goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城・古河

2023-01-21 09:08:40 | 街角風景

            茨城・古河

 

友人の住んでいる古河という町を急に探訪したくなった。

YOSHIBOに頼んで50キロの距離を車で連れてきてもらう。

我が家は遅れていて、このころスマホもカーナビもなく

地図だけが頼りだった。

到着して当てもなく古河の町を車で散策すると町のそこかしこに

昔懐かしい風景が残っていることに気付く。

町角の建物の古めかしい佇まいがしみじみといい。

すっかり古河の町が好きになった。

後で調べてみると古河は小京都と呼ばれ、江戸時代日光街道の

宿場町として栄えたのだとか・・・。

========

YOSHIBOの月命日の今日、

8年前の古河の町角スケッチを投稿しました。

 

 


川越 仲町

2022-10-23 06:08:51 | 街角風景

 

           川越 仲町

 

「川越祭り」が3年ぶりに開催されたことを新聞で知った。

川越と言えば大きな鬼瓦の屋根と黒い壁。

そんな蔵造りの建物が並ぶ目抜き通りのちょっと手前がこの仲町だ。

地元の人が足早に通り過ぎていく、車が止まっている・・。

観光の蔵の町に少し生活感が出たかな?

 

以前投稿した川越の街はこちら


東京最古の居酒屋 みますや

2022-02-16 18:57:28 | 街角風景

                      

                                             東京最古の居酒屋 みますや

地下鉄神田淡路町と小川町駅の路地に入った所に東京老舗の居酒屋がある。一度入ってみたいと思っていた店だ。店の前には開店前15分というのに4~5人が並んで待っている。急いでスケッチして中に入る。庶民的な雰囲気が良い。馬刺しがうまかった。又行ってみたい店だ。


街角風景 松本楼

2022-01-25 19:33:55 | 街角風景

 

                 

                                          街角風景 松本楼 

 

以前松本楼の大銀杏を投稿したことがあったが(リンク先は下記)、今回は松本楼を描いてみた。全室カーテンがかかり静かな雰囲気だ。左手は大銀杏の木。そういえば、ここで結婚式の二次会に招待されたことがあったなあ。(大銀杏の木はこちら