浜名湖観光でも 有名なスポット 浜松フラワーパークは この暑い時期には無料開放されるんです。
そこで休日の17日(日)に 今の時期ならではの花でも見れないかなと 行ってみることに・・・
ちなみに車で行く場合 有料駐車場は200円が必要となりますがね
(浜松フラワーパークHP)←詳しくはHPで調べてね
しかし この日 うだるような暑さの中 ・・・


暑い中 わざわざ日差しの厳しい日中に 炎天下の中 歩き回っているの 私らだけみたいっすね

↑ まあ一応 花の公園って ことで 花はあちらこちらに咲いてます。 が西洋系の花が多いので
名前もわかりません
でも今の時期 見れる花 咲いてるかなあ~ っと向かった場所

↑ そこには・・・・・・・ あれ あれれ まだ咲いてないんかい

↑ もう満開のころかな と思ってた ヒマワリ畑 残念ながら
フラワーパークのヒマワリ 8月中旬ごろ 満開になるような品種だったようで まだまだでした。
まあ 下調べなしで来た私が悪かったので 次の目的の花 見に行ってみましょう

↑ おっ ありました ありました。 木陰のベンチ
ここで ひとまず休憩タイムっす
フウ 持参した冷た~い麦茶をゴクゴク
「プファ~ 生き返ったあ」 こういう休憩場所があるのも良いですねえ
さて目の前にある この池に 目的の花 咲いてますよ

↑ 池全体を覆いつくす蓮の花

↑ 残念ながら 今回もコンデジとスマホだけで 遠い場所で咲いている蓮の真上ショットが狙えません

↑ 橋の上から 何とか狙って 撮った画像が これぐらいでして まあ しゃあないね
まあ 今の時期 らしい花っすね
そういえば 通勤時に 磐田市のレンコン畑の横を通過するんですが
今年は例年に比べ 遅かったですねえ 今頃になって レンコンの花 咲きだしていましたよ
で・・・その蓮の池の周囲にも 花壇があって 美しさを演出していました


で・・・その花壇と 奥の池の蓮の花とのコラボを狙ってみました。

←クリックで画像拡大表示
池の手前にいるカップルが絵になっているなあと思い 入れて撮ってみました。

↑ フラワーパーク・・・・暑い時期の避暑地的に 公園として使うってのも良いですね
お弁当持参で 池の周囲でのんびり一日過ごすってのも ありかなって思った日でもありました。
ではまた

そこで休日の17日(日)に 今の時期ならではの花でも見れないかなと 行ってみることに・・・
ちなみに車で行く場合 有料駐車場は200円が必要となりますがね

(浜松フラワーパークHP)←詳しくはHPで調べてね
しかし この日 うだるような暑さの中 ・・・


暑い中 わざわざ日差しの厳しい日中に 炎天下の中 歩き回っているの 私らだけみたいっすね


↑ まあ一応 花の公園って ことで 花はあちらこちらに咲いてます。 が西洋系の花が多いので
名前もわかりません
でも今の時期 見れる花 咲いてるかなあ~ っと向かった場所

↑ そこには・・・・・・・ あれ あれれ まだ咲いてないんかい

↑ もう満開のころかな と思ってた ヒマワリ畑 残念ながら
フラワーパークのヒマワリ 8月中旬ごろ 満開になるような品種だったようで まだまだでした。
まあ 下調べなしで来た私が悪かったので 次の目的の花 見に行ってみましょう

↑ おっ ありました ありました。 木陰のベンチ
ここで ひとまず休憩タイムっす

「プファ~ 生き返ったあ」 こういう休憩場所があるのも良いですねえ
さて目の前にある この池に 目的の花 咲いてますよ

↑ 池全体を覆いつくす蓮の花

↑ 残念ながら 今回もコンデジとスマホだけで 遠い場所で咲いている蓮の真上ショットが狙えません

↑ 橋の上から 何とか狙って 撮った画像が これぐらいでして まあ しゃあないね
まあ 今の時期 らしい花っすね
そういえば 通勤時に 磐田市のレンコン畑の横を通過するんですが
今年は例年に比べ 遅かったですねえ 今頃になって レンコンの花 咲きだしていましたよ
で・・・その蓮の池の周囲にも 花壇があって 美しさを演出していました


で・・・その花壇と 奥の池の蓮の花とのコラボを狙ってみました。


池の手前にいるカップルが絵になっているなあと思い 入れて撮ってみました。


↑ フラワーパーク・・・・暑い時期の避暑地的に 公園として使うってのも良いですね
お弁当持参で 池の周囲でのんびり一日過ごすってのも ありかなって思った日でもありました。
ではまた

