康甫の花日記

お花の教室、お茶の教室を主催しています。

お茶のお稽古「晩秋の趣向で」

2013-11-27 00:21:30 | 日記

                     

先週のお茶のお稽古です

主茶碗-掛分沓型 膳所焼
替茶碗-紅葉 北山 嘉山作
掛け物-「無我」佐藤朴堂筆
花-紅葉雪柳 椿 路地菊...
花入-うずくまる 信楽焼
香合-分銅型みだれ菊 信楽焼 自作
主菓子-大納言カステラ
干菓子-松葉ボウロ

 
平安時代に蹴鞠(ケマリ)をする時に用いた履き物をかたどった形です。
香合は私が捻った物です、分銅型にみだれ菊です。

どこ共、紅葉が美しい時期ですので、稽古場も秋の深まった風情を感じて頂けたらと思いながら、準備いたしました(^-^)

プリザ仏花 ~黄色いお花を使って~

2013-11-20 21:36:53 | 日記

                             先日ご注文頂きましたアレンジです。

                     「黄色いお花を使って明るい感じで~」とのS様からのリクエストで

                              仏花をお作りさせて頂きました

                    

                          S様は以前、定期的にレッスンにお越し頂いておりましたが

                            ご主人の転勤のためにご遠方に引っ越されました

                             その後はブログやFBを通してお付き合い下さり

                               このアレンジをご注文して下さりました

                         また再びご縁を頂きホントにホントに嬉しく思っております

                                  改めてお礼申し上げます

                           

                             


~瓢竹会月釜~

2013-11-10 20:29:17 | 日記

今日は月釜(お茶会)でした。

席主は表千家のO先生、
会場は蓑虫庵です。

玄関のユズがメインの生け花と
庭先のほんのり色づき始めた
紅葉〓に誘われてのお席入りです(^^)
時代物の立派なお道具と
美味しいお茶とお菓子ですっかり
いい気分になりました♪

今日の着物は
紬の小紋と西陣の服部織物の
袋帯を合わせました。
今月は炉開き(お祝い)のお席ですので
お祝いの気持ちを込めて
帯揚げを松竹梅のものにしました(^^)

灯りと華のプロムナード~旧小田小学校本館~ その3

2013-11-08 01:03:39 | 日記

                            灯りと華のプロムナード 作品のご紹介です。             

                

 

                

                                        YMさんの作品

                                   ウメモドキと竜胆の御流儀花です。

                                    芭蕉祭がテーマの作品です。

 

                

                                       HMさんの作品

                                  ヤブサンザシの御流儀花です。

 

                

                                     福森 敬 (私の母です)

                                     モノトーンの自由花です。

 

                                3日間 天気にも恵まれ、連日大盛況で

                                    過去最多の来場者数でした

                                  皆様、本当にありがとうございました

 

                                           ~完~