ツイッター・フロム・ミャンマー~ヤンゴンナウ

ミャンマーの中心都市ヤンゴンからツイッターでつぶやくミャンマー現地情報-ヤンゴンナウTwitter版

10月30日(火)のつぶやき

2012年10月31日 | 日記

本日2012年10月30日ミャンマー祝日です。


◇邦船初、ミャンマーに現地法人 イースタン・カーライナー/海事プレスkaiji-press.co.jp/news/kaiji.html


今日は祝日なので自宅で仕事も頻繁に停電でWIMAXが使えない・・・。仕方なく携帯電話のデザリングで仕事。200Kbpsぐらいは出てる。進化してますね~ヤンゴンの通信事情。


@skglocalnetwork 申し訳ありません。本日祝日のため事務所はCLOSEしております。



10月26日(金)のつぶやき

2012年10月27日 | 日記

テレコムスクエア、日本初ミャンマー専用「3.5G Wi-Fiルーター」のレンタルを開始。料金は1日1,500円の完全定額制。度は理論値で10~20Mbpsですが、当社の実測テストでは、ヤンゴン郊外でも400Kbpsが継続的に計測。 ow.ly/eMX80


明日27日はミャンマー祝日。私は日本人学校のチルドレンフェスティバル出席ですがぁ・・。メール処理が、みな休日出勤かな?30日(火)も祝日だし、経営側としては・・・な11月。



10月21日(日)のつぶやき

2012年10月22日 | 日記

進藤隆富の取材後記 ミャンマー現地報告(2)ミャンマー進出企業にとって最大の魅力は、中国の20%という人件費の安さですが、生産性は到底中国には及びません・・・。 ow.ly/eDzKO

2 件 リツイートされました

家では集中できないので、溜まっている原稿2本書きに会社に。でも10分で停電。20秒後に発電機が動いてくれた。助かった。。。さて、やろっと。


RT @tfujitani_asahi: 鍵を握るのはテインセイン大統領です。軍政当時のイエスマンがいま世界の注目を集めるようになりました。彼をテーマにしたコラムを明日の朝刊で書いています。機会がありましたら、ご一読を。 bit.ly/T7Bme0...


RT @tfujitani_asahi: ミャンマーは潜在力の大きさと、しかしまだ多くが未整備というバランスを欠く状況がしばらく続くと思われます。ですので、拙速ではなく、じっくりと腰を据えて取り組む覚悟がないと、現状はかなり厳しいのでは。...


気になる。。。RT @yoshiokahideto: ちょっと、雑談だけど。ANAとかJALとかはゴールド会員になるのに、大体、普通、70万以上はかかると試算している。しかし、私。ついに、たった20万円でゴールドになる秘法を発見した。誰にも教えないけど。



10月18日(木)のつぶやき

2012年10月19日 | 日記

2012年10月18日 テレビ朝日 報道ステーション 22:09~ ▽ミャンマー進出活況先発する中国・韓国に日本企業はどう挑む?▽工藤解説

1 件 リツイートされました

今日からカラーになった国営新聞見ていると、おっと思う記事が。来月からMPTのADSLの使用料が大幅に引き下げられます。2.5MBps で月60USD。New Light of Myanmar には載っていないですが、大幅値下げですね。

1 件 リツイートされました


10月15日(月)のつぶやき

2012年10月16日 | 日記

10月15日 ワールドビジネスサテライト テレビ東京系列 23:00~全日空が12年ぶりにミャンマー直行便を就航する。「アジア最後のフロンティア」として日本企業も注目する同国だが、市場開拓には課題も。現地で奮闘する日本企業を追う。 ow.ly/etAkN

西垣充さんがリツイート | 2 RT