本日は、メチャクチャ暑かったですねぇ 工場の温度計 南側(風通しの良い方)で39℃
そして私が担当している機械ラインの西北側(風が通りません)40℃を超してましたよ
こりゃ 熱中症になるのも時間の問題
ですね
仕事中は、冬でも夏でも厚い素材の作業帽を被ってないと冷房の効いた部屋からチョロッと出てくるバカ上司が 帽子をかぶれ と五月蝿いし 扇風機は工業用ではない 家庭用の扇風機が力無く 回っているだけ こりゃ 本気に何とか対策を考えないと
バテテ倒れそうです 特に帽子をかぶっている 頭から汗が噴出してきて目に入り
目も痛く 頭もボ~っとしてくる始末 水に浸して頭に巻くタイプも数分で湯気が出てますよ
本社では 以前熱中症で倒れた人がいて その人 ドクターヘリで運ばれたそうな
で・・・現在 その人の場所 扇風機が6台とスポットクーラーが設置されているそうな
私の職場も 誰か倒れないと 対策打ってくれそうも無いですねぇ
今日も 本社より 上司がきて 『おっ いい汗かいてるねえ』
『まだまだ 大丈夫そうだな』と・・・ オイオイ パッと見てこの状況わかるんかい

明日の我が身は・・・どうなっている事やら
そして私が担当している機械ラインの西北側(風が通りません)40℃を超してましたよ
こりゃ 熱中症になるのも時間の問題

仕事中は、冬でも夏でも厚い素材の作業帽を被ってないと冷房の効いた部屋からチョロッと出てくるバカ上司が 帽子をかぶれ と五月蝿いし 扇風機は工業用ではない 家庭用の扇風機が力無く 回っているだけ こりゃ 本気に何とか対策を考えないと
バテテ倒れそうです 特に帽子をかぶっている 頭から汗が噴出してきて目に入り
目も痛く 頭もボ~っとしてくる始末 水に浸して頭に巻くタイプも数分で湯気が出てますよ
本社では 以前熱中症で倒れた人がいて その人 ドクターヘリで運ばれたそうな
で・・・現在 その人の場所 扇風機が6台とスポットクーラーが設置されているそうな
私の職場も 誰か倒れないと 対策打ってくれそうも無いですねぇ
今日も 本社より 上司がきて 『おっ いい汗かいてるねえ』
『まだまだ 大丈夫そうだな』と・・・ オイオイ パッと見てこの状況わかるんかい


明日の我が身は・・・どうなっている事やら

百葉箱の中でこの気温ですから、風通しの悪い所や熱が篭る所は更に
暑さ対策で色々グッズが出てます。
扇風機付きのシャツ、水で濡らし絞ると冷えるタオル、冷却材を注入する帽子・・・等々。
扇風機付きのシャツは溶接工の方が愛用しているそうです。
危険性をわかっていて、対策を打たないのは会社の落ち度になるような気がするんですが…。
一応暑さ対策グッズはやれるものは やってみたのですが効果ありませんねえ
水で塗らすタイプは、すぐに乾燥してNG
冷却材タイプも数分で温まってしまいNG
残るは扇風機タイプのシャツですねえ
でも 実際実用性は0かも なんせ分厚いビニール製エプロンもしてますからねえ
後は 上司の目を盗んでコソコソと水道まで行き頭から水を掛けるぐらいですね
ぱぺっとさん
まったくその通りだと思いますよ
でも会社側の上司が思いやりのある人間ならともかく 人の事はどうでもよい 変わりは幾らでもいると考えている人間ではどうしようもありませんね まぁ運が悪かったと思う他ないでしょうね