goo blog サービス終了のお知らせ 

いんこわんこな生活

人間「ゆす」とボストンテリア「チャーチル」の日常日記。

那須へ行こう その1

2009年05月27日 | お出かけ
5月23日24日といつもの仲良しメンバーで那須旅行へ行ってきました。

出発前に点呼をとるチャーチル先生。

チャーチル「ジダンくん」
ジダン  「は~い」
チャーチル「だいすけくん」
だいすけ 「・・・・・」
チャーチル「だいすけくん?」
だいすけ 「・・・・」
ジダン  「先生!だいすけくんが辛そうです。」
チャーチル「そうですか、ダイジョウブですか?」
だいすけ 「ううっ窓開けて下さい・・・」

なんて言ってるかどうかはしりませんが、出発です!



途中「佐野SA」で昼食休憩です。
ドックランもあるのでわんこ達もリラックス。
ドックラン前にあるレストランのテラスでお昼を頂きました。

写真は佐野ラーメン佐野って言ったらラーメンでしょう!
お味の方は・・・

  (多分・・・忙しい時間帯だから作り置きしてたのかも・・・)
とか書きながら私は全く別の食べ物を食べました。

そして那須へ到着。

那須に行くと必ず行く「千本松牧場」とりあえずここでソフトクリームを頂きます。

 「くれないんですよね・・・」



 「ええっ?くれちゃうの? べろべろ

予想もしなかったソフトクリームあげるに嬉しくって真剣な顔で舐めるチャーチル。
(と、いうか写真を撮ってたらおもったより近づきすぎて見事食べることができただけ)



 「え?くれるの~やったぁ~」
いえ、あげません(笑)



 「どうせくれないんだろ」
あら、ばれた?
君たちはお父さん、お母さんからもらてね。



そしているいる。でかいボストンテリアとフレンチパイド

違う違う、牛さん達。



 「ども~うっしで~す。」



そして千本松牧場をうろうろお散歩。
いいネタ発見しました。

 「那須の平和はこの僕、ボストンチャーチルがお守りします!」

あんたじゃ不安だよ・・・



そしてわかりますか?上の写真の後ろにこっそりあるプリクラの存在を!
チルにとっては2回目のプリクラ。

ゲーセンにいるおじさんに「わんこも入れますか?」ときいたら
(実際はいいよでしたが)
そりゃ記念に撮るでしょう!!


昔撮った時はまだお散歩デビュー間もないころでそれはそれは不安な顔で
写っていましたが、今回はダイジョウブ
上手に笑顔ができたよ。



そしてお宿は「アニマーレアネックス」さんです。

今回の旅は私作のしおり持参で参りました。



ネタを作るのに何回もネットサーフィンで那須を検索、このしおりを作っている
時点でもう那須に行った気持ちになってしまった・・・。

しおりは超テキトーですが、こういうアイテムがあるとぐっとテンションが
上がりますね。



そんな感じで一日目は無事終了しました。

つづく。


天気にも恵まれた旅にぽちぽちとよろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

ウェルチ

2009年05月25日 | 
ウェルチって美味しいですよね。
時々無性に飲みたくなって買ってきます。

 「私も好き、でもいつも外側だけ」

味を知ってか知らずか一生懸命盗み味見をこころみる怪盗米っ子。



ラベルのチェックもかかしません。
(というかチル以上に破壊魔・・・)



たしか前に、米を病院へ連れていった時、ぶどうは良くないって
先生に言われました。
だから本当にあげられないのよ。



ごめんね米。

でも外側だけ味見するのはOKだよ。
堪能してくれ(笑)


よろしくお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

バリ島に行こう

2009年05月20日 | お出かけ
今日はいんこわんことは関係ない「飼い主」ゆすのお話です。
だから適当におつき合い下さいませ。


タイトルの通り私、一月にバリ島に行ってみました。
人生初の海外旅行ってやつですか(笑)



ゴアガジャ
 「象の洞窟」という意味の古代遺跡。

  肝心の遺跡の写真がない・・・。





バリの町並み
 これじゃ、わかんないって(笑)
 田舎の方です。
 バリはバイクの数がハンパなかったです!!!
 街に行こうなんて思ったら排気ガスのにおいにやられっぱなしです。
 これじゃ、東京にいる異常(以上)に辛いぞ!!



