goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

レトロな観光特急

2007年03月14日 | 中年のオフ
先日乗った「はやとの風号」。ホームに入る列車を見るとごく普通のローカル普通列車のようでした。でも、乗ると違いました。普通じゃありません。、レトロです! . . . 本文を読む
コメント (10)

おらが町のプロジェクトX -一村一品運動発祥の話-

2007年03月13日 | 頑張れニッポン
NHKで放送されていた「プロジェクトX」は、経済大国ニッポンを作った昭和のリーダーたちの話でした。私の出身地にも、そのプロジェクトXと同じように「先を読み、強烈なリーダーシップを発揮したリーダー」がいました。改めて「すごい」と感じました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ヒット絵本の作り方がよく分りました -ミリオンセラーの作り方-

2007年03月12日 | 営業・マーケティング
「売れるものと売れないものとの差は、ほんのちょっとの違いだ」。 よく聞く言葉です。その差は小さくても、結果は大きな差。それを埋めるためにいろいろな工夫や努力をしているんだろうと思います。 この本には、「ちょっとの差」を埋める貴重なヒントがあると思いました。 . . . 本文を読む
コメント (12)

みんな踊ってしまうアイランド 沖縄

2007年03月11日 | 映画・音楽・芸能
週末、沖縄に行ってきました。「暖冬」と言われた冬ですが、ここの暖かさは群を抜いています。アフター5の暖かさも特筆物です。いいところです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

すごい? それとも・・・? -節約術ベスト10-

2007年03月10日 | お役立ち情報
gooに「節約術人気ランキング」というのがありました。日々の生活の中での円単位の節約術。「ナルホド&大うけ」ですよ! . . . 本文を読む
コメント (4)

能力ある集団を、できる集団にするマネジメント

2007年03月09日 | 経営
優秀な人材がそろっているのに、組織として大きな結果を残せない。そんなジレンマを持っている経営者・マネージャーには、一読の価値があると思います。「マネジメント革命」。 . . . 本文を読む
コメント (8)

購入決定権はご主人? それとも奥様?

2007年03月08日 | 営業・マーケティング
10万円の家電品を買うとしましょう。食器洗い乾燥機、空気清浄機・・・。さて「これにしよう!」と最終決定を下すのは、ご主人ですか、それとも奥さんですか。面白い結果が出ましたよ。 . . . 本文を読む
コメント (14)

会話が弾む名刺

2007年03月07日 | 営業・マーケティング
最近、名刺を変えました。「初対面の方とも会話が弾むようにしたい」と思い、少し工夫しましたよ。はい、会話が弾んでいます。 . . . 本文を読む
コメント (14)

機会が2倍になると売上は何倍? -イキイキ職場を目指して31-

2007年03月06日 | イキイキ職場をめざして
先日、ある派遣社員さんが、「最低基準をクリアできたら、さらに件数を増やそうという意欲が乏しくなっちゃって」という話をしてくれました。取っておきの話をすると目を輝かせてくれました。 . . . 本文を読む
コメント (12)

どおりで素敵です -鹿児島ナポリ通り-

2007年03月05日 | 鹿児島
先日、テレビで鹿児島中央駅前のナポリ通りのライトアップが紹介されていました。この通り、素敵だなと思ってました。この方の作品だったのですね。 . . . 本文を読む
コメント (10)

万俵鉄平は、どうなってしまうのでしょうか?

2007年03月03日 | 中年のオフ
TBS「華麗なる一族」を見終わると、「ふーっ」と深呼吸をしたくなります。息をするのを忘れてしまうくらいのめりこんで見てしまっているんです。さて次回、鉄平にさらなる試練が待ち受けているのでしょうか・・・。 . . . 本文を読む
コメント (12)

松坂牛は地域ブランドの王者 -地域ブランド調査-

2007年03月02日 | お役立ち情報
出張や旅行の帰り、あなたが最も買いたいお土産は何ですか? 地域産品人気度ランキングを見ると、フムフム、納得です。こんなお土産なら、もらうほうも大歓迎ですね。 . . . 本文を読む
コメント (6)

意外な米どころ

2007年03月01日 | 頑張れニッポン
おいしい米は「新潟と東北」と単純に思い込んでいました。それはそれで正解なのですが、それ以外の地域にも「特A評価」の米があるんですね。知りませんでした。 . . . 本文を読む
コメント (8)