播磨の小人~Photo Blog~

ニコンD300とD70で兵庫県姫路を中心に印象に残ったいろいろな写真でご紹介

最後のマンガ展

2010年03月09日 | 行事
1月2日~3月14日まで大阪で「井上雄彦 最後のマンガ展」が開催されています。

多分、これを逃したら2度と見ることができないだろうと思ったので行ってきました(^○^)


(リコーR8以下同じ)



いわずと知れた「スラムダンク」や「バガボンド」などで知られる井上雄彦

ストーリー性のある約140点に及ぶ作品があり、見るモノをあきさせない工夫がしてありました。

鑑賞し終わった感想は、もうすごい!の一言です。
一つ一つの作品に吸い込まれるようで、おおげさかもしれませんが、
魂が揺さぶられるような感じでした(゜o゜;)

あまり展覧会には行かないのですが、これはすごくオススメしたいです(^○^)

「バガボンド」を読まれると、いっそう楽しめるはずです。


僕は休日の昼から当日券で見れましたが、チケットが完売寸前でした( ̄∇ ̄;
時間指定券の販売なので、行きたい時間を決めて予約することをオススメします。
もし当日券なら午前中にいったほうがいいかもしれません。
入場制限もしているので、入場待ち1時間くらいは覚悟したほうがいいかも。

詳しいことはサントリーミュージアムのHPで。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムウ)
2010-03-11 12:06:48
xyz28654さん、こんにちは。

偶然ですが、スポーツ紙に井上雄彦氏の
対談が載ってました。

あれ?誰と対談してたっけ???(笑)


写真からも作品の迫力を感じますね(@_@;)

これを直に見たら、身動き取れなくなるでしょうね。。。
Unknown (小薮幹太)
2010-03-13 14:17:38
xyz28654さん、こんにちは

「スラムダンク」で、サッカーをしのぐほどのバスケブームがありました。
「バガボンド」で、宮本武蔵があらためて脚光。
僕としては、絵的には上手いとは思わないですが、
なぜか触発されるものがあります。
心に響くというか。
Unknown (highlife)
2010-03-14 11:58:18
「スラムダンク」読みましたね~。
バスケブーム到来って言った感じでしたよね!?。
写真から迫力が伝わってきます!!。
改めて読んでみたくなりました^^。
Unknown (xyz28654)
2010-03-15 20:53:08
ムウさん、こんばんは。

NHKの番組でこの人の特集をやってたのを見たのですが、それ見てさらにすごい人だと思いました(゜▽゜;)
展覧会行って思ったことは漫画家の域を超えているなあ~と(゜o゜;)

コメントありがとうございます(∩_∩)
Unknown (xyz28654)
2010-03-15 20:56:00
小薮さん、こんばんは。

子供はすごく影響されるでしょうね(^-^)
僕はキャプテン翼に影響されました(笑)
この人のマンガ、特に「バガボンド」は気軽に読めないですね。
気合いれてからじゃないとダメなような( ̄∇ ̄;

コメントありがとうございます(∩_∩)
Unknown (xyz28654)
2010-03-15 20:58:52
highlifeさん、こんばんは。

「スラムダンク」僕もはまりました(^○^)
「バガボンド」実は途中までしか読んでおらず( ̄∇ ̄;でして
漫画家の展覧会、おもしろかったのでいろんな人が開いたらいいのに~と思いました。

コメントありがとうございます(∩_∩)

コメントを投稿