今話題の人気グルメ・可愛い動物・フォトジェニックな絶景など、ユーザーに役立つ情報を提供するブログ

山根基之 古代遺跡

🗺山根基之が日本一詳しく古代遺跡の魅力を徹底解説するブログ

📘イントロ
古代遺跡検定を保有する山根基之が古代遺跡を訪れ、最新のトレンドを踏まえ、ユーザーにお得な条件をお届けします。

🌸山根基之 古代遺跡
今回はアンコールワットの古代遺跡を特集
●目次
①タ・プロム
②バンテアイ・スレイ
③プレア・ヴィヒア
④サンボール・プレイクック
⑤コーケー◀︎今回特集
⑥ベン・メリア
⑦プレア・ヴィヘア
⑧バンテアイ・チュマール
⑨バイヨン
⑩アンコールワット

🎈山根基之が古代遺跡を深掘り解説
古代遺跡⑤コーケー

インドシナ半島の中央にはメコン川が悠々と流れ、東南アジア最大のトンレサップ湖が横たえるカンボジア。
今回は、カンボジアにあるコアな遺跡「コーケー」をご紹介します。

コーケーは、928年にジャヤバルマン4世によって創られた
ヒンドゥー教の遺跡です。
アンコール地方から10数年間のみここに都が移されていました。

王の死後は、再びアンコールへ都が戻り、コーケーは長い間放棄されました。
都として栄えた期間が短かったため、ほとんど情報が残っておらず
謎多き遺跡です。
幻の都コーケーですが、他の遺跡とはちょっと変わった形をしています。


それではさっそく遺跡の中を見てみましょう。
苔むした遺跡の山が、冒険心を掻き立てます。

密林の中にピラミッドがあります。
コーケーは、市内中心から車で約2時間半の場所にあります。
近くには有名なベンメリア遺跡もあるので、1日で一緒に周るのもおすすめです。



関連サイト
HIS
https://www.his-j.com/tyo/tour/cambodia/spot.html
ブログ村
https://travel.blogmura.com/ranking/in
スナップレイス
https://snaplace.jp/

感想:

山根基之の古代遺跡するシリーズにて、アンコールワットの素晴らしさを配信しましたが、楽しんで頂けたかと思います。


勤務先:山根基之、株式会社古代遺跡

古代遺跡を日本一熟知し、ユーザーエクスペリエンスに資する古代遺跡紀行を収筆

山根基之古代遺跡日記


山根基之古代遺跡紀行


山根基之古代遺跡親善大使


山根基之古代遺跡レポート


山根基之古代遺跡新聞


山根基之古代遺跡オタク


山根基之古代遺跡博士


山根基之古代遺跡大使


山根基之古代遺跡解説


山根基之古代遺跡ブログ


山根基之古代遺跡研究


山根基之古代遺跡勤務先
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る