな?


三角形(台形)のバスです。

灰皿毛だらけ、バスタブ結構毛だらけ。。。
泣きそうになった。

めげましぇーん。

里帰り

2006-11-10 11:10:00 | 出張
東京に戻ります。 お疲れ様でした。
新幹線「ひかり」に乗り込む前に時間があるので名鉄百貨店のレストランで食事をすることにしました。
卵と私

牛タンシチューとオムライス(¥1008.-)をオーダーしました。
良く煮込まれた牛タンがとても美味しかったです。

新生JR浜松駅のグルメ&ショッピング街が明日11月11日にオープン!
するようです。
残念。。。

11月10日に東京に戻るので明日のオープンには立ち会えません。

明日11月11日は、何の日?
ポッキーの日。

11月11日

行事
ジュエリーデー
チーズの日
ピーナツの日
一の酉
下駄の日
世界平和記念日
電池の日
日本初の私鉄設立



出来事
1918年 第1次世界大戦終結
1924年 日本初のウイスキー工場、山崎に竣工
1937年 サンフランシスコ金門橋竣工



誕生日
1975年 宮内潤子(OPD・タレント)
1975年 野中りえ(タレント)
1970年 森川さくら(タレント)
1969年 浜名千広(プロ野球・ダイエー)
1964年 岩本千春(女優)
1964年 中西圭三(歌手)
1962年 デミ・ムーア(女優)
1960年 ダンプ松本(元女子プロレス)
1959年 田中美佐子(女優)
1952年 吉幾三(歌手)
1940年 バロン吉元(漫画家)
1923年 岸朝子(料理記者)
1918年 鳩山威一郎(政治家)
1909年 小森和子(おばちゃま・映画評論家)
1908年 沢村貞子(女優)
1849年 乃木希助(軍人)

infoseekより

浜松気ままにお散歩

2006-11-09 22:10:57 | 出張
今朝も元城町から鍛治町迄バス停一つ(¥100.-)を経由して職場に向かった。

ご乗車の際には手を上げてお知らせ下さい。
バスが来た時に手を上げて乗車口を開けて貰いました。 シカトしていると明けてくれないからね。

浜松コーヒーなる物を職場で見せて貰った。 味は?

ディナーは、鹿児島ラーメン(カップラーメン)とおにぎりです。 最近のカップラーメンって本当に美味しくなりました。
Dr.コトー&とれたてホップ一番搾り(これ本当に美味い!!!)

明日は、東京に出張です。
遅くならずに早めに帰りたいなぁ。

出張って結構疲れます・・・。 トホホ。

浜松散歩

2006-11-08 21:21:29 | 出張
花火がとても綺麗だったので思わず撮影してしまいました。
何処の花火大会なんでしょうか?
看板の写真を撮影しただけなんだけど・・・。

外が肌寒く感じる程寒い。
JR浜松駅迄のバスが暫く来ない様なので歩く事に↓。
途中に「賀茂神社」がありました。 賀茂神社があるかも?


JR浜松駅経由で99ショップでお買い物を済ませた。
途中「田町」にあるビルのショウウィンドウに地元FM局の看板が出ていた。
FM Haro! 76.1


部屋に飾られている写真を撮影しました。

浜松帰省

2006-11-07 21:12:28 | 出張
新幹線の車内から掛川城の撮影に成功しました。
分かるかなぁ~?

浜松は、今日も良い天気です。
山手線に乗ったら冷房が利いていました。 って11月で電車に冷房?

夕方職場を出ると・・・、寒い、寒い、寒い。
もう冬だ!
山手線の天気予報で東京が寒くなるって書いてあったけど、浜松もチョー寒いです。

寒いので職場の人間を置いて独りで先に宿にたどり着きました。

東京出張

2006-11-06 22:59:08 | 出張
今日のランチは、食堂に行きました。


そうです!
庄屋にゅう・とうきょうです。
庄屋にゅう・とうきょうといえば本日の日替わり定食が気になりますよね?

今日の日替わり何だったかって?
それは、一番美味しい「ホイコーロー」でした!!

明日から浜松に帰省してきます。
お土産は、うなぎパイでよろしいかしら?
って前回の帰省で買ってきたのに配るのを忘れてました。