goo blog サービス終了のお知らせ 

淡々と・・・

どんな時も自分らしく別に背伸びをする事もなく・・・・・・
    「淡々と・・」 by松山千春

祝!!!日本ハムファイターズ

2006年10月26日 22時40分49秒 | Weblog
昨年のロッテとは違った感動での日本ハムファイターズが日本一に。

おめでとう~~!!!北海道の皆さん。

駒大苫小牧の3連覇が途切れガッカリしたのも束の間での日ハム優勝。
野球の本場は北海道????

それにしても、新庄の涙。。。今までのパフォーマンスよりもずっとずっと
素晴らしい涙。
又、記憶に残る選手が姿を消した。。誰にも見せない猛烈なトレーニングで
今日を迎えた新庄に拍手を。。。

どうなんだろう???

2006年10月24日 21時23分06秒 | Weblog
外は昨日からの大雨が続いています。

それとは関係ありませんが、

「努力は報われるのか??? 報われたから努力を語れるのか??」

何て思うのは結構ストレスが溜まっているんのか??


ふ~う

怖いラーメン屋

2006年10月22日 17時59分14秒 | Weblog
 昼食の為、ついこの間私が偶然見つけたラーメン屋にレディーを連れて行った。

 車で5分ほどの田舎の店なのですが、「えっ!!何で??」と思わず驚くほど

 美味いのです。ラーメン好きのレディーを機会があればと思っていたので今日出 掛ける前に連れて行きました。
 予定通り5分で店の駐車場へ到着。するとレディーが「ここ怖いラーメン屋さ
 ん??」と変な事を言い出したのです。「ん??どうして??」と問い返す私に
 彼女は、「だって止まっている車が・・・・・」
 ん??? なるほど。。お客さんが乗って来た車が大型で真っ黒なワンボックス
 やらSUVやら沢山止まっており、はたまた、降りてきた一団が見た目怖そうな
 ・・・・ 笑
 そして中に入ると店員がお揃いの黒のTシャツ姿。。。でも決して怖い人達では
 なく、美味しい美味しいラーメンを作ってくれて大満足のレディーでした。
 
 

秋の夜長

2006年10月21日 20時05分59秒 | Weblog
 世間では、今頃は秋の夜長に・・・と言うらしい。

 早寝が信条の私には関係ありませんが、今日久しぶりに本屋に行って来ました。

 新刊本4冊、新書2冊 しめて8,000円なり。これで年内は充分かな??

早い早い・・・・

2006年10月15日 18時23分26秒 | Weblog
もう10月も2週間経過。
体育の日やら会社指定休暇やらで4連休があったり
会議や出張だったりで、あっと言う間の2週間でした。

一日一日の時間の経過は、それほど早いとは感じませんが、
気がつけば・・・と言う事なんでしょうね。

で、次の3連休は??? ほうほう 11月3~5日ですか。
早く来い来い。。。 笑 

甲府

2006年10月09日 00時51分40秒 | Weblog


 今日?ん?? もうこんな時間と言う事は昨日の事です。
 千春の30周年コンサートツアー「再生」の山梨県県民文化ホールまで行って来ました。普段であれば車で行く所ですが、何せ休日は渋滞で有名な中央高速ですから、急遽電車で行く事に。
 自宅を13;30に出て、新宿発15:00のスパーあずさに乗車。16:26に甲府着。ここで若干のトラブルが発生しましたが、タクシーで17:00に会場の山梨県県民文化ホールに到着。車中で運転手さんに帰りにタクシー予約を聞くもキッパリ断られ歩くと事を決意したのでした。
 席は2階の一番後ろでスキー場のゲレンデより急勾配でしたがステージ中央でしたのでの結構観易かったかも。。コンサート内容は別コーナーで。
 で、20;10頃終演。そこからダッシュでタクシーに乗ろうとしたのですが、一台もなく、本当に歩き出したのでした。まぁ~夜風が心地よく20分で甲府駅に到着。小腹が減ったので駅でソバ何ぞ食べ、21:09再びスパーあずさで新宿そして我が家へ23:59帰宅したのでした。
 それにしても、久しぶりに夜の新宿の街を見ましたが、何でこんなに人間が多いのだろう???それも若い連中ばっかり。。。と感じるのは歳をとった証拠か??

 ふ~う。疲れた。今回は本当にスケジュールが合わず、私の30周年はこれでお終いか?? せめてフォーラム2日目に行きたいのですが・・・・・

秋晴れ

2006年10月07日 20時14分05秒 | Weblog


 昨日の荒天が嘘のような天気。これが正真正銘の秋晴れです。
 そんな中、パリーグのプレーオフも始まり、松坂VS斉藤の素晴らしい
 投げがあり、サッカーJ1も 浦和レッズが確実に首位をキープしている、
 正にスポーツ真っ盛りです。

 私は只観戦のみ。で、明日は今秋最初で最後になるかもしれない千春の
 コンサートの為甲府に行って来ます。
 最初は車の予定でしたが、連休中の中央高速の渋滞を考えた結果、電車で
 Go・・・にしました。
 帰宅出来るのは10日に日にちが変わってからになるでしょう。。。。

 


CDドラマ 足寄より

2006年10月04日 21時25分00秒 | Weblog


松山千春が書き記した「足寄より」を原作として珍しいCDが
発売され、今日手に入りました。

千春がデビューする以前から竹田さんが亡くなるまでのエピソードを
ラジオドラマ風になっており、ほとんどのエピソードは良く知られている
内容ですが、デビュー30周年の節目には丁度良いかも。

それにしても、改めて思う事は、一体竹田さんと言う人は、千春を我々の
前に出現させる為に産まれて来た人なのだろうか???



