秋だってのに なんでこんなに暑いんだぁ そんじゃぁ 海なら涼しいかも
ちょっくっら 行ってくるべぇ~
ピューン
(あっ ちなみに先日の会社の休日に行ってます。10/10木)

↑ おっ 海岸線が見えたよぉ~

↑ 御前崎の海岸です。

↑ やっぱ 海っていいね 涼しい風も吹いてます。

↑ 一応 堤防の高さ 6.1mほどあります

↑ さて 何処から降りようかな?

↑ おっ 左に見える 磯場がいいんじゃない

↑ すごい岩場でしょ 波の浸食で こんな姿になってしまってます。

↑ でも この岩場の中に水が入り込み そこに小魚たちがいるんですよ
↑ 波の様子が判るかなあ? 私のコンデジ 画質が悪いですね
ならば・・・スマホの動画撮影で・・・あっ 見る時 設定で画質上げてみてね
↑ どうです? 小魚たち見えるかなあ たまに蛸なんかもいるときありますよ
小魚の横に カニがいましたが 岩の間に隠れてしまいました。
・・・と 子魚たちと 戯れつつ 時間を過ごし 帰宅することに

↑ 御前崎の灯台です。
この灯台 中に入って見学ができますよ。
でも 今回はパス さっさと帰宅しまーす。

↑ 朝 見えていた富士山 もう午後には雲中に隠れつつあります

↑ チョッピリ頭を出した 富士山と御前崎港に戻る漁船っす

↑ また 沖釣り 行きてえなぁ しかし金欠病 続いてっからなぁ
トホホ
その前に 早く 通常勤務に戻りたいな・・・
さて さっさと寝ないと 本日(土曜)から(火曜)の朝まで夜勤だしね
では また

ちょっくっら 行ってくるべぇ~


(あっ ちなみに先日の会社の休日に行ってます。10/10木)

↑ おっ 海岸線が見えたよぉ~


↑ 御前崎の海岸です。

↑ やっぱ 海っていいね 涼しい風も吹いてます。

↑ 一応 堤防の高さ 6.1mほどあります

↑ さて 何処から降りようかな?

↑ おっ 左に見える 磯場がいいんじゃない


↑ すごい岩場でしょ 波の浸食で こんな姿になってしまってます。

↑ でも この岩場の中に水が入り込み そこに小魚たちがいるんですよ
↑ 波の様子が判るかなあ? 私のコンデジ 画質が悪いですね
ならば・・・スマホの動画撮影で・・・あっ 見る時 設定で画質上げてみてね
↑ どうです? 小魚たち見えるかなあ たまに蛸なんかもいるときありますよ
小魚の横に カニがいましたが 岩の間に隠れてしまいました。

・・・と 子魚たちと 戯れつつ 時間を過ごし 帰宅することに

↑ 御前崎の灯台です。
この灯台 中に入って見学ができますよ。
でも 今回はパス さっさと帰宅しまーす。

↑ 朝 見えていた富士山 もう午後には雲中に隠れつつあります

↑ チョッピリ頭を出した 富士山と御前崎港に戻る漁船っす


↑ また 沖釣り 行きてえなぁ しかし金欠病 続いてっからなぁ

その前に 早く 通常勤務に戻りたいな・・・
さて さっさと寝ないと 本日(土曜)から(火曜)の朝まで夜勤だしね
では また


頑張ってください。
海が近くていいね。羨ましいです。
小魚も確かにいましたね。
富士山が見えるなんて! これも羨ましいです。
コメントありがとう?。
夜勤が終わり帰宅したのが8時半 やけに今朝は道が空いてるなって思ったら 今日は旗日でしたね。(^_^;)
私は幼少の頃から海の近くで育ってきているので あまり考えてなかったんですが 海岸が遠い所からみると とても良いところに見えるのかな?
私が 山っていいなって思うのと同じ感覚なのかもしれませんね
でも海岸に近いので大地震にとき 大津波がくる可能性も大きいんですよ
最近では大企業が続々と山側に移転していますしね 富士山も、いつ噴火するのかって心配もありますが 私は、そんな海沿いの暮らし大好きです。 (^_^)v