友人からX1950PROを格安で譲ってもらい
X800から変えてみた
X800のときは、ATI純正ドライバのカタリストで
動作が安定しなかったが、果たして今回は…
やっぱりダメでした\(^o^)/
FFベンチなんかは動くんだけど
動画を見てるとフリーズしまくり
どうしてなの、ATIさん;;
ってことで、またオメガドライバにしようとCOW&SCORPIONさんを見ていたら
DNA-ATiっていうドライバを見つけた
難しいことを考えずに、とりあえずインストール
動画を見てても落ちなくなった^^
カタリストじゃなきゃ大丈夫なんだな('A`)
今回、グラボをグレードアップしたつもりが
FFベンチやCrystalMark09のスコアがほとんど変わらなかった
ドライバが関係してるのかな?
もう少し劇的に変わって欲しかったなぁ
暇なときにオメガドライバ入れて計測してみよっと
ていうか、同性能のマシンに比べて
ウチのマシンのスコアは低い気が…
AM2ソケットでAGPが使えるという
ちと変わったマザボを使ってるからなのか^^;
でも冬くらいまではこのマシンで我慢しなきゃ(ノД`)
来年はC2Dで新たに組んで、ベンチのスコアを見ながら
(・∀・)ニヤニヤしたいな
X800から変えてみた
X800のときは、ATI純正ドライバのカタリストで
動作が安定しなかったが、果たして今回は…
やっぱりダメでした\(^o^)/
FFベンチなんかは動くんだけど
動画を見てるとフリーズしまくり
どうしてなの、ATIさん;;
ってことで、またオメガドライバにしようとCOW&SCORPIONさんを見ていたら
DNA-ATiっていうドライバを見つけた
難しいことを考えずに、とりあえずインストール
動画を見てても落ちなくなった^^
カタリストじゃなきゃ大丈夫なんだな('A`)
今回、グラボをグレードアップしたつもりが
FFベンチやCrystalMark09のスコアがほとんど変わらなかった
ドライバが関係してるのかな?
もう少し劇的に変わって欲しかったなぁ
暇なときにオメガドライバ入れて計測してみよっと
ていうか、同性能のマシンに比べて
ウチのマシンのスコアは低い気が…
AM2ソケットでAGPが使えるという
ちと変わったマザボを使ってるからなのか^^;
でも冬くらいまではこのマシンで我慢しなきゃ(ノД`)
来年はC2Dで新たに組んで、ベンチのスコアを見ながら
(・∀・)ニヤニヤしたいな