ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

8月28日 愛情と責任を

2013-08-28 21:00:00 | トイプードル日記

晴天で涼しい朝を迎えたユズ地方
お友達に逢える事を期待して、いつものコースへ向かいます。

市民会館でターンして来た道とは違う道を通るユズは、お友達に逢えず寂しそう

パパが説得しても朝んぽの続きを歩き出さず、カメラさえ観る事は無くワン友を探してます。

こんな朝も有るよ さぁ行くよ

先日、ユズが行ったトリミングサロンに新しい看板が掛けられていました。
新しいメニューかと思い店の前に行って看板を観ると・・・ビックリです

この看板を観た瞬間に26日の朝、レン君パパさんとママさんから伺った事を思い出しました。

それは、このサロンの裏側に1頭のワンコが捨てられてたとの話です。
紙には子供の字で捨てられたワンコの年齢などが記された合ったとの事。

25日に、もなちゃんがカットに行った際に店長から伺った様です。

店長の話は、ワンコにリードを付けて散歩へ出かけると自分の家の方へ向かったそうです。
ワンコが着いた家で必死に玄関を前足でカリカリと自分が帰って来た事をアピールしたそうです。
そして店長さんが間違いないと確信したのは庭にケージが捨てて有り、そこに捨てられたワンコの毛が
付着していたそうです。(トリマーさんだけに間違いは無いと思います)
そして、チャイムを鳴らすと子供が出て来て親が居るかを確認して親に観て頂く様、頼んだが・・・・・
ドアの隙間から観て『違います』の一言で終わったそうです。

店長は、この子が接種をしていないと店に来て頂くワンコに病気などが移ると大変なので、
自腹で病院へ連れて行き混合ワクチン接種を撃った。との事でした。

こんな責任の無い飼い主は最初からペットを飼う資格は無いと思いました。
ペットに愛情と責任を持って楽しいペットライフを過して欲しいと願います。

ストロールの店長さんこの場をお借りして本当にご苦労様でした。
そして貴女のペットに対しての愛情と、来店のワンコに対する責任の強さに敬意を評します。

お家に着くと、少し疲れた様子のユズでした。


パパが朝食を済ませると、ユズは御飯が終わった事を確認してパパの隣へ座ります。

ユズの視線の先にはレタスではありません。

パパのデザートです。

匂いで確認する様にメロンに鼻を付けています。

そして次の瞬間、パパが良しと言って無いのに・・・

メロンの味見でペロペロと舐め始めました
これは、パパのだよ。ユズには最後に少しだけ上げるからね。

今日も良い子で、お留守番を頼むよ。

ソファーから飛び降りる元気なユズ。

ユズの様に大切に育てられ暮らすワンコも居れば、何かの理由は有るかも知れないが、
責任も愛情も放棄して平気で共に暮らしたワンコを捨てる飼い主も居る事を思い知った
今朝の散歩でした。

ペットに愛情と責任を持ち暮らして欲しいと願います。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村  
ユズへ応援のポチッを押してくださいね


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月27日 今朝は皆で撮影 | トップ | 8月29日 楽しい朝んぽ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ティクレア)
2013-08-28 23:31:49
捨てられたワンコちゃんが
自分の家まで歩いて行って
ドアをカリカリと。。
捨てた飼い主に対して
怒りを通り越してあきれてしまいます
そんな親に育てられているお子さんが気の毒で。。

ペットブームの陰で
辛い犬生をおくっているワンコも多いですよね
今日のユズパパさんの記事を読んで
縁があって出会えたワンコたちを
もっともっと愛してあげようと思いました
返信する
愛情と責任を (ティクレアさんへ)
2013-08-28 23:46:31
本当にティクレアさんの言う通りです。
子供の字で(鉛筆)メモに年齢などを書いた物が有った
との事ですが・・・子供心に苦渋の選択だったのか?
それとも親が書かせ子供が捨てた様に見せかけたのか?
どちらにしても情けない親です。
子供の魂百までと言いますが、この子が大人になった時
同じ事を繰り返さない事を祈ります。

サロンの店長さんの優しさに救われたワンコです。
新しい飼い主さんも見つかった様です。
返信する
Unknown (タローの母)
2013-08-29 13:03:09
ユズちゃんどの写真見ても綺麗に写っていますね
メロン、ぺろぺろ舐めている所思わず笑ちゃいます、タローもOKが出ないとペロっと舐めて知らん顔していますユズちゃんのように可愛がってもらい幸せな生活している子も有るかと思うと
捨てられたワンちゃん我が家は覚えていて
がりがりと扉を開けてーと叫んでも出てこない
飼い主怒りでいっぱいですワンちゃんのしぐさに
涙が出てきますどんな仕打ちをされても家に帰る~~~愛おしくて々
新しい飼い主さんが見つかってよかったです
今度は可愛がってもらい幸せな日々を送れますように。
返信する
愛情と責任を (タローの母さんへ)
2013-08-29 15:27:23
ユズも僕の目を盗んでペロッと味見しましたね。(笑
そんな、ささやかな生活を共に過ごすユズとは対照的に
何が有ったのかは解りませんが、ワンコが自分の家を
正確に覚えていて散歩中案内させた程、長く過ごした家
だと思います。
玄関をカリカリして、やっと戸が開いたのも束の間!
返って来た答えは知りません。って、どんだけ責任の無い
飼い主だ!!って憤りさえ覚えます。
幸いトリマーさんの知っている方なのか?
新しい飼い主さんが見つかり良かったですが、この親
在りて、この子あり!この子供も大人になった時に同じ
事を繰り返さない事を切に願うだけです。
返信する
はじめまして (ruirui)
2015-06-11 13:32:03
メイママさんのコメント欄を見てお邪魔しました。

捨てられたということは愛情もあまり受けてなかったのでは?
それでも元の自宅へ向かっていく姿を想像すると切なくてなりません。

よい店長さんと新しい飼い主さんが見つかって本当に良かったです。

元飼い主さんのお子さんも気の毒です。
精一杯優しい飼い主が見つかるよう書いたのだと思いたい、です。

ユズちゃんのちょっとメロンぺロが可愛いですね。和みますね♪

返信する

コメントを投稿

トイプードル日記」カテゴリの最新記事