2017.9.4 対局結果 2017-09-05 07:42:16 | 囲碁 白1でどう打つのが良かったのか? あと、白9が酷かったですね(汗) 連敗街道を爆心中です(涙) 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
唐韋星九段vs柯潔九段戦 2017-09-02 17:38:09 | 囲碁 黒1と受ける気はしないんでしょうね(汗) 結果は白番柯潔九段の半目勝ちでした。 ちなみに、普通に白1が良かった気がしますが… 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
范廷鈺九段vs羋昱廷九段戦 2017-09-02 15:13:36 | 囲碁 白1から冴えてますね。 結果は白番范廷鈺九段の中押し勝ちでした。 ちなみに、既に白持ちに見えます(汗) 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第42期名人戦挑戦手合第1局 2017-08-31 19:11:55 | 囲碁 第42期名人戦挑戦手合第1局は白番高尾紳路名人の半目勝ちでした。 右下を捨てる判断が凄かったですね。 ちなみに、白1のほうが良かった気がしますが…(汗) 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
第43期天元戦挑戦者決定戦 2017-08-31 17:53:48 | 囲碁 第43期天元戦挑戦者決定戦は黒番一力遼七段の4目半勝ちでした。 実戦の進行は白が良かったはずですが… 途中からチグハグになりましたね。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
柯潔九段vs黃雲嵩六段戦 2017-08-31 16:05:12 | 囲碁 双方気合の進行でよく分かりませんが… むしろ、白持ちかと思ってましたが、 結果は黒番柯潔九段の中押し勝ちでした。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
今村俊也九段vs湯川光久九段戦 2017-08-30 17:59:53 | 囲碁 黒が好調なのかと思って見てましたが… なんだか白1から上手く立ち回りましたね。 結果は白番湯川光久九段の中押し勝ちでした。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
倉橋正行九段vs洪清泉三段戦 2017-08-30 16:00:00 | 囲碁 鈍臭く黒1は、左辺が心配ですかね(汗) 結果は白番洪清泉三段の中押し勝ちでした。 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題
崔精七段vs於之瑩五段戦 2017-08-29 12:49:13 | 囲碁 白1なら簡単だったはずですが… 結果は白番崔精七段の中押し勝ちでした。 ちなみに、黒1は無理なんでしょうね(汗) 関連記事、囲碁・囲碁のルール・囲碁の問題