goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

お米・・・

2009年11月19日 21時18分46秒 | 日々雑感
お米 買って来ました。 しかも久々にお米屋での購入でした。

我が家の近辺では最近 お米屋さんを見かけなくなり数十年

いったい皆さん何処で買っているんでしょうねえ??

現在ではスーパー・薬局・ディスカウントショップ・ホームセンターなど様々な店屋で買える時代ですからねえ

我が家では、近所の農家で購入したり近所のスーパーや大型薬局で購入しています。 

近所の農家で購入した物は玄米で購入しているので、精米機にかけなければならず

結構手間がかかるし新米の時期でないと購入できないので あとはほとんど店屋ですねぇ

でもスーパーでは色々な種類がありますよねえ

『こしひかり』 『あきたこまち』 『ひとめぼれ』など様々です。

しかも産地もバラバラ どれを買っていいのやら わかりませんよ~

・・・で 我が家の食卓のお米 購入した店で適当な価格の物を購入していました。

でも スーパーで買うのより お米屋で買うのって違うのかなあ?

って疑問が・・・

そこで今回は久々のお米屋に行ってみましたよ

行った店は 『お米のかくじゅう』 

驚きましたね~ 久々のお米屋さん この店 量り売りしてるんですねぇ

注文したお米(玄米)をハカリではかり その場で精米してくれるんです。

そして搗き立てのお米を袋に入れてお客さんに渡すシステム

我が家で購入したお米 安いお米買ってみたんですけど 

なかなか美味しかったですねえ しかもお店屋さんから数日後にハガキが・・

『お客様 いかがでしたでしょうか? 満足いただけなかった場合は別の商品と交換いたします』 との手書きの文章 なかなかの心配り

お米屋さんも頑張っているんですねぇ 

そういえば大型薬局で買ったお米 中に虫が入っていた物がありましたからねえ

やっぱりお米屋さんが安心なのかな? 

*************************************************************************


美味しいご飯の炊き方


早炊き米でレンジ炊く丼(BGM付)


山里のおじいちゃんのご飯の炊き方 【郡上八幡自然園】



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
量り売り (1$)
2009-11-19 23:20:44
米屋は最近量り売りが普通のようです。
スーパー等に対抗するため量り売りその場で精米を始めたんですね。
勿論袋入りも売ってますが。
虫は米屋でも他の店でも同じだと思います、取り除け漏れでしょうね。
昔は米と虫は付き物でしたが今は殆んど見ませんね。
返信する
こんばんは (るー)
2009-11-20 19:40:00
良心的なお店でいいですね
ヤスケさんちはお米を買っているのですか
うちは、年間3俵位食べますから買うと・・いくらかな?
ちなみにマキでご飯を炊けるのですよ
一升炊きなら20分少々で、電気より早いです。
時々、おこげの山が出来ますー
返信する
米屋 (ヤスケ)
2009-11-20 19:44:40
1$さん
米屋は久し振りに行ったので知りませんでしたが、今は量り売りが主流なんですねぇ 
米屋も生き残りをかけて色々なことをやらなければいけませんからねえ 
虫入りのお米 我が家では初めてのことだったので驚きましたよ 米屋のでも入っていたんですねぇ なんせ玄米で買って自分で精米していたの時期が長かったので米屋事情ってものが全然知りませんでした。 
返信する
お米 (ヤスケ)
2009-11-20 20:04:21
るーさん
はい 我が家ではお米買っていますよ~
1俵=60kgで計算すると180kgですねえ 『新潟魚沼産こしひかり』の高級米を買うと10Kg\8,600ですから15万4800円にもなりますねえ
我が家ではもっとランクが下のお米を買っているので年間96000円くらいですかねえ

薪でご飯が炊けるってのはいいですねぇ
子供の頃は薪でご飯を炊いていましたが薪を割る仕事が私の役目 それが辛かったことしか覚えていませんねえ でもあの時のご飯 美味しかったですねぇ 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。