野暮な仙人の野暮な暮らしと独り言

今は昔、伊豆の山中に野暮な暮らしをしているという仙人が、犬1匹と猫2匹で気ままに棲んでいたそうな!

2015年クルーズの想い出(バルト海)-その2

2015年06月10日 12時00分10秒 | 独り言(ツブヤイター)
乗船後、出航に先立ち恒例(義務付けされた)の全員参加の避難訓練が行われたが、
私達の一時避難場所は船内(7階)のカジノでした。



さすがに、カジノになれた米国人乗船客が少ないだけに、カジノはいつもほとんどお客さんが入っていなかった。
13階にはプールやジャグジーが設置されており、私達日本人には肌寒い(3月初旬の気温)感じにもかかわらず、
多くのヨーロッパ人が日光浴やスイミングを楽しんでおり、短い夏を謳歌されていた





(この時期は白夜の時期にあたり朝3時半頃には日の出を向かえ、夜の10時半頃まで明るく、夜の10時頃までは外で新聞が読めるような状態です)
13階に設置されたフィットネスセンターは終日満員状況であったが、海を見ながらの運動は本当に気持ちの良い汗を流すことが出来、



その後のジャグジーとあわせ、クルーズ船ならではのひと時を体験することが出来る

毎晩、劇場では華やかで見ごたえのあるショーが行われ、









下船を翌日に控えた最終日には
船長以下各セクションのスタッフも舞台に登場し、観客からの盛大な拍手が鳴り止まず大いに盛り上がりました









イタリアの船だけに食事を楽しみにしていたが、特にイタリア色の強いメニューではなかったのが少し残念だった。
オリエンタル・レストラン《上海》ではしゅうまいや春巻きなどに加え、さまざまな巻物の寿司や刺身が用意されており、







寿司の盛り合わせを食したがやっぱりうまくなかった(酢やわさびがほとんど利いていない妙なものであった)
終日営業の13階のバイキングレストランで、客の目の前で注文に応じ調理してくれたパスタは行列をなしていたが、
言葉の壁に阻まれうまく注文できなかったのが残念!



ピッザは種類も多くおいしかったので昼食時には毎日のようにいろんなピッザを食べることが出来た。

なんと言っても、クルーズ(船旅)の醍醐味は、終日さんさんと照る陽光の元で、ボケット
丸い地平線と海原&白い雲が浮かぶ青い空を眺めながら過ごすことです



《続く》


最新の画像もっと見る

コメントを投稿