いつもの里山をぶらぶらしようと出かけるものの無料駐車場が満車・・・。
仕方なく近くのコインパーキングへ。夏休みで子供達の集まりがあったようです。
台風がきてますが嵐の前の静けさで天気が良すぎです。暑い・・・・。

散策路の地面にブンブン羽音をたてているミツバチほどの大きさの虫。

スキバツリアブ。盛んに地面にお尻を擦りつけていました。

こちらでも。早春に見るビロウドツリアブも同じ行動をしていたのを思い出します。

シオカラトンボ。

大きな羽音をさせながら初めにズボンに止まってきたヨツスジトラカミキリ。
ハチが止まったかと思わずビックリ。ハチの擬態は成功しているってことですね。

目の前を横切って木に止まったヒグラシ。ヒグラシの鳴き声も目立ってきました。

キタテハ。前回来たときもこの辺りでキタテハを見たような・・・。

開翅もしてくれました。

頭上の木の実には交尾中のキバラヘリカメムシ。

赤と黒の模様がきれいなカメムシのナガメ。
仕方なく近くのコインパーキングへ。夏休みで子供達の集まりがあったようです。
台風がきてますが嵐の前の静けさで天気が良すぎです。暑い・・・・。

散策路の地面にブンブン羽音をたてているミツバチほどの大きさの虫。

スキバツリアブ。盛んに地面にお尻を擦りつけていました。

こちらでも。早春に見るビロウドツリアブも同じ行動をしていたのを思い出します。

シオカラトンボ。

大きな羽音をさせながら初めにズボンに止まってきたヨツスジトラカミキリ。
ハチが止まったかと思わずビックリ。ハチの擬態は成功しているってことですね。

目の前を横切って木に止まったヒグラシ。ヒグラシの鳴き声も目立ってきました。

キタテハ。前回来たときもこの辺りでキタテハを見たような・・・。

開翅もしてくれました。

頭上の木の実には交尾中のキバラヘリカメムシ。

赤と黒の模様がきれいなカメムシのナガメ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます