goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

8月 心ウキウキ 夏休み

2014年08月01日 21時36分45秒 | 日々雑感
朝から 子供たちの声が聞こえる季節だなって感じますね。

午前6時半の時刻と共に始まるラジオ体操に集まる

子供たちが公園へと向かう頃

私は会社への出勤時間です。

子供たちは、7月後半より夏休みに入っていますが

私たち 大人は 8月の お盆の頃前後数日間

待ちに待った夏休みになる予定ですね?

皆さん 今年の夏休み 何か計画をしていますか?

私も一応 あれやこれやと やりたいことは

あったんですが

以前から言われていた 会社の・・・

私の担当の製品が大量受注となり

もう 大忙し状態に ┐('~`;)┌

でも8月は夏休みがあるため

出勤日数が少なく 受注数をこなすには

残業も休日出勤もしなければ できませんね

でも残業代と休日出勤手当を出すと

大赤字になるとのことで

残業も休日出勤も禁止となり

今 工場にいる人数で時間差出勤をして

のりきることに

↑ これ毎回同じこと思うのだが

  午後の13時出勤 とか
  
  昼休み稼働するのは いつも同じメンバー

  たった数人のみ

  社長より工場にいる人 全員で

  協力しあって やるようにと言われているのに

  くじ運が悪いのは いつも同じメンバー

   いい加減 切れますね

   さて夏休み どうなることやら

  疲れたし 参った参った


  では また (*´・ω・)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんな無理な (季楽)
2014-08-01 23:56:05
受注をするのがいけませんね。
自社の生産能力は解ってるはず、それを超えれば必然残業や休日出勤。
それでも受注しなければならない事は解りますが・・・。
従業員だけでなく、お偉いさん方も協力しなければいけませんよね。
エアコンの効いた所から、掛け声だけでは人は動きませんし、やる気も出ません。
結局効率が悪くなるだけです。
返信する
実際の現場と データは? (ヤスケ)
2014-08-02 19:59:57
季楽さん
上司は、本社より送付されてくるデータを頼りに 一ヶ月間の生産数と人数を計算し その後 指示を出すだけですからねぇ
現場の在庫管理すらしようとも思わない人間なんで困ります。
私のライン 他の人  しかも一番若いT君が入ってもらったことがあるんですが 約1時間ほどで根を上げるほどのラインで 誰もやりたがらないラインです。

そのキツイラインが一番生産数が上がったと言っても 誰もやりたがりませんよね  

結局皆は 他人事のように言うだけで 協力性は無いです。
お偉いさんにも 入ってもらいたいのですが この人 実は 私のライン 実際 出来ないのでは?って人間でして 入ってもらいたくないです。 
 せめてエアコンの効いた部屋から出て 現場の様子ぐらい見て欲しいですね。
実際は、7月にかなり追い込んでいて 在庫貯めてあるんですがねえ
その在庫+加工数で計算すると 少しは余裕があるんで 自分なりに 部品の機種変更段取りを交換しながら 様子を見てやっていますよ。 同じ部品ばかり 作って入られませんからねえ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。