goo blog サービス終了のお知らせ 

フィルム時々デジカメあるいは逆の事態も・・

おもにフィルムカメラで撮影した写真を不定期に上げます

フジクローム Velvia100

2022-02-13 17:31:18 | カメラ

修理から戻ったNikomat ELのテスト撮影のためリバーサルフィルム「Velvia 100」を買ってみました

ちゃんと適正露出で写るか試すためなので、露出の正確さが素人目にもわかりやすいリバーサルが良かろうとの判断

しかし「Velvia」高い! いつも使ってるネガフィルムの倍くらいの値段。さらに現像料も高かった。これもいつものネガの倍くらい。キタムラの店員さん曰く「フィルムも現像料も年々上がってます」とのこと…

ライトテーブルに置いたフィルムをルーペで見るのが一番きれいなのですが、あまりにきれいすぎてスキャンした画像が見劣りしてしまいます

ルーペで見た印象をスキャン画像に反映しようとすると、永遠にPhotoshopでいじくり回す事に…

ネガに比べてヌケが良くてとてもシャープ!

昔はネガは素人が使うものでプロはリバーサルを使う、なんて言ってましたが、まあ印刷原稿にはリバーサルフィルムが適していたという事でしょう。

確かにリバーサルフィルムは魅力的なのだけど、経済的な面でも精神衛生的な面からも僕にはネガフィルムが向いているようです

Nikomat ELの露出も正確でした

,



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。