goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日韓EPA交渉の再開模索へ=鳩山首相が関心、こう着打開目指す(時事通信)

2010-03-19 18:01:06 | 日記
 日本政府内で、2004年11月を最後に中断している韓国との経済連携協定(EPA)交渉の再開を模索する機運が出てきた。「鳩山由紀夫首相の関心が高い」(政府筋)ことが背景で、4月に予想される李明博大統領の来日をにらみ、こう着局面の打開を目指す。その一環として赤松広隆農林水産相が21日からソウルを訪問し、農水産品の市場開放で意見交換するとみられる。
 現政権では、各国とのEPAや世界貿易機関(WTO)の新多角化貿易交渉(ドーハ・ラウンド)について、外務、経済産業ら4閣僚による委員会で協議している。赤松農水相の訪韓などを踏まえ、首相官邸主導で日韓EPAの対応方針の策定も検討する見通し。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
〔写真特集〕美しすぎる市議 藤川ゆり
B型肝炎訴訟で閣僚会議=国家戦略担当相が窓口
トキ襲撃の記述を=生物多様性国家戦略に
米次官補来日中止、関知せずと鳩山首相=平野官房長官、普天間への影響否定

<天皇、皇后両陛下>愛子さま通学問題気遣う(毎日新聞)
首相、邦夫氏離党で「さまざまな動き出てくる」(産経新聞)
<EXPO’70パビリオン>開館 大阪万博を後世に(毎日新聞)
大阪・堺で倉庫火災、2人けが(産経新聞)
<裁判員裁判>集団強姦罪の男に無期懲役 地裁立川支部判決(毎日新聞)

党本部の人事刷新求める=自民熊本県連(時事通信)

2010-03-18 10:55:51 | 日記
 自民党熊本県連は17日、鳩山邦夫元総務相の離党騒動などを受け、党本部の人事刷新などを求める意見書をまとめ、谷垣禎一総裁あてに送付した。意見書は、鳩山氏らの動きに関し「この要因を党本部は真摯に(しんし)に受け止め、反省すべきは反省し、人事刷新も含め思い切った党改革を断行し、参院選に向けての挙党態勢を構築すべきだ」と求めている。 

【関連ニュース】
総務相の資金パーティー「問題ない」
「鳩山氏に共感しない」=自民・石破氏
舛添氏、鳩山氏と距離置く=連携「政策が基本」
新党結成へ持久戦覚悟?=自民内からは批判噴出
総務相が再び遅刻=野党側の反発で流会

温室ガス主要排出国、5月に閣僚級会合(読売新聞)
「のぞきたかった」と供述 早大生、女子トイレに侵入の現行犯で逮捕(産経新聞)
<開国博>旅行会社が主催者提訴 過払い入場料の返還求める(毎日新聞)
子ども手当法案衆院委可決「買収だ」…自民総裁(読売新聞)
高速通信網整備、15年に前倒し=原口総務相(時事通信)

無人の塗装工場が全焼 東大阪(産経新聞)

2010-03-16 20:19:38 | 日記
 9日午前6時10分ごろ、大阪府東大阪市加納のポリウレタン塗装会社の工場から出火。鉄骨2階建て延べ約700平方メートルが全焼したほか、周囲の工場の壁などが焼けた。けが人はなかった。

 河内署によると、出火当時、工場内は無人だったといい、同署で出火原因を調べている。現場はJR住道(すみのどう)駅の南東約1.5キロの工場などが集積する工業団地の一角。

【関連記事】
自分の寺に放火した容疑で元住職逮捕 前日に火災保険加入
軽トラ火災、運転席に1遺体 兵庫・加古川
負債1億円、車から遺書 無理心中か 伊勢崎4人死亡
なぜ?順風な一家に何が… 伊勢崎市の全焼火災
豚750匹焼け死ぬ 愛媛・西予

