goo blog サービス終了のお知らせ 

hikoichi1185

むかし、昔(元和元年)湖北の山里に、「ひこいち」爺さんと「かたの」婆さんが、仲良く暮らしていました。我がルーツです。

孫の縄跳びとハンドクラップ

2020年12月08日 | 日記
孫(4歳児くま組)が縄跳びの練習。ジャンプは出来るが縄が
上手く回せない。 保育園では教えないのか?。

前回しを教えるが、違うと言って後ろ回しをする。



ステイホームで人気のハンドクラップダンスを披露する孫、
TV画面とバッチリ合致。

連続約9分踊り疲れて、3回目を終えた所で「 終わり!」
と宣告し、踊りを止める。


孫の魚釣り

2020年09月26日 | 日記
お婆さんお得意のジャンボコロッケ作りを孫がお手伝い。

コロッケに小麦粉、生卵、パン粉を付ける。全部で20個、
大変上手に出来ました。

笑花がオモチャの魚釣りに挑戦。12匹の魚がパクパク口を
開け閉めしながら回転。


磁石が付いた釣り糸で釣る。 残り3匹でなかなか釣れない
ので手で取る。レッドカード!

真剣な眼差しとこの手付き、集中力が凄い。最後の1匹を
釣り上げ、ヤッター!

保育園の生活発表会-5

2020年09月19日 | 日記
毎年敬老の日に併せて、おじい様・おばあ様の為のミニミニ
生活発表会が開催され観賞していたが、今年はコロナ禍の為
限定された父兄のみ見学。孫は4歳児のくま組。
デービット先生の英会話と歌、側転等の体操を披露。

開脚前屈:顔、顎が着いて100点。

アザラシ:姿勢・形はgood、足がもう少しで頭に着く90点。


ブリッジ:完璧に10秒間保持100点。

側転:4回ともパーフェクト100点。大変良く出来ました。



R2年お盆の墓参り

2020年08月06日 | 日記
弟の車で休みだった娘と一緒に、1週間早いがお盆の墓参り。
体力の衰えで長距離運転が出来なくなって、3年振りの高野
詣で。墓前に我が家族の安寧に感謝。
父母、ご先祖様にあの世でどうされているか尋ねたが、返事
が無かった。有ったかもしれないが私には聞こえなかった。

帰路 翼菓楼で焼鯖素麵の昼食。横関の母方の奥川家墓参り。

とり煎餅

2020年04月21日 | 日記
我が家の婆ちゃんの得意料理で孫の大好物。とり煎餅の作り
方を孫に伝授。ささ身のとり肉に片栗粉を振り掛け、綿棒で
薄く伸ばす。この後油で揚げ、軽く塩を振って出来上がり。

楽しそうに作業する孫。

パリッとして美味、ビールのあてにピイッタリ。


ボケ防止のジャンケン

2020年04月16日 | 日記
新型コロナウイルスの感染拡大防止で、04/16全国に緊急
事態宣言。三蜜の回避、外出の自粛、ステイホーム で私の
ボケ防止ジャンケンは如何?


最初は「グー」


ジャンケン・ポンー1「右手:グー、左手:チョキ」


ジャンケン・ポンー2「右手:チョキ、左手:パー」


ジャンケン・ポンー3「右手:パー、左手:グー」

これを1回とし毎日3分(1分を3回)実施。
私の記録(20回連続):31秒6。ビデオカメラで撮影・計測。

 

ノートパソコンの更新

2020年04月13日 | 日記
04/03 PC画面のカラーが使用中急に90%青色化して、画面
が非常に見づらくなった。

以前からディスクドライブも故障しており、ヤマダ電機に
修理依頼したら12万円の見積。
修理は諦め、更新することにした。


04/13 ワンランク上のNECのノートパソコン
(NS700RAR)を購入。¥15万円(税抜)。
持ち帰ったその日に、セットアップマニュアルを見ながら
立上げ、7割程インストールし、使用開始。
05/08 どうしても上手く行かないメール設定とデータ移行
をヤマダ電機PCサポートに来て貰う。
作業時間:1.5時間、費用:¥14,850円(税込)。
旧PCの写真画像・ビデオ画像の移行を依頼したが、こち
らでは出来ない。専門業者に依頼するが、PC2台とも2週
間程預かる。旧PC画像のバックアップが取れても新PCに
移行出来る保証は無い、費用は相当かかるとの事。
万事休すと思ったが、何とか自分でやろう!と決意。
USBメモリ(64GB)で数日色々試し、05/26 遂に成功!。