goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

葉は?

2008-10-15 08:15:19 | 風景
かわいい花を撮ったのは、何ヵ月前かな?


小振りの王林みたいだと思ったのは、何日前か?


昨日も歩きながら、たわわ?になったと思ったのだった!


私の町の街路樹は、「実り稔り穣り」の秋となった(^^)v
(使い分けはどうなんだろう?)


が、、何でこの木だけ???


幾つになっても、不思議が多い\(^O^)/


こちら、都心に向かうパートおばちゃんでした(*^_^*)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見返り美人なら知っちょるが... | トップ | 値上りで250円になった温泉で »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンゴ? (アンコロ7)
2008-10-15 09:24:24
これは、リンゴなの。
実ばかりだね。

我が家の隣に、花林檎が植わっている。
今見ると赤茶けた葉っぱと小さく凋んだ実が数個残っている。ちょっと写真にはなりにくいな。
その隣に青リンゴが先日まで、普通のリンゴよりちょっと小さな実を付けていたが、食べられないとの家主の話だった。。。
返信する
木の実なんの実? (キヨたん)
2008-10-15 16:44:57
こんばんは♪ この光景は私もどこかで見覚えがあります? まず頭に浮かんで来たのは、バラ科でしょうね! カリンだと葉が12月過ぎても残っている? リンゴも葉が残っている? ボケはどうでしょうか・・・葉はもう無い! これが候補に上がりましたがどうでしょうか? 木にトゲがあればボケに違いはありません。 ボケの実からはジャムやボケ酒が人気のようで、私の近所(遊歩道内)にあるものは稔ると、いつの間にか全て無くなっている! 市有地内なので誰が採っても良いそうです。 早いもの勝ちかなぁ・・・
返信する
画も言葉も御免なさい(+o+) (yama)
2008-10-15 23:55:25
アンコロ7さん、こんばんは。

あのね、花梨なんです。。
花梨の言葉、書いてなかったですね・・ごめんなさい( ..) 思いつきで、載せちゃった・・( ..) 
書いたと思っていたのに、こういう日記はリアルではありますが、見て下さってる方には不親切でした。。

実ばかりのこの姿に、何で?って立ち止まってしまいました(^O^)
返信する
木の実何の実 花梨の実♪ (yama)
2008-10-16 00:11:09
こんばんは(^O^)
クイズにするつもりはなくて、頭で花梨のこと話題にして書きました。でも?楽しんで戴けたようで・・(*^_^*)
見えずらい画で、バラ科とは凄い◎ もちょっと花梨の様子見えてると思っていたのですが、ゴメンナサイでした(+o+)
yamaの最寄駅までの通勤路、ハナミズキが主の街路樹と、この花梨と半分づつになります♪
他の花梨の木は、葉っぱがあります。この木だけこんなで、でも実はいっぱい生っています!
病気なのかな? 病気でも何とかここまで頑張ったのかな??
ボケのジャムは味わってみたい!ボケ酒はどうしよう・・・(@_@;)
毎年気になっているのは、取ってよいかってこと!!! いいんですね~(*^^)v
(でも、傘で突っついても届きません・・)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。