ケチャックダンス
 観光だからね。一応見てきます。
 裸の殿方が(全裸じゃないよ)「ケチャケチャ」言ってます。
 正直、解説の紙がないとどんなストーリーかは全くわかりません。
 歌舞伎とかと一緒ね・・・
 でも生の音なんで迫力はあります。
 火も使うしね。









ナシゴレン
 うまうま。
 単品で頼み、バイキングで食べ、食べまくりました。



ミーゴレン
 うまうま。
 こっちに帰ってからも作ります。ナンプラーが決めてだね。
 焼きそばみたいなものです。



バイキングはひたすら食べます。
バリ料理は野菜をふんだんに使ってる。味付けは甘め。
油物が多い。

日本食ってなんて体にいいのかしら・・・
最後の方はちょっと辛かった。(美味しいけど、油物がつづくのは)



国内線(Lion Air)に乗ってバリからジョクジャカルタへ移動。
 Lion Air・・・二度と乗りたくはないかも・・・
 印象は「すぐ走るんかい!」「もう飛ぶんかい!」「旋回しすぎ?」
 「狭い・・・」「窓がガタガタ言ってる・・・」
 そんな感じで日本に置いて来た米とチルとの別れを遠くに感じつつ
 無事ジョクジャカルタへ到着。



ボロブドゥール遺跡
 世界最大級の仏教寺院
 でかいよ!すごいよ!こりゃ感動だよ!
 しかもガイドのオニイサン好青年でイケメン!!!あまりに私の
 心をわしづかみにするもんだから最後まで恥ずかしくって一緒に
 写真撮って下さいって言えなかった・・・
 (それが感想かよ!)



いやいや、彼はこの移籍が大好きなんですよ。
そして日本語の勉強をしようと思ったのは「おしん」を見たから!
「おしん」ですよ!山形出身の父を持つ私でも見た事ない話なのに
海外の若者が「おしん」を見て感動し、日本語の勉強をしたいと
志す!!あぁ!なんていい話なんでしょう!
彼は毎日「N●K」を見て日本語の勉強をしているそうです。
凄い!凄いよね!!私もそんなきっかけがあれば語学の勉学に励む
かもしれないわ!




そんな彼は写真が大好き
自分の好きな場所があると「ここで写真を撮りませんか?」と
必ず言ってくれます。
はい撮ります撮ります!!!
貴方笑顔も心のシャッターで何度押した事か!

そんな訳で、私お気に入りのガイドさんが撮ってくれた花を入れての
記念撮影。(ガイドさん!チル父がいてゴメン!)



一応、ボロブドゥールのことも書きます。
この壁画はお釈迦さまの一生が刻み込まれてます。
上の写真の円形の中には一体一体仏像が入っています。

ちなみにバリ島の宗教は「ヒンズー教」ですが、(といっても
バリヒンズー)という独自な宗教です。
同じインドネシアの中でもジャカルタボロブドゥールがあるところ)
は「イスラム教」であります。(インドネシアは殆どがイスラム教のはず・・・)



彼が撮ってくれた最後の写真。「ジャンプして下さい。」
やはり写真好きは世界共通です。
素敵な写真に仕上がりました。

でもあほぅな私は名前が聞き取れず。
ガイドの彼とさよならするのでありました。



テガララン ライステラス
 段々畑です。



プランバナン遺跡
2006年起きたジャワ島中部地震で損害を受け、修復中とのことだったので
全ての寺院に入る事はできませんでした。
(正直暗くって入るのは怖い)
でもなんか文化の違いを感じる建物ばかりですなぁ



名前・・・忘れました。



ガジュマロの木



またまた名前わすれました・・・



バリ島にはわんこがあちらこちらにいたのにジョグジャカルタには
わんこを殆ど見る事はありません。その変わり、一世帯に一羽必ずと言って
いいくらい鳥を飼っています。カナリヤや小桜インコとかみましたよ。
セキセイはいなかったなぁ~


タナロット寺院
 残念ながら私たちが行った時期は雨期になるので生憎の空模様。
 サンセットが見たかったなぁ~



タマン・アユン寺院
 バリで二番目に大きい寺院です。
 




今回、旅のガイドをしてくれた「ディタさん」バリ島が凄く凄く
好きだそうで、いろんな事をお話、ガイド、してくれました。

またお会いしたい、素敵なガイドさんでした。(BY JTB )



デンパサール空港にてバリ島のマクドナルドを食してみた私。
味は特に変わらず、しいて言うなら・・・・・

全部作り置きしてたでしょ(笑)ってなくらい。



しかし、今回初の海外旅行だったわけですが、何が一番辛いかって
やはりトイレの問題でしょう。
写真は撮っていませんが、日本ってなんてトイレがきれいなの!!
って日本のトイレが非常に非常に恋しくって恋しくて仕方ありませんでした。

そして無事帰国。
でもそう、私はお腹を壊してしまったのだ。

憧れのエステ中も「ゴロゴロ・・・・きゅぅぅぅぅ~xxxxxxxx」

す、すいません!トイレ行っていいですか?
帰りの飛行機でも何かをお腹に入れるたびにその後激しい
ゲリゲリゲリゲリ!!!!

一ヶ月続きましたとさ。(笑)
(ダイジョウブ!ちゃんと病院に行きました。隔離されたけど)


では長い旅のお話おつき合いありがとうございました。
次回は通常いんこわんこです。



いい顔

2009年05月10日 | チャーチル
荒川に連れて行ってもらうと、お家では見る事のできない
チルの表情が見れます。

解放感かな?



最近チルの好きなおもちゃはフリズビーです。
フライングキャッチはできないけど、フリスビー命にスイッチが入るようです。



ね、凄いイキイキした表情でしょ


チルの目に私が映り込んでるのは気にしないで下さい。
本日もぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

いちごとぼく

2009年05月07日 | チャーチル
イチゴの季節ですね~

チルが来てからイチゴをよく買う様になりました。



チルはイチゴが大好きです。
果物の中でも一番好きなんじゃないかな?

眉間にしわを寄せてずっと待て


 
 「よし!」

次の瞬間は目が飛び出てます(笑)



 「おいしかった



満足の顔です。



 「また買ってきてね、お母さん

買っちゃう~買っちゃうわよ~


イチゴを見たらチルを思い出して下さい。(笑)
本日もよろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

また換羽。

2009年05月06日 | 
鳥かごを掃除したばっかで早速換羽期に入る米ちゃん。

確かに最近は温かいより暑いですもんね~





背中と羽の間から足をだしてカキカキするセキセイインコさん。
器用だね。



GW中はずっと仕事でだったからね。
週末はお休みだからひなたぼっこでもしようね。


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ

そういえば誕生日でした。

2009年05月01日 | チャーチル
今更ながらですが、3月21日にチャーチルは無事2歳を迎えることが
できました。

直前にお腹を壊してケーキはあげられなかったけど、みんなから
こんな素敵なおもちゃ達を頂きました。

本当に今頃になってしまいすいません。



 「あぁぁぅぅ!もうどれから遊んでいいのか迷っちゃうよ!」

悩み過ぎて眉間にしわがよっています。



これからちょっとづつ出してあげようと思います。

でも誕生日にお友達からプレゼントがもらえるなんて、君は幸せなわんこさんだよ。



そして大事なおもちゃを並べてお風呂から出て来る私を待つチルなのでした~



いつもありがとうございます。本日もクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