goo blog サービス終了のお知らせ 

シェーバー洗浄機メンテナンス

2011年12月04日 | その他
ブラウン シリーズ7という、洗浄機付きのシェーバーを使っています。

アルコール洗浄は非常に効果的で、購入当初の使用感をキープしてくれています。


しかし最近、その洗浄液の減りが早くなったような気がしてきました。

洗浄時の音にも、ジュクジュクジュクと液体を混ぜているような音が混ざるようになり、

よく見ると、隙間から洗浄液が飛散しています。


そういえば、説明書に

「洗浄機は定期的にクリーニングしてください」みたいなことが書いてありました。

そこで、ティッシュで洗浄器の底の拭うと、ヒゲのカス。なるほどね。


洗浄機は、中を覗けないような高い場所に置いてあるので、

休日の今日、改めて中を確認してみました。


そうしたら衝撃のコレ。



うわっ、ヒゲのカスで穴が詰まってる。

爪楊枝でほじくり返すと、出るわ出るわ、、、




この穴、洗浄液を下のタンクへ戻す経路となっているのですが、

上から爪楊枝を刺したら何かに引っかかって止まるのに、下からだとスイスイ入りました。

上と下の穴の位置も違うように見えましたから、構造的に詰まりやすいのかもしれません。


長く使い続けるためには、定期的なメンテナンスが必須のようです。

コメントを投稿