goo blog サービス終了のお知らせ 

ソラのブログ

日記がわりとブログを始める

あさひ公園の花

2023-05-20 16:34:00 | あさひ公園花壇
ソラと霧雨の中あさひ公園に散歩と見回りに雨なので人はおらず

冬花は抜きとり10日間程只今休ませてます。

多年草や宿根草も入れてますから常に花は咲いてます

砥草(歯磨き草)
冬花のノースポールが少し残ってます。

砥草と紫陽花
砥草は2月に切り戻してここまでに夏には花が咲きます。
真ん中のは黒松、周りはゼラニーユムで挿し芽でここまで増えてます。

シロタエギクとゼラニーユム、鉄砲百合も出てきてます。

ゼラニーユムとガザニア
ガザニアは強い花ですから挿し芽で4〜9月くらいまで咲きます。


ブルーサルビア 冬越しして咲き出してきました。


ミニ薔薇 昨年大きくカットして15〜16年咲いてくれてます。


ゼラニーユム
伸びたら切って刺してと、公園中ゼラニーユムになってます。

つい最近までピンク色の
オキザリスが両壁面に沢山咲いてくれてまた秋までお休みです。

ギボウシ
冬は消えて無くなりこうして毎年花が咲いてます。
虫取り撫子 こぼれ種からあちらこちらに咲いてます。
雑草と言われてますが、 

草花は季節になるとちゃんと出てきて、草取り、水やりは忙しいが膝や腰が痛いと言ってられないのです。
老々介護しながら息抜きになりボケない為にもと、日々頑張っていきます。








あさひ公園の花

2023-03-23 13:33:00 | あさひ公園花壇
雨が降る前の散歩にソラと一回り
雑草を抜きなが雨の予想なので水撒きはしなくていいので花柄つみだけで終わらせる。























ボランティアとして20年近くこの公園の手入れをしてますが 春先が一番きれいです。

先日 品川区役所の都市環境部環境課から公園の緑化?
皆さん大手の業者さん達でしたが自治会として表彰されました。

やっていて良かった事は色々な方達とかかわりをもち、介護をしながらなので気分転換になり精神的に落ち着く事です。



あさひ公園春花壇に

2022-12-29 22:26:00 | あさひ公園花壇
例年だと11月半ば植え替えしてるのだがブルーサルビアが切り戻しかけて2度目の花が沢山咲いていたので抜けずにこんなに遅く成り植え替え、私の体調も良く無くてギリギリの植え込み寒く成り根が張れるか心配?
カラスにいたずらで何本も抜かれて東京は日中日が出てるから何とかついたようです。













水も余りやれず霜柱が、雪国の方々には
申し訳ないですが今から4月末まで咲いてくれる事でしよう。





あさひ公園花壇

2022-09-18 18:08:00 | あさひ公園花壇
4月からサルビア、マリゴールド、インパチエンスがプランター  で咲いてたが暑さで疲れてしまい、昨日雨が降る前に秋の花に、冬花壇にするまでの間 秋桜、ケイトを植え込みました。



秋桜


ケイト













ユーホロビア
(ハツユキソウ)氷河
春から溢れ種でプランター  で大きく成りすぎる、切り戻ししなかった為 今更抜けないので足元にケイトを無理やりに植え込みました。




今朝 雨の合間に見に行ったら
秋のお花 雨に洗われてとてもきれいでした。







公園の花

2022-07-03 00:23:00 | あさひ公園花壇
暑い日が続き毎日 早朝に犬の散歩を兼ねて公園の水やりを広いのでホースで1時間はかかり 花柄摘み草取りをして、早朝散歩の方々との会話、トイレ掃除の業者の方、自動販売機の補充の方など、犬散歩の方などとコミニケーションしながら暑くてもお花は応えてくれるから私も休まずに頑張ってます。

この朝顔 毎年ここで咲いてます。








インパチェンス


アガパンサス


ポーチユーラカ
鳩さんに食べられないようにネットをかけてやっとここまでに 花が咲き出してきました。



トクサ

今年は花が沢山咲いてます。
去年丸坊主に切り詰めたのにとても強くて、地下茎なので何処にでも出て来て毎日抜き取りしてます。



ブルーサルビアとマリーゴールド
ウクライナ🇺🇦の国旗をイメージして見ました。






ビロードモーズイカ
大きくなりすぎ中心の花弁20センチ切り落とし(種をつけたくない)又花が咲いてます。