東寺弘法市 2015年02月21日 | 日記 蕗の会仲間4人で、京都 東寺の毎月21日の弘法市に初めて 行って来た。境内は骨董品 衣類 食べ物屋等雑多な露店が 隙間なく沢山並んでいた。今日は土曜日と好天で沢山の 人出となり、行き交うのもやっとの混雑。 東寺・西門前のおはぎで有名な「巴屋」で30分並んで8ヶ をゲット。 4ヶは東寺境内休憩所で4人で試食、残り4ヶ はお土産に持ち帰り。
不正で負けた囲碁対局 2015年02月10日 | 日記 Yahoo! mobabageの囲碁(無料)を数回/月楽しんでいる。 上級者の対局を見学したり、自分と同レベルの人を選んで対 局しているが、2勝1敗のペースで少しずつレベルアップ。 今回、対戦相手の驚くべき不正で大差(38.5目)の勝ちを負け にされた。その手口は、終局時に死石をクリックして×にす るが、なんと私の生きている白石を×にする。 どうしてこんな不正が出来るのか?。取り敢えず相手をマナ ー違反で通報した。世の中色んな人がいるものだ。 目くじら立てずこれからも碁を楽しもう。 画像はPC画面をコピー、デジカメ写真同様ピクチャに保管。 。
手作り味噌 2015年02月07日 | 日記 02/01 お母さんが朝早くから、石山農協に出掛け味噌作り。 夕方、車で迎えに行き4 ㎏の手作り味噌を持ち帰る。 6日間寝かせた味噌を、3個のかめに入れる。 野球ボール位の味噌球を作り、かめに投げ入れ数個 入れては、手の甲で押して中の空気を抜く。 これを数回繰り返し表面を平にする。 味噌が空気に触れない様にサランラップでシールして、 ビニール袋に入れた塩で重石をする。 かめ2個3㎏は家内のお友達の分、我が家のは1㎏。 最後に新聞紙をかぶせ、紐で縛り付け、床下収納。 熟成が進み秋には食べられる。
お父さんの誕生日-2 2015年02月05日 | 日記 お父さん71歳の誕生日。 孫の幸花から暖かい手袋と甘いチョコレートのプレゼント。 チョコのゴルフボール、とても美味しかったです。 幸花さん有り難う。 夕食はすき焼。 ハッピバースデーを唱和、蝋燭の火は幸花が消してくれた。