goo blog サービス終了のお知らせ 

東京の屋形船情報ブログ

屋形船の初心者の方でも、乗船できるように
東京の屋形船についてわかりやすくご案内いたします。

東京の屋形船でのお料理について

2020年01月16日 06時30分00秒 | 東京屋形船の「お料理」について
屋形船でのお料理は「和食のコース料理」となります。

乗船時間がおよそ2時間~2時間30分ある中で、順々に
お料理が出てまいります。

天ぷらは船内で揚げたてのものをご提供しており、
サクサクアツアツでお召し上がりいただけます。

また、東京の多くの船宿では揚げたての天ぷらと並んで、
メインに新鮮なお刺身が出てくることがほとんどです。

【お料理参考例】
先付 : 鶯豆腐/花びら百合根、刺身湯葉/鮭醤油漬/松前山葵
八寸 : つぼ入り/菜の花浸し、フォアグラ羹、チーズ玉子、鯵南蛮漬
造り : 旬のお魚盛合せ/より野菜、山葵
焼物 : ローストビーフ/彩り野菜/辛子酢
煮物 : 六方芋、海老芝煮、粟麩、おくら、そぼろ餡
揚物 : 船内揚げたて天婦羅
   海老、キス、イカ、穴子、蕗の薹、サツマイモ
食事 : 竹の子御飯、お吸い物/清汁仕立
香物 : 盛り合わせ
甘味 : 季節の果物

料金については以下のページをご参照ください。

船宿によっては屋形船の中で焼き肉ができるものがあったり、
フレンチノシェフがふるまうフレンチコースなどの変わったものも
あったりします。
屋形船あんない窓口

詳しくは下記のホームページでも写真付きの屋形船やお料理などを
ご紹介しておりますので確認してみてください。
東京の屋形船についてメールや電話でのお問い合わせも受け付けております。



最新の画像もっと見る