goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

蕾が好きっ♪

2009-03-09 01:07:49 | 
2月20日の日記
http://blog.goo.ne.jp/yama60666/e/572e1a4999aa8d536e3cf8aebfa65668

ここに載せました、ピンクのサザンカかツバキの花のこと。。
先週はお天気悪くて、すっかり忘れていました( 一一)


今日(8日)は、覚えていたのではなくて、柊南天の黄色い花を撮ろうと、鼻水じゅるじゅるだったけど、
ちょっとだけ外に出ました(^O^)

ピンクを見て思い出しました\(~o~)/

でも、花が落ちてないからよく分からないけど、葉っぱがまあるく広いような気がします!?

葉っぱ1枚綺麗に撮れないわ・・・(+o+)








まんま撮りのピンクのツバキと思われる花

Tv 1/160 7.1 200


花より蕾がかわいいわ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運命かも・・ねっ!? | トップ | 珍しい花!? »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花よりだんご…?! (オイラ)
2009-03-09 07:30:49
おはようございます。(^O^)♪
きれいなツバキですね。
花もいいけど蕾もいいですね。
オイラの場合、だんごの方が…(笑)


花粉大変そうですね。
お大事にしてください。
返信する
Unknown (アンコロ7)
2009-03-09 16:13:49
こちらは2~3月は雨と曇りが多く、晴天が少ない、どんよりとした写真しか撮れない。
アップしたことのない、新しい種類の花の写真がなくなってきた、ピンチだ。

先日の矢口桃、ピンクの蕾が可愛かった。
その時から迷っている。
背景処理、暗いのが良いのか、黒いのが良いのか、明るいのが良いのか、設定はどうしようか?…と。
ホンに厄介なホワイトバランスと測光、でも、所詮は好き好きだよね。

マイクロソフト・フォトギャラリーが強力な助っ人になって来ている、良いのかな~。
返信する
投手戦!? ()
2009-03-09 23:38:02
オイラさん、お疲れさん♪

花よりダンゴ・・・それ聞いたらダンゴに走るね◎

以前のカメラ(コンデジ)だったら、こんなボケには撮らないのに・・(+o+) ココが難しい一眼
マクロレンズですね!?三脚無しの写真になる予測?なので、沢山練習しないとっ!!

今日は、マスクで(嫌いなのですが)1日過ごしました( 一一)  苦しい暑いメガネ時々曇るし・・・
いつもありがとうございます♪  撮ってる??
返信する
ムツカシイ問題です!! (yama)
2009-03-10 00:09:50
まだ一眼デジ触ったばっかのyamaは、そこまでイケません。いつかそこまでイケるのか?!
背景を考えて撮る!~目に映る画で一応は押していますが、PCに落とすと(特にマクロレンズは)思わぬ色になってる!(良し悪しに関わらず)ある意味それが楽しみにもなって来ますが、経験積むと、アンコロ7さんのような悩みになれる?のかな・・・・!?
いろんな設定で沢山撮って、その中から選びましょう・・なんてしか今は考えられない(*^^)

編集ソフト~キヨたんさんお薦めの
「藤 - Resizer-」 (VISTA対応)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se132646.html

良さそうですよ(*^^)v
返信する
美しい♪ (キヨたん)
2009-03-20 21:16:52
こんばんは♪ サザンカとツバキの区別は難しいです? でもこれはツバキでしょうね? このピンクのツバキが、私はどのツバキより一番美しくて好きです♪ 日陰で撮られたので寒色系に偏りましたが、ソフトな感じが出て私好みの画像です♪
返信する
幸い?の日陰でした♪ (yama)
2009-03-21 01:43:44
ココにも、コメントありがとうございます♪
光と日陰の問題で~ここはアルバイト先のビルの花壇です。丁度東向きなので、朝日いつも狙う?私は、朝は時間が無くて撮れません( ..)
昼休みは、完全にビル日陰になります!
いつも残念と思っていましたが、ラッキーと思うようになるかしら・・・\(~o~)/
ここにヒイラギナンテンもあるので、何回撮っても様にならない・・リベンジなるか?! 終わって無かったら、今度挑戦してみます♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。