

昨日は午前中ペーパードライバーの私なのですが免許更新に行きその後、県庁前にある
リウボウへ「花物語」ブリザーブドフラワー作品展を見に行って来ました。


以前は華道、そして今はフラワーアレンジメントを習っていますがブリザーブドフラワーも
素敵だなぁと思いました。
バラ以外にもカラーや紫陽花などいろんな種類のブリザーブドフラワーが出てきていて
色合いも生のお花と変らない美しさですね。



色合いやお花の感じで落ち着いたイメージのアレンジやとても乙女ちっくなメルヘンの
世界のようなアレンジなどあってとても楽しめる作品でした。


クリスマスツリーと共に飾られたブリザーブドも落ち着いた大人のクリスマスのようで
心惹かれました。

こちらは「花物語」の先生がフランスで出品されたものだそうです。
ブラックとホワイトの組み合わせで帽子にアレンジされとても素敵でした。

なんとこのクリスマスツリーもブリザーブドだそうで初めてモミの木のブリザーブドを
見たと思います。

このブリザーブドは生のお花のように見えて5年位この色合いも保つそうです。
私も幾つかプレゼントで頂いていますが自分でも作りたいなぁと思っています。
素晴らしい作品の数々で私もブリザーブドに魅了されました。
人気ブログランキングに登録しています。



この様なおもてなし私もしてみたいです!
ブリザードフラワーって本物なのに鮮度が何年も続いて良いですよね。
我が家にもありますが、造花と比べてもやっぱりブリザードの方が素敵です。
モミの木ブリザードも初めて見ました。
ちょっと感動です。
今日はこちらは曇りで寒く、yakee810さんのブログを見て楽しまして頂きました。
こういったブリザーブドフラワーも素敵ですよね。
実はネットでブリザーブドフラワーを注文し
自分でリースを作ろうと思っています。
出来上がったらアップしますね。
モミの木のブリザーブド本当に驚きの新鮮さですね。
もみの木のプリザ私も驚きでした。あんな大きいものどうやってプリザにしたのといいたくなりますよ!!
テーブルとフラワーのコーディネートも本当に素敵でしたね。
今年のクリスマスパーティー、ますますやる気沸いてきました。
来月のカルチャーでまた、会いましょう。
金曜日にプリザ作品展行かれてたのですね。
ホントどれも素敵でプリザにも魅了されますね。
モミの木は驚きですよね。あんな大きいのも出来るってことですね。
クリスマスのコーディネートもこれから楽しみで青さんも気合いはいってますね。
私もテーマを考えて素敵にコーディネート出来るようにと思っています。
では私も来月お会い出来るの楽しみにしています。