goo blog サービス終了のお知らせ 

hikoichi1185

むかし、昔(元和元年)湖北の山里に、「ひこいち」爺さんと「かたの」婆さんが、仲良く暮らしていました。我がルーツです。

成人の日の誓い-1 琵琶湖一周

2022年01月10日 | 日記
今日は成人の日。T社の名古屋工場に就職したので、名古屋
市主催の成人式では無く、会社主催で工場の厚生会館で
成人式が行われた。職場単位で寸劇をしたが、何をしたか
何を貰ったか記憶にない。
二十歳の記念に生まれ育った滋賀県の琵琶湖一周を計画。
又、日本人として生涯に達成・経験すべきものとして、
富士登山、国会議事堂訪問を誓った。

1664.08.23 朝 浜大津の貸自転車屋から1泊2日の琵琶湖
一周の旅スタート。時計回りで国道161号線を北上。白髭神社
で湖中に浮ぶ鳥居まで泳ぐ。神社に置いた自転車、荷物
(ナップサックの財布・カメラ等)は日本では盗られない。


月出峠展望台の坂がきつく、降りて進む。この付近は道中
唯一の未舗装。展望台からの奥琵琶湖。

木之本地蔵を参拝。 夕方、目的地の高野村に到着し、
ご先祖のお墓にご挨拶。


彦市邸は長らく誰も住んでおらず、宿泊出来る状況でない為
「さぶ」の叔父宅で1泊お世話になる。叔父の子いとこ3人。

08.24 朝 さぶ叔父宅出発、国道8号線を南下。
(叔父が上の子2人を連れて、私の粟津の実家を訪問すると
のことで、同時に出発。虎姫辺りまで乗ってるバスに抜きつ
抜かれつ。)長浜付近から、台風14号(KATHY)の迎え風と、
雨の影響をけ始める。安土町通過時が一番強烈で、国道8号
線と交差する新幹線ガード下で、しばし休息。
その後の道中もずーと雨でずぶ濡れ、迎え風で余分に体力を
消耗しクタクタ。 夕方やっとの思いで無事大津に帰着。
この為、後半の写真は1枚も無し。
前傾姿勢でサドルに押さえつけられた、睾丸部のドーンとした
痛みは数日続いた。 今となっては楽しい青春時代の思い出。






庭木の伐採

2021年12月12日 | 日記

新築と同時にホームセンターで桧葉の苗木4本を買い、玄関横
の東面に植えた。20年経過で大きく成長した桧葉。

毎年、枝払い・剪定していたが、今年はやり過ぎたのか残念
ながら枯れてしまった。外壁塗装足場工事の邪魔になる為、
地上20㎝を残し枝を切り落とし、足場撤去後伐根。
スコップで40~50㎝の穴掘り、ノコギリで縦横に伸びた根
の切断。年寄りにはかなりの重労働で、4本の伐根に8日要
した。右腕がパンパンとなり体のあちこちが痛む。

保育園の生活発表会-7

2021年12月04日 | 日記

「これから ぞう組の生活発表会を始めます。今日までみんな
で力を合わせ、一生懸命取り組んで来ました。素敵な舞台が
出来たので、最後まで楽しんで下さい。」と全員で唱和。

ミュージカル「花咲じいさん」。孫は犬ポチの役、ここ掘れワンワン。


楽器演奏。大変良く出来ました👏👏。

合唱。大きな声で大変良かったです。

外壁塗装工事

2021年11月10日 | 日記
Sハウスの築20年定期点検で、外壁劣化(チョウキング、ひび
割れ)の進行を指摘され、早期の処置を勧められた。
Sハウスの見積工事費 474.3万円(税込)と高い為、PCで外壁
塗装を検索し、「ヌリカエ」で信頼できる業者紹介を依頼。
早速、「伊藤建装」と「ファインテック」が見積に来宅。
見積価格は44万円高いが工事内容( KFワールドセラグラン
ツ:有機・無機ハイブリッド塗料で20年以上の長期耐久性)、
信頼性等総合的に勘案して伊藤建装と156.3万円で契約。
318万円のVA。

築5年の外観(1階 98.75 2階 77.00 合計床面積 175.75㎡)


足場組立工事(10/09)


下塗:KFハイブリッドプライマー、上塗:KFワールドセラグランツ


外壁塗装施工後の外観(外壁塗装は10/10~10/26)




ベランダ防水工事

2021年11月07日 | 日記

Sハウスの築20年定期点検でベランダの経年劣化が進行、リホームを
勧められた。Sハウス(アーキヤマデ)の見積111万円、伊藤建装(ベ
イス)の見積58.8万円を採用。エクステリアカーペットは劣化交換の為、
Yahoo!ショッピングのタンスのゲン店で購入。(22H 300×300㎜
162枚 ¥39,600) 48万円のVA。費用削減で見積外をDIYで
実施(排水溝ゴミ ヘドロ除去 溝フイルター アルミグレーチングのクリーニング等)
防水工事は外壁塗装工事完了後の足場が有る11/01~11/07
で実施。築17年時のベランダ( 総面積 14.7㎡、カーペット面積
13.6㎡)。 カーペットは、日当たりして雨がかかる部分が劣化。


塩ビシートの敷設。


防水工事完了後のベランダ。これで20年先まで安泰か?。

町内の遊園地

2021年10月02日 | 日記

町内の遊園地にあるシーソー。半年前は怖がってよう乗らな
かったが、今回は余裕で長らく相手にさせられた。

雑巾持参で滑り台の汚れを拭いてから滑らす。


すき焼きの夕食後、玄関先で季節外れの花火大会。

湯上り後、ケーキを食べながらTVアニメに見入る。

初孫幸花のお誕生日

2021年09月10日 | 日記
初孫幸花10歳のお誕生日。月日の経つのが早い事、もう小学
校4年生。元気に素直にすくすく成長してくれて嬉しい限り。
二十歳まで見られるかな?誕生日に1日早いが我が家で食事。

皆でハッピバースデー 唱和。おかっぱがお似合いです。