ハイチPKO1次要員が帰国=陸自部隊、現地で復興作業-成田(時事通信)
拉致正当化でも朝鮮学校無償化? 首相「教科内容で決めず」(産経新聞)
<抑留議連>抑留者への特別給付金支給 今国会で成立目指す(毎日新聞)
公的懸賞金の適用事件・金額の決定方法は?(産経新聞)
<東富士演習場>使用協定延長協議を再開へ(毎日新聞)

中高一貫校で35人が結核に集団感染―東京都(医療介護CBニュース)

2010-03-12 02:10:22 | 日記
 東京都は3月8日、武蔵野市内の私立中高一貫校で生徒、教員合わせて35人が結核に集団感染したと発表した。都では、中学2年の生徒が発症から3か月後の昨年9月以降に受診した4医療機関が結核を疑わず、エックス線検査をしなかったため診断が遅れ、感染を拡大させたとみている。

 都によると、中学2年の生徒は昨年6月ごろから発熱やせきなどの症状があり、徐々に増悪。9-11月に5医療機関を受診したが、4医療機関では結核を疑わず、11月に感染性肺結核と判明するまで生徒は登校を続けた。
 35人の内訳は、発病者9人、感染者26人。
 結核は、感染者が発病する確率は通常10%程度で、潜伏期間は3か月から2年。

 都では、4医療機関がエックス線検査を実施せず、感染性肺結核の診断が遅れたことが集団感染の原因の1つとみて、8日中に都医師会を通じて都内の医療機関に通知を発出。2週間以上持続する発熱やせきなどが臨床症状だとした上で、「症状だけでは結核の診断はできない」として、「胸部エックス線検査などから結核を疑うことが大切である」と注意を呼び掛けている。


【関連記事】
結核医療は「曲がり角」
「ユニット化病床」などで議論-厚労省・結核部会
結核「特定のリスク集団」への対策を
結核制圧へ「都市での対策重要」―WHO神戸所長が講演
新たな結核患者、9年連続で減少

ハイチ支援会合出席に意欲=岡田外相(時事通信)
低気圧、北海道の東へ=暴風、大雪に警戒を-気象庁(時事通信)
小林氏進退「本人が決めるもの」=小沢氏(時事通信)
首相動静(3月7日)(時事通信)
「美人すぎる市議」が20代最後の日に“重大決意”(産経新聞)

エステ会社社長ら3人逮捕=無資格で光脱毛-兵庫県警(時事通信)

2010-03-10 16:51:01 | 日記
 皮膚に光線を当てて脱毛する光脱毛を、医師免許がない従業員にさせたとして、兵庫県警生活経済課などは8日、医師法違反(無資格医業)の疑いで、神戸市西区南別府のエステサロン経営会社「ジェイビー」社長、小阪徹容疑者(40)、兵庫県加古川市加古川町稲屋の元同社社員、藤田陽子容疑者(34)ら3人を逮捕した。
 同課によると、小阪容疑者ら2人は「間違いない」と容疑を認めているが、藤田容疑者は「自分はマネジャーだった」と話し、否認している。
 逮捕容疑によると、3人は2007年7月から昨年8月にかけ、兵庫県内などの6店舗で、同県姫路市の女性ら6人の光脱毛を医師の資格がない従業員に行わせた疑い。 

【関連ニュース】
エステ店経営者に罰金=無免許でしみ取り
美容機器会社社長を再逮捕=無免許でしみ取り
無免許でしみ取り=エステ店経営者ら逮捕
無免許でレーザー脱毛=エステ店など捜索
無免許で医療行為繰り返す=30歳男を逮捕

雨の啓蟄、飛来する春…チョウ乱舞(読売新聞)
鳩山首相「小沢氏と疎遠じゃないと示すこと大事」(産経新聞)
犯罪より反党行為に厳しく=鳩山首相(時事通信)
参院選で自民が松下氏ら2氏公認(産経新聞)
予算案、衆院委が可決…年度内成立へ(読売新聞)