ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
hikoichi1185
むかし、昔(元和元年)湖北の山里に、「ひこいち」爺さんと「かたの」婆さんが、仲良く暮らしていました。我がルーツです。
孫の笑花7歳の誕生日プレゼント
2023年02月12日
|
日記
02/05 瀬田の東京インテリアで注文していた、笑花のお誕生日
(02/08)プレゼントのベッドが届いた。
嬉しくてベッドで飛び跳ねる写真がスマホで送られてきた。
これからは一人で寝て、「おねしょ」しないでネ。
コメント
お父さん泣く・79・79歳の誕生日
2023年02月05日
|
日記
02/01 4年振り4回目のギックリ腰発症。激痛で歩行困難、
ベッドの寝起きに一苦労。泣く、79、79歳の誕生日。
二男一家が来てくれてケンタッキーフライドチキンの夕食。孫から誕生日
おめでとうの手紙と手作りのキーホルダーをプレゼントしてくれた。
コメント
お母さんの誕生日ー5
2023年01月09日
|
日記
お母さん75歳の誕生日、おめでとう!
すし富士の寿司・茶碗蒸しで、夫婦二人だけの夕食。
コメント
今年最後のお客さん
2022年12月31日
|
日記
二男一家が来てカニ好き鍋の夕食。私を除く家族7人全員が
新型コロナウイルスに感染したが、全員後遺症も無く一安心。
孫二人共、元気に素直に順調に成長してくれて嬉しい限り。
足し算の勉強を指で数えて頑張る1年生の孫笑花。
コメント
蕗の会 高知・香川絶品うまいもんバス旅行
2022年12月19日
|
日記
蕗の会 高知・香川絶品うまいもんバス旅行一泊二日に参加。
44年前に実家の計らいで、大津豆腐組合のバス旅行に一家
4人で訪問して以来。
高松市うどん本陣山田屋で、ぶっかけうどんセットの昼食。
20〜30㎝積もる雪景色の大歩危峡。
ライトアップの高知城見学。高知・リバーサイドホテルでてんこ盛り
皿鉢料理の夕食。風呂は温泉で無く、沸かし湯で残念。
翌日は名越屋沈下橋、坂本龍馬像見学。以前龍馬像の近
くに有った土佐犬、尾長鶏の施設は無くなっていた。
ひろめ市場でカツオのたたきの昼食。大変美味しかった。。。
コメント
窓ガラスのゴムパッキン補修
2022年10月01日
|
日記
築22年経過し、居間と寝室の2重窓ガラスのコの字型ゴム
パッキンが劣化して一部剥がれてきた。
窓ガラスの固定に支障は無いが、雨水の侵入で窓枠の劣化
を早める危険性があるので、補修することにした。
窓ガラスは左右の縦、上下の横の4面が有り、一番劣化して
いたのは居間の前側の窓ガラスで左右の縦と下の横の3面、
後側の窓ガラスは下横の1面のみ。寝室の前側の窓ガラスも
下横の1面のみ。南面は直射日光があたり、全ての物の
劣化を早める。近くのコウナンで補修材料( シリコーンシーラント、コーキング
ガン、マスキングテープ計¥3,000)購入、DIYでナンボの節約か?。
居間の2重ガラス窓。
劣化して剥がれたコの字型ゴムパッキン。
剥がれた隙間をコーキング。その後マスキングテープを剥がし完了。
コメント
孫の子供部屋にルームエアコン新設
2022年09月30日
|
日記
2階の子供部屋から屋外機へ配管工事。
2階の為、追加工事費¥50,000/2台。
幸花の部屋の東芝ルームエアコン(笑花の部屋も同様取付)
コメント
孫の夕食のお手伝い
2022年09月16日
|
日記
ヤマダ電機で幸花のエアコン選定後、我が家で夕食。
ハンバーグをこねる幸花、お米を研ぐ笑花。
孫たちの手作りハンバーグ、大変美味しかったです。
幸花は玉ネギの皮むき、刻みで涙ぽろぽろ、ご苦労様。
食後のデザート、笑花は好物のオレンジ1個をペロリ。
コメント
初孫幸花の11歳の誕生日
2022年09月11日
|
日記
初孫幸花の11歳のお誕生日。おめでとう!
身長146㎝、この1年で7㎝も伸びている。正に伸び盛り。
誕生日プレゼントは後日ヤマダ電機で機種選定し、幸花の
部屋にルームエアコン取り付けの予定。
夕食は本人リクエストの天ぷら料理。得意のトリ煎餅作り。
夕食前、幸花のお誕生日を祝って皆で拍手👏。頂きま~す。
蝋燭に火を灯し、ハッピバースデーを皆で唱和。
コメント
小さな親切運動
2022年07月23日
|
日記
「小さな親切」運動本部に私の表彰記録を調べて貰ったら
「風雪の激しい中を下山するスキー客の応援」で1968年3
月に表彰されていた。当時私に連絡無く会社にあった様だ。
会社の機関紙「名古屋時報」1968年5月号に掲載された。
私の人生で御在所岳のスキーが最初で最後の1回きり。
貸スキーで初めて滑ったが、こけてばっかりで全く面白く
無く、2度としたいと思わなかった。帰る頃、山頂は強風
でロープウェイが運行停止。この為、距離は最短だが勾配
がきつい雪の積もる中道ルートを下山。御在所岳は5~6回
登山。ルートは表道・裏道・中道が有り、いずれのルートも道破。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
名古屋、大津、大阪とサラリーマン44年。定年退職して年金生活。
衰える体力をウォーキングとゴルフで、
頭を囲碁、麻雀とパソコンで鍛えてる。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ロ-イング(旧名称:ボ-ト)競技大会
エネファ-ムの設置
レンジフードとガスビルトインコンロの更新
おおつ光ルくん
リハリビ特化型デイサービス
大津市民病院入院
有名人との囲碁対局
朝から孫を預かる
お母さんアルバイトを退職
近江八幡市のラ・コリーナ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(322)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
前野/
新築一番風呂
hikoichi1185/
我が家にアブラコウモリが再度侵入
マコママ/
我が家にアブラコウモリが再度侵入
願超寺 橘/
まさ叔母三回忌・昭君十三回忌法要
願超寺 橘/
まさ叔母一周忌法要
願超寺 橘/
高野・彦市邸で法事-2
ミレイ母/
ワールドカップエスコートキッズ
かつひこ/
孫の七五三
みよこ/
孫の七五三
ようこ/
初孫の初節句
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2024年11月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年09月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