そうだ
引退、しよう。
モヒカンは気づいた。
長いこと仕事をしてなかったことに。
それなら年金もらったほうが良いじゃん!バカじゃん!
第66話 「引退」
またサムネでネタバレの危険。最近多すぎ
youtubeにて高画質で見るのをオススメします。
高解像度ディスプレイをお使いの場合はぜひとも720pに設定してフルスクリーンでご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=4W5lBZRZoNw
リンク先で「360p」の項目を「480p」フルスクリーンなら「720p」に設定すると高画質で見れるかと。
ここ2回連続で短め。
こっちのほうが見てて疲れないっすなぁ。
もう普通の生活見ても似たようなことの繰り返しだから、見所だけみたほうが良さげ。
編集も少し楽だし、見る側も楽。
いいね!
引退、しよう。
モヒカンは気づいた。
長いこと仕事をしてなかったことに。
それなら年金もらったほうが良いじゃん!バカじゃん!
またサムネでネタバレの危険。最近多すぎ
youtubeにて高画質で見るのをオススメします。
高解像度ディスプレイをお使いの場合はぜひとも720pに設定してフルスクリーンでご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=4W5lBZRZoNw
リンク先で「360p」の項目を「480p」フルスクリーンなら「720p」に設定すると高画質で見れるかと。
ここ2回連続で短め。
こっちのほうが見てて疲れないっすなぁ。
もう普通の生活見ても似たようなことの繰り返しだから、見所だけみたほうが良さげ。
編集も少し楽だし、見る側も楽。
いいね!
一話から見ていたモヒカン君、
ついに引退したんですねぇ・・・
なんか少し寂しいですね~
そういえばゼルダさん何の看板持ってたんですかねぇ?
ロレン君がヒカル抱いているのがすっごく絵になる~
あっうららさんとロレン君の誠実ムードレット復活おめでとうございます。
ロレン君やせてダンディになったらずいぶんと積極的になりましたね~
子作りまでしようとしていましたからねw
いいことです。
次回も楽しみにしています!
私の病気の快方に、良かったとのお言葉ありがとうございます!まだ全快までは時間がかかりそうですが、身体が治る気を見せ始めて来たので頑張ります!
…早速動画拝見させて戴きましたよ~★
モヒカン氏!!
気絶し過ぎwwwテラチキンハートwww
まるで、夜が来ればまた朝を迎える様に。
トイレに行ったら手を洗う様に。
暴飲暴食したら下痢する様に。
当たり前の様に気絶!!
若かりし頃は気絶なんかしませんでしたよね!?アレ?してたっけ???
歳のせいなのかしら・・・気絶おかわり。
ゼルダさんの引退時から比べるとモヒカン氏のそれは何だか失笑気味ですな…
引退って結構重要・重大なセレモニーだと思うんですが、思わず死神様も駆け付けちゃったんでしょうかwww
モヒカン氏には長生きして欲しいです。つい感情移入してしまいますね…。
動画の字幕はスマホでもちゃんと読めますよ。行動予約やチャンス・願望は小さくて難しいけど、gekkaさんが付けてくださっている字幕で充分伝わります。
モヒカン氏のムードレットに死神様を見た後、『怖かった』とついてましたよね?
何か可愛かったです。
家族7人中3人が赤子だと、やはりgekkaさんでも大変そうですなぁ・・・
でもそれ含め楽しいです。
次も期待!!頑張れgekkaさん!!
gekkaさんの動画で、たくさん笑わさせていただいてる者です。
これからよろしくお願いします。
モヒカン君、ついに引退してしまいましたか。
思えば、ロックスターまでは長かったですね。
これからはロレン君が頼りですね。
次回が楽しみです。
これからもがんばってください!
応援してます!
若い頃は知人が死ぬことは少なかったのですよ。
街全体が高齢化しててえらいことになっとるのです・・・
人がよく死ぬ街です。
しかし狙ったかのように大事な時にトラブル連発です。
無事に出産できなかったと思ったら引退もできなかったっていう。
>字幕
字幕はスマホでも読めることを確認しましたが、ゲーム内文字は見えませんよねぇ・・・
まあいいや!
>怖かった
若かりし頃にホラー番組を見たときもついてました。
怖かったようです。
>赤子
マジ大変・・・
誰が何だったのかを把握するのも大変です。
しかも自動で別のベビーベッドに寝かそうとするんですよ。
まいった・・・
おびさん>
初めまして。
コメントありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします。
>モヒカン引退
ついに引退です。
長かった・・・
モヒカン君の残りの人生はあとわずか(と思われる)ですが、悔いの無いように生きて欲しいです。
孫もいっぱいいるし!
>ロレン君が頼り
子供がある程度大きくなったらギターで稼いできてもらうかも!
何せロレン君はまだ新米ですし。
がんばれじいちゃん!