三坊山羊

「ははは」と「へ~」を三日おきくらいに書いてきたよ。決めるときゃ決めると。無理しない方向でね。

太陽系12惑星+12個

2006-08-17 21:43:57 | 雑感
しばらくお盆休暇であった。日記も書けず。ありゃま。
4日休業しちゃいましたねぇ。(笑)

私は、宇宙にはとても興味がある。

太陽系12惑星 新定義「自己重力で球形」提案 候補さらに12個 (産経新聞) - goo ニュース

ここで登場する新しい名称の『矮(わい)惑星』の『矮』という漢字。天文学では白色矮星などで使われるが、日常ではほとんど使われない。意味としては、『小さい、取るに足りない』などの意味らしい。
卑猥の『猥』とはまるで違う。
(<こんな単語を書いたら、へんなトラックバックを打たれてしまった。削除したけど。(笑))

まぁ、日常生活には全く関係のないお話であった。(笑)

【追記】2006/8/18
今あるトラックバックは、決してへんなものではありません。

【追記】2006/8/23
「惑星は8個」で決着へ 冥王星は除外の見通し
という方向に向かうようだ。
ご参考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』冥王星


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
惑星の大安売り? (まる901)
2006-08-18 08:58:51
惑星と言えば、恒星系を構成する物の中でも特殊な物として思っていましたが、こんなにどんどん増やされたらありがたさも半減って感じですね。



今後、惑星と呼ばれる星が増えていったらどうやって覚えるんでしょうね。
返信する
残暑お見舞い申し上げます(^^) (響子♪)
2006-08-18 09:25:55
お元気ですか? 
返信する
やぎさん (天気予\報)
2006-08-18 12:11:02
やぎさんお久しぶりです!新しい惑星の中に、地球と似たような惑星があったらいいなと思います(・ω・)/
返信する
新惑星 (浦賀の黒船)
2006-08-18 14:33:54
初めての投稿です。



彗星の発見てたまにありますよね、発見者の名前に因んで命名されてますが、身時かな太陽系に新たに三個の惑星ですか。新定義といっても今頃になって発見。どうしてなのでしょうか.初歩的な質問ですみません。
返信する
>まる901さん (やぎさん(管理人))
2006-08-18 19:43:37
>ありがたさも半減

そうですね。質量はたいしたことない惑星ですが、冥王星より大きなやつもあるとか。

『水金地火セ木土・・・』とか、中学校で教えることになるんでしょうかねぇ。
返信する
>響子♪さん (やぎさん(管理人))
2006-08-18 19:47:08
どうもです。地球という惑星で元気に生息してます。(笑)

例の『絹の・・・』でやっと96点台が。(笑)
返信する
>天ちゃん (やぎさん(管理人))
2006-08-18 19:51:47
>地球と似たような惑星

残念ですが、太陽系には地球と似たような惑星はないことがわかっています。

太陽系以外の銀河系のなかの恒星を観測して地球型惑星を探している天ちゃん(天文学者)がいらっしゃるようです。(笑)
返信する
>浦賀の黒船さん (やぎさん(管理人))
2006-08-18 20:04:51
こちらでは、はじめまして。



「セレス」の存在はもともとわかっていたのですが、今まで太陽系の惑星の定義があいまいだったものを、厳密にしたため追加された。

「カロン」は冥王星と兄弟の惑星(月ではなく)ということが最近わかった。

「2003UB313」は、最近太陽のまわりを回っていることが最近わかった。



この3つの他にも、さらに候補が12個ある。

こんなふうに考えています。合ってるかなぁ。
返信する
なるほどですね (浦賀)
2006-08-18 20:34:47
やぎさん、



さすがですね。今に始まったことではないということですね。
返信する
>浦賀の黒船さん (やぎさん(管理人))
2006-08-18 21:08:26
>今に始まったことではない

ええ、定義については、多分そうだと思います。

追加されたことで46億年続いた太陽系の運動が変わるこたぁないですし、私たちの「えんやこら人生」が変わるわけでもありませんが。(演歌調)(笑)
返信する

コメントを投稿