
7月は、18日(日曜日)
午後2時から4時半まで。
松本市の松本中央公民館(Mウィング)での開催となります。
松本駅東口から歩いて5分です。
会費は、500円。(駐車場代が別にかかります)
予約はいりません。
参加資格は、自死遺族の当事者であること。
分かち合いには、簡単なルールがあります。
・人のことではなく、自分のことを語る
・話している人の話をさえぎらずに、最後まで聞く
・乞われないアドバイスは慎む
・秘密を守る、など常識的なことです
ルールをお守りいただけない場合は、参加をご遠慮いただく場合もございます。
初めて参加される方も、勇気を出しておいで下さい。
誰でも一度目は、最初でした。
ぜひ気の合うお友達を見つけてください。
ご質問があれば、世話人までお電話をくだされば、お答えいたします。
026-225-5421(長野市 前島)
0263-77-8897(安曇野市 中山)
午後2時から4時半まで。
松本市の松本中央公民館(Mウィング)での開催となります。
松本駅東口から歩いて5分です。
会費は、500円。(駐車場代が別にかかります)
予約はいりません。
参加資格は、自死遺族の当事者であること。
分かち合いには、簡単なルールがあります。
・人のことではなく、自分のことを語る
・話している人の話をさえぎらずに、最後まで聞く
・乞われないアドバイスは慎む
・秘密を守る、など常識的なことです
ルールをお守りいただけない場合は、参加をご遠慮いただく場合もございます。
初めて参加される方も、勇気を出しておいで下さい。
誰でも一度目は、最初でした。
ぜひ気の合うお友達を見つけてください。
ご質問があれば、世話人までお電話をくだされば、お答えいたします。
026-225-5421(長野市 前島)
0263-77-8897(安曇野市 中山)
心無い言葉をいう人というものは、知らない他人よりも、知っているくせに言葉に出す親戚に多いことに腹が立っている今日この頃です。
その人と同じ血が流れていると思うと、自分は気をつけようと思います。
自殺の原因を誰のせいにも出来ないのはわかっていても、あれがいけなかったこれがいけなかったと探してしまいます。
そんな思いが現れては打ち消す、そんな繰り返しです。
今は行けない気分ですが、ぎりぎりまで参加できるかを考えてようと思います。
よくおいで下さいました。
ああすればよかったかも、こうしたら変わっていたかも、と私も考えることがあります。長くは続きませんが。
分かち合いに行こうかやめようかと揺れるのですね。会場には見えなくても、そういう方がおられることを心に留めておきます。