「夜間中学校と教育を語る会」公式ブログ

夜間中学校と取り巻く環境を語る会です!

ひろば(第29号)

2023年12月07日 11時45分00秒 | ひろば








公式X(旧Twitter)はこちらから↓
https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8















































  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立立川高校夜間定時制の生徒募集停止に反対し、夜間定時制高校の灯を守ることを求める声明

2023年11月21日 15時25分16秒 | 声明


都立立川高校夜間定時制の生徒募集停止に反対し、夜間定時制高校の灯を守ることを求める声明

 私たちは「夜間中学の灯を守り発展させていくとともに、広く教育のあり方を考え交流する」ことを目的として、首都圏を中心に活動している市民団体です。
 この度、都立立川高校夜間定時制の生徒募集を2025年度より停止する方針を東京都教育委員会で確認したことを知り、本日、緊急に話し合いました。
 都内夜間中学の卒業生の進路先として夜間定時制高校の割合は大きく、その存在は非常に重要です。夜間中学生の多くはアルバイトや非正規雇用の仕事についていますが、そういう人たちを「勤労青少年」と認めない上で、生徒の人数が減っているから夜間定時制を統廃合するという考え方は間違っています。
 また、仕事を終えて大急ぎで登校する人たちにとって交通至便の定時制を閉校にしていくやり方にもどうしても納得できません。広い多摩地区の立川高校夜間定時制をつぶしてしまうことは、まさにそれにあたっており、強く反対します。
 「だれひとり取り残さない」SDGsの考え方からいっても、少数者を切り捨てる今回の「確認」はまちがっています。
 この方針を撤回し、立川高校夜間定時制の灯を守っていくことを東京都教育委員会に強く要望します。また、広く都民、市民の皆さんに、「夜間定時制高校の灯を守ろう」と声をあげてくださるように呼びかけます。夜間定時制高校で学びを求める人たちを、みんなの力で支えていきましょう。

 2023年11月19日
 夜間中学校と教育を語る会

公式X(旧Twitter)はこちらから↓






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『こんばんは2003』鎌倉上映会のお知らせ

2023年11月07日 18時51分00秒 | 上映会
◇◆◇『こんばんは2003』上映会のお知らせ◇◆◇


1123日(祝・木)鎌倉市内にて『こんばんは』(森康行監督 200392分)の上映会を鎌倉えんぴつの会主催で開くことになりました。上映にあたり著作権者の森監督にはご快諾をいただき、感謝申し上げます。

会場は200人入れる広いところです。市民のみなさんにたくさんいらしていただきたいと願っております。

この二日後の土曜日に秋元伸一さんが鎌倉えんぴつの会に見学にいらしてくださる予定です。

現在湘南・三浦地域には夜間中学校が一校もありませんが、今回この映画が鎌倉で初めて上映されることの意義はけして小さくないと考えます。また、最近のことですが、東近江市長の発言が波紋を呼んでいます。学校のありかた、真の学びとはどういうものなのかなどなど現在多くの人の中にある問題意識にこの作品は正面から応えるものでもあります。

鎌倉えんぴつの会:関 美江子


〜・〜・〜・〜・〜

『こんばんは2003』上映会 

概要

20231123日(祝・木)午後2時〜4時(受付1:30

鎌倉市ふくしセンター2階ホール(鎌倉駅西口徒歩5分)

■申込 不要

■入場料 無料

■お問合せ 090-6045-3934(せき)

■kamapitsu@art.nifty.jp

■Facebook「鎌倉えんぴつの会」

■主催 自主夜間中学「鎌倉えんぴつの会」 

■後援 鎌倉市教育委員会

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




【えんぴつの会】…夜間中学校を卒業した人たちの「もっと学びたい!」という声に応えようと、元夜間中学校の国語教師、見城慶和さんが仲間達と共に2003年に墨田区内に学びの場を開いたことから始まりました。

以来、自主夜間中学としてボランティアスタッフたちと学習者が力を合わせ活動しています。

「えんぴつの会」パンフレット(PDF)


