今回は 今日まで出会った フウロの三種を取り上げてみました。
まず
<ツクシフウロ>から・(筑紫風露). フウロソウ科フウロソウ属;
見られる地域: 九州; 注意: 環境省絶滅危惧Ⅱ類、熊本 県絶滅危惧Ⅰ類、熊本県希少野生動植物. あざやかなピンク色のめだつ花は、4センチ くらい; しめったところがすきな植物・
ゲンノショウコよりも花がひとまわり大きくて、見栄えの する花です。
次に
<イヨフウロ>・( 伊予風露 )
関東地方以西の本州、四国、九州に分布する多年草。 7月から9月にかけ、直径2.5~3cmの紅紫色の美しい花を咲かせる。潅木の間に生育する場合には茎を伸ばして高さ50cm以上の高さで花を咲かせる。私が見た場所でも比較的高い標高の場所で灌木の上から覗いて見た
最後に
<タチフウロ>・(立ち風露)フウロソウ科 フウロソウ属.
茎が立つ、という意味 で名前がつけられている。花の色が他のフウロソウ仲間より薄い。
本音は、コフウロを含めて ”フウロ四種”としたかったのですが今季はまだコフウロに出会っておりません。
まず
<ツクシフウロ>から・(筑紫風露). フウロソウ科フウロソウ属;
見られる地域: 九州; 注意: 環境省絶滅危惧Ⅱ類、熊本 県絶滅危惧Ⅰ類、熊本県希少野生動植物. あざやかなピンク色のめだつ花は、4センチ くらい; しめったところがすきな植物・
ゲンノショウコよりも花がひとまわり大きくて、見栄えの する花です。
次に
<イヨフウロ>・( 伊予風露 )
関東地方以西の本州、四国、九州に分布する多年草。 7月から9月にかけ、直径2.5~3cmの紅紫色の美しい花を咲かせる。潅木の間に生育する場合には茎を伸ばして高さ50cm以上の高さで花を咲かせる。私が見た場所でも比較的高い標高の場所で灌木の上から覗いて見た
最後に
<タチフウロ>・(立ち風露)フウロソウ科 フウロソウ属.
茎が立つ、という意味 で名前がつけられている。花の色が他のフウロソウ仲間より薄い。
本音は、コフウロを含めて ”フウロ四種”としたかったのですが今季はまだコフウロに出会っておりません。
やっぱ 自分の知っているお花が 登場すると嬉しい(^o^)
よく見かけるお花は イヨフーロですが
フーロ系のお花は どれも可愛いですね
フーロは 地域毎に固有種があるようで
頭に地名が付く フーロがおおいですね
>よく見かけるお花は イヨフーロですが
はい、特に 扇ヶ鼻ではよく見かけますよね。
若干弱々しく風に揺れて、厳しい山域では場違いの
ような環境に思いますがこの花はやはりそこが最適環境なのですからね。
フウロ系の野草も結構多いですよね。まだまだ見ぬ花もたくさんあります。
有難うございます。