スッキリ・・・

2006年10月02日 23時28分24秒 | Weblog
 この不定期で且つ内容の無い日記(???)をこのようなブログ形式
 したのは1年前の10月。
 それ以来、月が替わっても1年前の10月がトップに来て、いつも腰痛
 再発のレスばかり。。。

 何せパソコンを一応見よう見真似で使うことは出来るが、応用動作は全く
 出来ない私なので、どうやっても最新のレスがトップに来なかったのです。
 まぁ~しゃあない、と諦めつつも何となくスッキリしない日々を過ごして来たの
 です。

 それが、昨日、何の前触れも無く唐突に解決されたのです。そのキッカケと
言うよりも解決策を教えてくれた友人が出現したのです。
 そのやり取りは、このHPの掲示板に書いてありますのでそちらを・・・・

 これで私がこの1年釈然としない気持ちが、やっとスッキリ!!!!
 

残り3ヶ月

2006年10月01日 16時25分39秒 | Weblog


 今日から10月。気がつけば今年も残り3ヶ月。
 仕事で言うと、所謂06年度下期が始り7月から続いたクールビズもお終い。
 又、ネクタイで首を締め付け、堅苦しいスーツ姿。夏はネクタイなしで良いのだ
 から、もうネクタイなんか止めれば良いんじゃないの???

 個人的には、最近2年間必ず入院していたので、何とか今年こそは無事に過ごし
 たいのです。後3ヶ月慎重に慎重に・・・・・

ベイスターズ話・・・5

2006年09月24日 18時13分15秒 | Weblog


 そう言えば遅ればせながらと言うべきか。我がベイスターズの来季の監督が
 大矢氏に決まったそうな。。
 大矢氏と言えば、正に38年ぶりの日本一になったチームの礎を作った監督
 でした。

 それでも、彼もご他聞に漏れずフロントの失態でチームを去ったのでした。
 兎に角ベイスターズを本当に強いチームにしたいなら、TBSさん。
 お金を惜しんでないで「大砲」を探して来てくださいな。。。。
 頼むわ。。。。

拓郎&かぐや姫In嬬恋

2006年09月23日 16時23分32秒 | Weblog


 午後1時15分頃。テレビに映った拓郎&かぐや姫。確かに31年の歳月が経過
したのですが、会場にいる人々、テレビの前の人々が一瞬にして31年前に戻った
ような。。。。
 でも当時のように殺気立ってなく穏やかな空気が流れている。拓郎自身が全く力んでいなく気持ち良さそうに唄っている。春の千春の30周年コンサートとは違った感動が。。。。
 
 彼らの30年、31年と自分の30年、31年。いろんな事がありました。サラリーマン生活も後・・・年と指で数えるところまで来ました。会社での先も見えてきましたが人生のゴールまで精一杯頑張りましょう。。。

 6時からの後半、まともに見ていられるのでしょうか???画面が滲まないようにしなければ・・・・・


 

台風13号

2006年09月18日 20時07分04秒 | Weblog


 朝からかなり強い雨。ん???あがった??? と思ったら急に日差しが・・
 やれやれ、と思ったら今度は急に曇ってきて、又また、強い雨と強風。。。

 全てが台風13号の影響なんでしょうが目まぐるしい一日でした。

北海道うまいもの市

2006年09月17日 17時20分18秒 | Weblog


 先日ニュースで池袋西武百貨店の「北海道うまいもの市」を紹介していたの何気なく思い出しネットで調べたら、19日まで開催していることを確認。
 今日は、特に予定もなく家人はそれぞれの用事で外出と言う事で、ついつい9時の電車で池袋へ。タイミングよく到着と同時に開店。他に買い物なんぞはないので、7階に催物場へ直行。。
 あら??開店したばかりだと言うのに人気店にはすでに行列が。ん??男一人で来ているのは私だけ????
 いや、気にすることはない、と良いきかせ目的の物を物色し30分後には会場を後にし帰路についたのでした。

以下、購入したもの

●森のいかめし 甘辛く煮付けたイカと中のご飯のもちもちした食感がたまらない        名物駅弁。
●イクラ、カニのむき身・ウニなどをふんだんに盛りつけた弁当
●函館】ペイストリースナッフルス/チーズオムレット
●函館 竹田商店のイカの塩辛

げっ!!!! 忘れた!!! 松尾のジンギスカン を。。。
ガックリ・・・・・・

猛暑再来・・・2

2006年09月10日 17時41分53秒 | Weblog


 9月も10日になって日が暮れるのも早くなった・・・と言うのに

 何なんでしょう??? 今日のこの暑さは??? 35度???

 こんな状態では外に出ることなんて出来ません。。。

 そんな訳で、じっと家の中に潜んでおりました。。。