シュワキマセリ~♪エイゴの呪文かと思ってた~♪

そんなレピッシュをこよなく愛する。
とはいえ、そんなこととは無関係にツレヅレナルママニ
書いていきます。

暗黒童話 (乙一)

2007年01月20日 01時38分40秒 | 
友達から借りた、乙一の暗黒童話。
前回はGOTHを読んだ。

GOTHは、人を殺すことを実験的に楽しむ(?)ような主人公の出てくる内容。
#ちょっと表現は違うかもしれないけど、そんな感じ。
それはすごくハマる内容だった。
といって、俺が殺人に興味があるわけではなく、殺人のときの心の動きの描写が、なんとなく生々しくうつって、極限では人間はこんな感覚をおぼえるのか?
そんな興味からハマった。

今回の暗黒童話も同様の期待をしつつ読んでみた。
プロローグは、鴉が眼の無い少女に、他人から眼球を盗んで、少女へプレゼントすることから始まる。
少女は眼のある筈の窪みにその眼をいれて、色々な人の見た眼球の映像をみる。
これは、この物語の中に出てくる、『ある本』のお話。

主人公は、事故によって、片目と記憶をなくし、
眼を移植することからこの主人公の物語の本編にうつる。
この始まりは、その後の展開を予想させる。
予想通り、移植した眼の映像から内容は展開していく。
そこまでは、プロローグからよめた。

それ以外の部分については、
GOTHと共通の感想をもった。

人の恐怖についての描写がすごいと。
読んでいて、疑似体験するような、そんな感じだった。

といっても、日常生活からはかけ離れているので、
疑似体験をするようでいて、『ありえない』と心の中では思っている。
・・・、いや、願っているなのかもしれない。
ありえるのかもしれないという気持ちも、少なからずあるということなのかもしれない。

俺はね、バタリアンだとか、ジェイソンだとか、そういうのでグロイのをみても
さっぱり怖さを感じない。
それは、日常生活と絡まない『ありえない』と『決め付けられる』からだと思っている。

その辺は、この暗黒童話はうまくついてる。
『ありえない』そう『願いたい』気持ちを持たせる内容で書いてある。

おかげで、読んでいて映像が眼に浮かんだ。
「本であり、作り話」だと決め付けているから、怖さはそれなりに感じない。
が、『ありえない』と決め付けられるほどの内容ではない部分があり、
やっぱり怖い部分はこわかった。
#眠れないほどとか、夢に出るほどは怖くなかった。

読み終わって、「うーん、結構面白かった。」そんな感想。
たぶん、俺と同じようなホラーの感じ方を持っている人なら、
気に入る作品だと思うよ。
一度読んでみて。

余談だけど、GOTHよりも完成度は低いなとか、なんとなく思った。
特にエンディングの始末の仕方は、表現が荒い。
読んで理解するのに時間がかかった。
これも作者の意図なんだろうか・・・。
そんなことを思いつつあとがきを見たら、初期の作品でめちゃめちゃ出来がわるく、
人には読ませたくない内容だという。
やるなぁ乙一

なんつっ亭(川崎)

2007年01月14日 21時48分54秒 | Weblog
なんつっ亭が川崎にできたこと発見
場所はJR川崎駅前の川崎BE地下1F
さっそくきてみた

秦野の1号店、品川の2号店とやっぱり比較するところから始まった

ドンブリをみると
他店よりも小さい印象
「味と量が同じなら文句ないか」と思いながら食してみる・・・
俺の印象では同じだった

職場の近くにできてよかった
前と違ってなんつっ亭にも気軽に行けるようになった
余談だけど他にもラーメン屋が5店入っていて
いくつかは美味しそうな感じだったので
今度は他の店にもいってみたい
ぐっち.

昨日は久々に近藤屋

2007年01月09日 22時51分30秒 | ラーメンなど
昨日のお昼は久々に、川崎にある近藤家にいった。

そう、ラーメン屋。
横浜系のね。
トンコツしょうゆ。

一年ぐらい前に行ったときと比べて、なんだか味が大きく変わってた。
スタンダードな横浜系の味と思ってて、それを期待して食べにいったんだけど、
ちょっと違ってた。

もしかすると、これはノリのせいかもしれない。

横浜系のラーメンって、海苔、ほうれん草がノッテルよね。
この海苔が以前と違ってた。
これは他の店でもやってなくて、なかなか良いかもしれない。
海苔が油でたぶんあげてあるんだね。
なので、長い時間ラーメンに載っててもシナっとしない。
これにはおどろいた。

でも、期待してた横浜系のラーメンは、海苔がシナっとして、
シナっとしたところで、麺を海苔で巻いて食べるのがイメージだったから、
ちょっとがっかりだった。

でも、これもありだね。
ぱりっとしたものもなかなかいい。

が、
この揚げてある油がいただけなかった。

基本的に、横浜系のラーメンは、くどい。

それに油で揚げてあるものが載ってるからよりくどい。

スープの味というようり、油を食してる感じがするのよね。
なんか、この辺を改善してくれたら、この油で揚げた海苔はありなんだけどなぁ。

そういえば、今は、海苔とそれによるバランスの話を書いてたけど、
スープも、麺の茹で方も前に食べたときよりおいしくなかった。

横浜系のらーめんって、麺は太めで、普通に茹でてちょうどぐらいの硬さになる。
#トンコツの細麺のところは、基本固めにする。
が、近藤家、・・・ちょっと茹ですぎ。
麺自身は変わってない気がするから、単に茹ですぎだと思う。
なんだろ、天狗になってんのかな?

それとスープ。
なんか、インパクトなし。
横浜系って、インパクトが結構大事だと思ってんだけど、それがない。
「また食べたい」
そう思わせない味になってた、がっかり・・・、しばらくいかない。