その後、神奈川に「つるみえんぴつの会」「あつぎえんぴつの会」「えびなえんぴつの会」が出来て、2021年4月に「鎌倉えんぴつの会」が出来ました。「鎌倉えんぴつの会」パンフレット(PDF)




夜間中学校と教育を語る会の

公式X(旧Twitter)はこちらから↓

https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習会のお知らせ

2023年11月03日 22時03分33秒 | 学習会

夜間中学校と教育を語る会
公式X(旧Twitter)はこちらから↓
https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろば(第28号)

2023年10月11日 21時51分27秒 | ひろば






X(旧Twitter)はこちらから↓
https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8




















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『こんばんはⅡ』上映会(沖縄大学)

2023年09月23日 10時02分41秒 | 上映会

※事前にお申し込み下さい。
定員先着100名 11月7日(火)まで。
【申込フォーム】第603回(11/11)沖縄大学土曜教養講座

【申込フォーム】第603回(11/11)沖縄大学土曜教養講座

※申込期限:11/7(火)まで(要事前申込)※本講座は対面開催となります。(会場:沖縄大学 本館1階 H-103教室※同窓会館) 13:30~13:55の間に受付を行います。当日は混...

Google Docs

申し込みはこちらへ。↑



夜間中学校と教育を語る会
X(旧Twitter)はこちらから↓
https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

署名のご協力ありがとうございましたm(__)m(愛知・名古屋)

2023年09月07日 10時36分00秒 | 要望書・署名

署名終了しました。ご協力頂きありがとうございますm(__)m


愛知県知事宛4947筆

名古屋市長宛4943筆

最終提出しました。


……………………………………


半世紀以上夜間中学のない愛知県では市民による夜間中学映画「こんばんはⅡ」上映会をきっかけに、2020年に「愛知夜間中学を語る会」と自主夜間中学「はじめの一歩教室」が開設されました。

「一歩教室」は当初学習者5名でしたが、202212月には130名にまでになり不登校ひきこもりの方、外国人、中高齢者等多様な方が学ぶ重要な機会になっています。

 以上の取組もあり202211月には愛知県と名古屋市は夜間中学開設方針を打ち出しました。

 

夜間中学関係者は昨年「公立夜間中学の設置を求める愛知連絡協議会」を作り、「十分な夜間中学ニーズ調査」「民間団体を加えた夜間中学設置検討委員会作り」「愛知県・名古屋市に必要かつ十分な夜間中学設置」を愛知県知事及び名古屋市長に求める署名活動をスタートさせました。

(義務教育未修了者数は愛知県は全都道府県2位の43072人、名古屋市は全20政令市3位10568人と多く、夜間中学を求める潜在的ニーズは全国トップレベルです。)


【お願い】添付の署名用紙を印刷・増刷りし、幅広く署名を集めてくださいm(__)m


・愛知県知事宛

・名古屋市長宛

の署名用紙は別々に印刷し署名を進めて下さい。


集まった署名は、用紙に書いてある「笹山悦子宛」にご送付下さい。

署名の集約日:3月末、4月末、5月末、6月末、7月末(最終)

終了しました。





*****************


こんばんはIIホームページ

X(旧Twitter)はこちらから↓

https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーチ大会開催のお知らせ

2023年08月26日 01時12分00秒 | スピーチ大会

公式Twitterはこちらから↓
https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは2003特別上映会を開催します。

2023年08月16日 16時08分00秒 | 上映会
「こんばんは2003」に出演した秋元伸一さんが8/27(日)にスピーチをする予定です。
まだご覧になっていない方の為に、特別上映を開催します。
夜間中学に興味を持った方、こんばんはⅡとの違いを知りたい方、是非会場へ足をお運び下さい。



公式Twitterはこちらから↓
https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろば第27号

2023年07月02日 12時01分14秒 | ひろば


公式Twitterはこちらから↓







































  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする