ちょっと前の話ですが、ロンドンオリンピックでメダルを獲得した選手の多くが、直後のインタビューで「支えてくれた方々に感謝します」旨のコメントを発していました。海外でも好意的に受け止めているようです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆感謝します
ロンドン五輪でたくさんのメダルを獲得した日本選手。
先日、あるテレビで次のような話が出ていました。
「メダルを獲得した日本選手が、一様に感謝の言葉を述べていましたね。
『自分が頑張った』ことを強調する海外の選手に比べ、感謝の言葉を多く発する日本選手に、海外メディアには好意的です」。
たしかにそうですね。
メダルを獲得した選手は、晴れ晴れした顔で
「家族に感謝します」
「支えてくれたみなさんに感謝します」
「応援してくれた日本のみなさんに感謝します」
と言っていましたね。
いい感じです。

◆成功状態をイメージする
もう一つ印象に残ったことがあります。
未来日記を付けている選手が多くいたことです。
数年前からの未来日記。
オリンピック本番の日付に、こう記しているんです。
「金メダルを獲得しました。
ありがとうございます!」。
未来日の日付なので、フツウは
「金メダルが取れますように」
みたいなことを書くのが普通だと思うのですが、「成功した」状態を過去形で書いているんですね。
北京オリンピックの女子ソフトボール、プロ野球、高校野球、その他数々のアスリートにメンタルトレーニングを施して、成功に導いている西田文郎先生。
「感謝します」「金メダルが取れました!」
は、西田先生のトレーニングが大きく影響しているのかな~と感じています。
ホントのところは分かりませんが・・・。
「感謝します」
を連発し、未来日の成功イメージを日記に記す。
アスリートでなくても見習いたう次第です。
西田文郎公式サイト
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆感謝します
ロンドン五輪でたくさんのメダルを獲得した日本選手。
先日、あるテレビで次のような話が出ていました。
「メダルを獲得した日本選手が、一様に感謝の言葉を述べていましたね。
『自分が頑張った』ことを強調する海外の選手に比べ、感謝の言葉を多く発する日本選手に、海外メディアには好意的です」。
たしかにそうですね。
メダルを獲得した選手は、晴れ晴れした顔で
「家族に感謝します」
「支えてくれたみなさんに感謝します」
「応援してくれた日本のみなさんに感謝します」
と言っていましたね。
いい感じです。

◆成功状態をイメージする
もう一つ印象に残ったことがあります。
未来日記を付けている選手が多くいたことです。
数年前からの未来日記。
オリンピック本番の日付に、こう記しているんです。
「金メダルを獲得しました。
ありがとうございます!」。
未来日の日付なので、フツウは
「金メダルが取れますように」
みたいなことを書くのが普通だと思うのですが、「成功した」状態を過去形で書いているんですね。
北京オリンピックの女子ソフトボール、プロ野球、高校野球、その他数々のアスリートにメンタルトレーニングを施して、成功に導いている西田文郎先生。
「感謝します」「金メダルが取れました!」
は、西田先生のトレーニングが大きく影響しているのかな~と感じています。
ホントのところは分かりませんが・・・。
「感謝します」
を連発し、未来日の成功イメージを日記に記す。
アスリートでなくても見習いたう次第です。
西田文郎公式サイト
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
おはようございます。
サンリ西田先生は我が静岡県にお住まいの方。
静岡新聞・テレビが主催する市民講座では何回もお話し伺っています。
西田先生は超一流選手は「感謝」が出来る人しかなれないと言っていますのでおいリンピック日本代表は感謝の言葉しかでてこないのだと思います。
脳の潜在意識に成功した時のイメージを落としこむことは当然行なっていると思います(*^_^*)
ポチッ!
やっぱり絶対にいいんですよね~♪
僕もきっとメンタルトレーニングしてはるんやと思ってました。
今回の大躍進も感謝のエネルギーなんでしょうね