goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

野の花と風景 折々の断章

雨の花蓮

2015-07-08 21:25:43 | 日記

    木曽川の河口付近に位置する愛知県愛西市は、レンコンの産地、
    今の季節は辺り一帯に、白い花を咲かせた蓮田が見られます。
    水が豊かなこの地は、
    木曽川と長良川に挟まれた国営「木曾三川公園」の近くです。

    愛西市道の駅 「立田 ふれあいの里」 は、
    「森川花はす田」に隣接していて、蓮の花を見る人たちも多く賑わっています。

    蓮の花は、下記に記したところで観られます。

    森川花はす田(愛知県愛西市)
    船頭平河川公園(愛知県愛西市)
    木曽三川公園センター(岐阜県海津市)

    船頭平河川公園は木曽川と長良川に挟まれた場所にありますが、
    花はもう終わりに近づいて残念…。

    蓮の花には雨が似合うとは思いますが、降りしきる中、
    傘をさしてでは、大変撮りにくい状況でした。



             蓮の香や水をはなるる茎二寸        与謝蕪村




紅蓮

2015-07-07 22:06:14 | 日記

         朝から雨…。
         少し迷ったが、蓮には雨が似合うと思い蓮池に向かった。
         紅蓮が雨に濡れて、いっそう赤くきれいだった。




            夕立の来べき空なり蓮の花     芥川龍之介



キソガワサツキを探して…。

2015-07-06 20:06:39 | 日記

  コバルトブルーの美しい流れを楽しんだ後、

  そこより上流にある赤沢渓谷へ行ってみた。

  ここのサツキもほとんど終わり、

  楽しみにしていたコアジサイや蔓アジサイも咲き終わっている。

  ヤッパリ来るのが遅かったのね、と独り言…。

  昨年は満開のときに訪れたのだが、

  今回は赤いツツジではなくヤマボウシの白ばかりが目立つ。

  遠くに一叢、キソガワサツキを見つけて嬉しかった。





碧い流れ

2015-07-05 15:38:34 | 日記


阿寺渓谷はコバルトブルーの美しい流れだった。

辺り一面に咲いていたはずの川サツキは僅かに岩肌に張り付いて、

周りの木々は濃い緑色。一週間遅かったなと残念に思ったが、

それでもアチコチに見られる赤い色を探して歩く。

聞こえるのは鶯の鳴き声と流れの音、雨も止んで心が弾んだ。