道(タオ) ワーホリで行くオーストラリア、パースでの道

二年経っちゃったー。ワーホリ生活の
出口はどこ!?

疲れが!

2005年10月24日 | 日常
だらだらしていた生活から、仕事生活に急激に変わったから疲れがとれない。
昨日、本当は9-4時だったのに夜の9時まで働いてしまった。そして、今日も働き、明日は10-11時(二時間休憩)の11時間労働。しっかり外国人労働者をやっています。ラウンド資金をかせぐためにがんばって働いてやる!
そんな感じで、今日はもう寝ます。明日はしっかりとしたネタを書くつもりなので
今日はこれで!
てはては

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかる! (みやぎ)
2005-10-25 07:57:46
働き始めたら,なかなか疲れがとれないよね…。4月のころよくさゆりと言ってたんだけど,「眠れない」と夜更かししていた大学時代が信じられないよ寝ても寝ても寝たりない

今日もがんばれ!ってか時差はどのくらいなのだろう?1年生の授業でやったので,ちょっと時差,計算してみようっと
気をつけて (ヤンマー)
2005-10-25 09:56:10
ABは思いっきり時差を間違っていたから。っていうか今まで知らなかったのね‥
うん(笑) (みやぎ)
2005-10-25 10:32:44
知らなかったよ(笑)

日本より,一時間ちょっと遅いのかに?うぅ…。生徒に時差くらいできないととか言いながら…。

だめ教師だ
このブログを読んでいる皆さんへ。 (AB)
2005-10-25 19:37:04
やまなかさんはわかってくれていると思いますが,自分の名誉のために訂正します。このままだとこれを読んだ人にABは時差の計算ができない人なんだと思われてしまうではないか。僕がメールで時差を間違ったのはギャグですから~!みなさん。自分のボケを解説するのはさみしい



オーストラリアと日本の時差は大陸の東西で±1時間!
ははは (ヤンマー)
2005-10-27 12:30:23
時差がちょっとしかないってわかったしょ。

AB、わざわざ訂正させてしまってすまんね。みやを励ますつもりで書いたんだけどね。まっ、でもこれで多くの人がオーストラリアとの時差を分かったんじゃないかね
ね(笑) (みやぎ)
2005-10-27 13:28:58
えびちゃん,変なとこ気にして(笑)

私は時差が苦手です

オーストラリアとの時差を勉強できてよかったです