goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんになりまして・・・・

介護業界に限界感じてます

大変なことになっています

2011年04月21日 | ぼけ記録
震災があったので、節電するつもりで
ブログ休んでおりました

効果あるもので^^;
電気代、いつもより2000円も安くなりました


なんて、喜んでいる場合ではありません


先週の土曜日、朝の4時頃の話です

深い深い眠りについていた私は、
大きな物音がしたような気がして、
目を覚ましました

気の所為だったのかな?と思い、また寝ようとすると
再び、ガタンと言う音が・・・

義母が倒れたのかと思い、階下に行ってみると
大変なことになっていました

居間の電気がついていたので、やはり、義母かとドアを開けると、
ストーブの前に義母が座り込んでおりました
どうやら、家具につかまって立とうとしていた音だったようです

「何してるんですか!!」怒ったように声をかけ、
居間に一歩足を踏み入れたその瞬間、私の靴下に冷たいものが染み込んできました
良く見ると義母は、下半身になにも履いていません

見回すと、座布団の上やら床の上やらに水・・・・たまりが

仕事柄、人の排泄物の処理は慣れています
おしっこぐらいなんでもありません


でも、


問いかけに対して上の空の義母に、

両足を前に投げ出した状態で立とうとしてテーブルにつかまり
立てない立てないと言っている義母に、

なにも履かずにいる自分の状態をわかっていない義母に、

なにより、義母の粗相の始末をしている私の前で
深くため息をついた義母に、

私は我慢がなりませんでした


とてもじゃないけど、
「大丈夫ですよ^0^心配ないですよ。私がやりますから・・・」
なんていつも言ってることも言えず、

拭き終えて、ベッドまで運び、下着を見つけて渡すまで
ずーっと、「勘弁してよ」光線を出し続けておりました


こういう状態になってまでも、優しく出来ないというのは
やはり、23年間の怒りや憎しみの所為なのでしょうか


翌々日、義母は私が洗った服と座布団を見て、
「あら、洗濯してくれたの?(上から目線で)ありがとう↑」と言いました

自分が居間で粗相をしたことを覚えていないようでした

とりあえず、下の失敗はそれ一度だけでしたが、
それは、『きてるんじゃない』行動の始まりでした

姑は相変わらずの可愛げのなさで・・・

2011年03月08日 | ぼけ記録
思い起こせば この家で同居を始めた時、
私は26歳で、姑は61だった

その時の姑は ばりばりの現役のつもりであることは
予想できる

また、私も 未熟な妻、未熟な嫁、未熟な母だった


それから、約22年。
私ももうすぐ50だし、姑は80歳の大台に乗ったわけで、
明らかに、
口で言わなくても、
主導権が 姑にないことは はっきりしているはずなのに、


姑は 相変わらずだ。


嫁は家政婦で、かつ、老後の面倒を見させるための要員だと
未だに思っているのが 伺える

息子には面倒をかけたくないが
嫁に世話してもらうのは当たり前。

ほんとうに それは 当たり前なんだろうか・・・

痴呆のはじまり

2011年03月05日 | ぼけ記録
言った、言わない 
姑とけんかすると 必ず出てくるやりとりだが
今回のケースはちょっと違う



日曜日に 病院から私に電話して
鞄を持ってくるように言ったことを
水曜日 病院に行ったときに 姑は
覚えていなかったのだ


そして


前の日に、妹と電話で話した内容の一部を
覚えていなくて 「そんなこと言ってない」 という


極めつけ。


病院から私宛の一通の手紙。
中には 姑が 薬カレンダーに入っている薬を
ちゃんと日付通りに飲めず、
2日分飲んでしまったことが書いてあった


どうして、そうなったのか分からないが
一日分だけ渡すと飲めるが
並んだ薬の中かから その日の分だけ飲むということが
出来ないようなのだが、
これは、年齢的なうんぬんといより 痴呆に他ならない


糖尿病の強い薬の所為なら 一過性だが、
でも、飲み続けている以上 慢性なわけで、

いくら、数カ月限定と言われていても、正直 疲れる




探し物は何ですか?

2011年01月18日 | ぼけ記録
車の契約書と内金の領収書 なくした(ToT)/~~~

今朝、ゴミステーションに確認に行ったら、
それが入っていた封筒はあったけど、中身はなかった・・・・

どこやったんだろう



今朝も、手から離した車のキーが見つからなくて
大変だった

必ず、玄関にかけるようにしないと・・・・


モチベーション、すぐ落ちるし(>_<)
雪かきでクタクタだし、
みんな敵に見えるし・・・・・


なんだか、やだね・・・病かね(ーー゛)