goo blog サービス終了のお知らせ 

旧ブログ

旧ブログ

ドイツ3・まちがえた

2006-03-13 03:29:24 | Deutschland 2006
あ!まちがえた。
特急の名前、
IECじゃなくて
ICEです。

土曜日は朝からハイジをテレビでやってました。
吹き替えなのでハイジの声は老けてたけど、おじいさんやペーターはぴったりな声でした。
まさかドイツで見られるとは!
うれしかったです☆

駅にも街中にもお花屋さんがあり、今はチューリップをたくさん売ってます。
あまりにかわいいので欲しくなっちゃいます。




ドイツ2・ハイデルベルク

2006-03-13 02:25:58 | Deutschland 2006
今日は快晴。朝からハイデルベルクに行ってきました。
IECという特急は乗り心地最高。私がもってるチケットは2等ですが、十分満足です。
駅で時刻表をもらい、乗り換えもそれで確認できます。便利!
ハイデルベルクでは山を少しあがり(かなり急だった)ハイデルベルク城へ。
ドイツリートにも出てくる「ハイデルベルクの樽」も見たし、お城からの景色は最高だったし、鐘の音がいくつかの教会から鳴り響くし、大満足でした!
快晴とはいうものの、手袋なしではいられないくらい寒い!スキー場に居る感じ!気温をみたら0度でした。
ハイデルベルクからまたIECに乗りフランクフルトに戻るつもりが、せっかくなので電車の旅を楽しみたくなって、フランクフルトを通り越してフルダまで向かいました。
ジャーマンレイルパスは乗り放題なので、とっても便利です。
雪がまだ残っていたり、なだらかな丘が続いていたり、まさに気分は「世界の車窓から」です。
フルダでは観光せず、コーヒーを一杯飲んだだけで、再び特急に乗ってフランクフルト。
電車にのり景色を楽しむための旅をしました!
今夜は部屋でラップサンドとビールです。
他に感動することがありすぎて、自分でもビックリするくらい食欲は控え目です(@_@)
あ!昨日、テレビでドイツバージョンの「ミリオネア」やってました



ドイツ1・フランクフルト

2006-03-12 01:16:21 | Deutschland 2006
実は、昨日からフランクフルトにきてます(*^.^*)
ドイツは初めてなので、何をするにもオロオロ。
今日はヴィスバーデンに行ってきました。
それからフランクフルトに戻って、歩きまわりました。
というのも、私にとっては大変な出来事が…
出発前に変圧器を、ドイツ旅行に行かれた方が貸してくださったのですが、これが何故か使えない!
明らかに太くてコンセントにさしこめないのです!
これが使えなかったら、携帯もデジカメも充電できない!!
昨日と今日で既にデジカメはバッテリーが残りわずかになってたので、なんとしても充電しなきゃ!
そこで今日はフランクフルトに戻ってからは、電気やさんを探して歩きまわり、何軒目かでようやく入手しました。
店員さんに話し掛けるだけで緊張f^_^;
ほしいものを手に入れるって、こんなに大変なことだったのね、と実感。
でも、こんなことでもないと、ドイツの電気やさんになんか入らなかっただろうから、なんだか貴重な経験だなぁと思いましたp(^^)q
切符を買えただけで達成感を感じたり、買い物できただけで満足したり、まるで子供レベルですが、楽しんでます。
一人旅で、それなりに緊張してるのか、さっきスタバに入ったらめっちゃホッとしました。
だって店員さんの服も店内のレイアウトも日本と一緒なんだもん。
ドイツまで行ってスタバ?という声が聞こえてきそうですがf^_^;
そんなわけで、元気にやってますのでご安心を!
また報告しま~す(^0^)/