気ままな思い

記憶を記録しょう!

新幹線 エヴァンゲリオン

2016年11月07日 | 旅行

先日宝塚の親戚に行きました。

新大阪で在来線に乗り換えるためプラットホームに降りた時

隣のホームに見慣れない新幹線が入って来ました。

ホームいた皆がカメラを構えていました。

この新幹線は期間限定(2016年10月~2017年3月)の、≪500系こだま≫で新大阪・博多間を

走っています。

アニメのエヴァンゲリオンをイメージしたものだとか。 ラッキー!!・・・。


今年の月下美人

2016年07月20日 | 

今年も月下美人が咲きました。

午後11時過ぎです。

顔を近づけると甘い香りが漂っています。


我が家のハイビスカス

2016年07月17日 | 

ハイビスカスの5種を紹介します

   オレンジフラミンゴ

 


春の庭

2015年03月10日 | 

梅1輪 1輪ほどの暖かさ

まだまだ寒さがきびしいですが

我が家の庭にも春の気配が感じられるこの頃です。

 

  桜(サクランボ)

    花が咲きました。サクランボが出来るのが楽しみです。

    昨年はたくさん実がなりましたが雨に会って食べることが出来なくて

    鳥さんのプレゼントになってしました。

    今年はたくさん出来て皆さんにおすそ分けが出来ますように・・・。

 

 

  サクラソウ

     Tさんから数年前にいただき毎年春を知らせてくれます。

 

  

  クリスマスローズ

    八重咲きです

   

 

 

 


瀬戸へハイキングに行きました

2014年11月21日 | 旅行

MPC のメンバーで瀬戸市の岩屋堂・定光寺へ行きました。

天気予報を気にしながら当日を迎えましたが余り天気には恵まれませんでしたが、

雨が降らなかったので ”良し” としましょう。

岩屋堂は約1300年前に、名僧・行基がこの巨岩のほこらで、3体の仏像を彫り

時の聖武天皇の病が治るよう祈願したとの伝説があります。

そのうちの一体、薬師如来を本尊にした岩屋山薬師堂が名前の由来です。

(パンフレットより)

 

 巨岩の岩屋堂

   

 

祠の脇の東海自然歩道を登ると岩巣山展望台あります。

予定外の山登りになりましたが展望台では名古屋駅のツインタワー

(今ではツインでは無いですが…)を見渡せる眺望が開けます。

 

瀬戸蔵ミュージアムではボランティアの方に瀬戸焼の

古代から現代までの歴史の説明を受けました。

食器類の製作工程の土作りから絵付けまで時代を経ての移り変わりも

解りやすく色々と展示されています。

今の瀬戸焼は食器からノベルティへ変わり外国の博覧会での出展で評判になっています。

 

 登り窯                                                                          灯 篭

   

 

レースのドレスの人形                 

 

定光寺 は覚源禅師により建武三年(1336年)に創建された臨済宗妙心寺の古刹で紅葉の名所になっています。

尾張藩徳川義直公の廟所があります。

 

 


和倉温泉へ

2014年11月13日 | 旅行

和倉温泉に温泉卓球をするために行きました。

でも遠すぎました。

昼食に金沢駅で新鮮なネタのお寿司を食べ大満足でしたが

兼六園や金沢城に寄り宿につきました。

夕食後、1時間だけ卓球をしその後でトランプで遊び子供に還り楽しみました。

2日は雨模様の空を心配しながら能登島をドライブして、氷見で昼食し

お土産を探して五箇山へ・・・。

時雨の中の五箇山を歩き、紅葉も楽しみ帰路へ着きました

 

  兼六園と金沢城

  

   

 

  五箇山

 

 


茶臼山芝桜

2013年06月02日 | Weblog

茶臼山芝桜

5月28日茶臼山高原に芝桜を観に行きました。

今年は植え替えたとかで株が育つのが遅く花付きが今一でした。

幾何学模様のハートの形は確認出来ました。

その後、女城主の岩村城下町をガイドさんの案内で散策しました。

 

 

 


庭のサクランボ

2013年05月07日 | 

色付きも満点です。

毎日収穫に追われて大変です。

今年のサクランボは豊作です。

 

 


庭の花

2013年04月04日 | 

我が家の庭のクリスマスローズです

 


庭の花です

2010年05月18日 | 
何年過ぎたでしょうか?
ブログを再開してみました。
まず手始めに庭に花からは・・・・・
今年は最高に花を付けました。