goo blog サービス終了のお知らせ 

晴釣雨読

祇園の釣師のよれよれ日記

新道盆踊り大会~宮川町のきれいどころも!!

2015-08-23 18:40:12 | 歳時
恒例の、新道盆踊り大会が
開催されました ・ ・ 

少年補導は、 火回りを担当
ですので大変 ・ ・ 


フランク~


今年は大盛況でした ・ ・ 


その他もろもろ~



フライドポテトは揚げるのが大変でした ・ ・ 写真無し!!


踊りは~


最後は、宮川町の綺麗どころが、踊ってくださいました ・ ・ 

なんせバテバテで写真も沢山撮れなくて、熱中症の一歩手前でフラフラでした ・ ・ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六道珍皇寺~六道まいり!!

2015-08-09 10:40:00 | 歳時
毎日暑いですね!!37度
が当たり前のようになりま
した ・ ・ 

昨夜は、 六道珍皇寺さん
にお参りして来ました ・ ・

水塔婆に先亡の戒名を書
いて頂いて(知人の息子さ
ん・両足院) ・ ・ 

地蔵尊宝前で水塔婆を高
野槙で水回向を行ない納
めて来ました ・ ・ 


六道珍皇寺~



松原通に~




帰り道に「きっちん」さんに寄って~


美味しいビールを頂きました ・ ・ 


今日は少年補導のパトロールで、陶器市(五条通)と六道さんの辺りを提灯片手にパトロールします。 見かけたら声掛けして下さいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神幸祭 神輿渡御

2015-07-17 22:24:54 | 歳時
台風12号による、どしゃぶり
の雨の中、 四条通で待機さ
れてます ・ ・ 


ご苦労様~




夜になると雨が冷たくなるので大変です ・ ・ 


神輿も~


西御座 ・ ・ 流石「もへ」さん、ピントが(雨もどしゃ降り)!!


中御座(素戔嗚尊) ・ ・ 

今日の前祭山鉾巡行も大雨の中ご苦労様でした。 私の先輩が「月鉾」のくじ改め、後輩が月鉾の曳き方で出ていました ・ ・ 風邪ひかんように今日は、早く休んで下さいね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭~神輿が三基揃う!!

2015-07-12 21:47:20 | 歳時
祇園さんに祇園祭の神輿
(中御座・西御座・東御座
)が揃いました ・ ・ 


三基~


何でか知らんけど、中〇人ばかりがゾロゾロ!!


揃い踏み~


壮観ですね ・ ・ 

これからが、祇園祭の本番です。皆様も熱中症に気を付けて観覧して下さい ・ ・ 疲れた時は、むら田祇園店で、いっぷくして下さいませ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭~お迎え提灯!!

2015-07-11 18:01:11 | 歳時
神輿洗の神輿を迎えるため、提灯
を立て行列を整え巡行されました。


お迎え提灯を先頭に~


南観音山の提灯も見えます ・ ・ 


続いて祇園萬灯会の武者組~


子供の武者も ・ ・ 


次々と~




鷺踊り~




子供達が~






最後に松明が~


神輿と一緒で、ホイット・ホイットの掛け声とともに ・ ・ 

むら田祇園店の前の四条通では、巡行以外の祇園祭の行事がほとんど観れます。 見学がてらむら田祇園店にもご来店下さいね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮川町にて~雛人形!!

2015-02-15 21:23:15 | 歳時
久し振りに、 宮川町を歩
いていると ・ ・ 

暖簾の奥に、こんな人形
が展示されてました ・ ・


お雛様~


いいですね~~

今年は、我が家も五月人形(娘居てませんので)出して、虫干しせんとダメです ・ ・ 5年位出してません!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日から~京都は大雪!!

2015-01-02 09:36:48 | 歳時
昨日の昼頃から、雪が猛烈に降り出し
ました ・ ・ 

宮川町の直ぐ近くに有る「紅茶倶楽部」
さんで美味しい紅茶をいただいてから ・ ・ 

雪道を花見小路の祇園まで、昼食を食
べに行きました ・ ・ 


帰りにお店の玄関で~


1時間ほどで既に5cm程積もっていました ・ ・ 


家に帰ってから~


見てる間に15cmを越えてきました ・ ・ 


今朝の状態~


約18cm位積もっています ・ ・ 


今日の金閣寺はカメラおじさん・おばさんが~


立派なカメラを抱えて、撮影に行ったはるでしょうね ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川氾濫寸前~大文字送り火!!

2014-08-16 23:12:57 | 歳時
 今日の昼の雨は凄かったですね、接骨院
の帰り、ずぶ濡れでした ・ ・ 

 夕方の鴨川は、堤防まで水が浸かってまし
た ・ ・ 


鴨川~


去年の台風の時以来ですわ ・ ・ 


 心配した大文字の送り火も、無事に開催
されました ・ ・ 


大文字~




妙~




法~



船~


左大文字は、うまく点火しなかった模様です ・ ・ 


 東京の友人とお孫ちゃんも、満足だった
と思いますよ ・ ・ 

 紹介していただいた「某高〇薬局」の皆
様ありがとうございました ・ ・ 

 最高の場所で、最高の送り火を、見る事
が出来ました ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後祭山鉾巡行~還幸祭

2014-07-25 08:02:55 | 歳時
 朝の通勤時に南観音山と遭遇
しました ・ ・ 


南観音山~


綺麗ですね ・ ・ 


横と後~


凄い織物で、うなりましたです ・ ・ 

実物は、ビックリする位大きいですわ!!

 写真は有りませんが、仕事帰り
に、神輿の還幸祭が四条烏丸あ
たりに見えてました ・ ・ 

 7月28日の神輿洗で、はぼ全日
程が終了となります ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭~後祭~阪神ズッコケル!!

2014-07-24 07:21:42 | 歳時
 私の通勤経路に有る、祇園祭
(後祭)の山です ・ ・ 


先頭を行く橋弁慶山~


「くじ取らず」で、後祭の巡行の1番目に行きます ・ ・ 


北観音山~

この山も「くじ取らず」で、後祭の巡行で橋弁慶山に次いで2番目を行きます ・ ・ 


南観音山~


「あばれ観音」とも呼ばれています ・ ・ 

今日は、暑い日になりそうで、巡行大変やと思います ・ ・ ご苦労様です!!


ここでボヤキ~

 昨夜の阪神は、また能見で負けました。  昨年もここぞと言う時
必ず能見で負けています ・ ・ 今のエースは誰か!!

 岩田とメッセンジャーがエースです。 今は2軍に落として再調整
が必要!!

 野手との信頼関係が、ギクシャクしている能見を、いったい何時
まで信用するつもりなのかな!!

 今のままなら、たとえ抑えても、野手が点を取ってくれないので、
何時までも勝てませんよね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする