goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トランス社元役員を逮捕=架空増資の疑い-社長らも再逮捕へ・警視庁(時事通信)

2010-03-09 05:17:45 | 日記
 ジャスダック上場だったシステム開発会社「トランスデジタル」(東京都港区)をめぐり、架空の増資情報を公表した疑いが強まったとして、警視庁捜査2課などは8日、金融商品取引法違反(偽計取引)容疑で、同社元役員の男(43)を逮捕した。同容疑でトランス社社長後藤幸英容疑者(44)=民事再生法違反容疑で逮捕=ら4人も再逮捕する方針だ。 

【関連ニュース】
ミカド、破産手続きに移行へ=帝国データ
日本IBMを強制調査=ニイウスコー粉飾事件
ニイウスコー元会長ら再逮捕=売上高250億円過大計上
別会社株でインサイダーの疑い=相場操縦事件の会社役員
FX投資詐欺で女に実刑=アライド元代表

<参院予算委>小林議員辞職要求に首相「本人の意思の問題」(毎日新聞)
新型インフルによる血液製剤回収を取りやめ(医療介護CBニュース)
残業時間、18カ月ぶりプラス=生産持ち直しで-厚労省1月調査(時事通信)
<原口総務相>ツイッターで津波情報発信(毎日新聞)
首相動静(3月5日)(時事通信)

空自官製談合、悪意ない=「事務量増加が原因」と釈明-空幕長(時事通信)

2010-03-06 02:03:57 | 日記
 航空自衛隊のオフィス家具発注をめぐる官製談合疑惑について、外薗健一朗航空幕僚長は5日の記者会見で「随意契約から一般競争入札になり、事務処理が相当増えたのが大きな原因と考えられる」と釈明し、悪意はなかったとの見方を示した。
 空幕長は「談合に現役隊員が関与した疑いがある状況は誠に遺憾」としたが、過去の旧防衛施設庁発注の談合事件とは「やや性格的に異なる」と説明。「悪意はないということか」との問いに「そういうふうに思う」と応じた。
 空幕長発言について航空幕僚監部は会見後、「私腹を肥やすなどの悪意はないという現時点の認識を述べた」と補足した。 

【関連ニュース】
〔特集〕F35ライトニング戦闘機~次期主力戦闘機の有力候補~
防衛省に改善要求へ=空自発注の事務機器、官製談合認定
田母神氏に出席見合わせ要請=統幕学校卒業式で防衛省
陸幕長に再発防止を指示=連隊長発言で北沢防衛相
福田組が5億円所得隠し=地元対策費を経費計上

元郵便局社員の女を逮捕=貯金解約、総額2億円か-兵庫県警(時事通信)
<自民党>国家公務員制度改革への対応苦慮 党内で意見対立(毎日新聞)
法科大学院、全国初の入学者なし=合格者ゼロで再募集せず-姫路独協大(時事通信)
焼け跡から遺体、知人男か=夫婦大やけどの放火事件-京都・亀岡(時事通信)
首相、視察にかこつけ選挙運動? 栃木、山梨でも(産経新聞)

鳩山首相 小沢氏と参院選に向け会談(毎日新聞)

2010-03-04 07:53:14 | 日記
 鳩山由紀夫首相は2日午後、首相官邸に民主党の小沢一郎幹事長を呼び、会談した。10年度予算の年度内成立が確実になった情勢を踏まえ、今夏の参院選に向けた政権運営について話し合ったとみられる。

 民主党などが推した候補が敗北した先の長崎知事選の結果や、民主党の小林千代美衆院議員の陣営が北海道教職員組合から違法献金を受けたとされる事件など深刻化する「政治とカネ」問題への対応も焦点。

 これに先立ち、与党3党の国対委員長が会談し、政治資金規正法改正に向けた与野党協議機関設置の検討を今月下旬にも始める方針で一致した。両氏の会談は小沢氏の幹事長続投を決めた2月8日以来。【白戸圭一】

【関連ニュース】
個所付け通知:前原国交相を注意 鳩山首相
個所付け:鳩山首相が陳謝 国交相らの処分検討
バンクーバー五輪:「頑張ってくれた」鳩山首相たたえる
チリ地震:医療チーム派遣 鳩山首相が方針
鳩山首相:日本原発採用へ親書、ベトナムに協議求める方針

岩手・久慈で最大波120センチを観測(産経新聞)
就職内定率 高校生は74.8% 下げ幅過去最大(毎日新聞)
<温暖化報告書>IPCCが独立委設立 作成手続きを再検討(毎日新聞)
<性同一性障害>中1女子が男子として通学へ 鹿児島(毎日新聞)
<海難>台湾漁船から機関長が不明に 宮城の金華山沖で(毎日新聞)

首相動静(3月2日)(時事通信)

2010-03-03 01:06:00 | 日記
 午前6時、松井孝治官房副長官が公邸に入った。同5分、松野頼久官房副長官が加わった。同7時32分、平野博文官房長官が加わった。
 午前7時55分、松野氏が出た。
 午前8時5分、平野、松井両氏が出た。同7分、公邸発。「きょう衆院で予算が通過する見通しだが」に「まだまだそんな楽観は許されないが、国民の暮らしを考えれば年度内成立を図りたい。しっかりやりたいと思っている」。同9分、国会着。同10分、院内大臣室へ。
 午前8時16分、閣議開始。
 午前8時34分、閣議終了。
 午前8時35分、前原誠司国土交通相、平野官房長官、松井官房副長官が入った。同38分、前原氏が出た。
 午前8時53分、平野、松井両氏が出た。同54分、院内大臣室を出て、同56分、衆院第1委員室へ。同9時、衆院予算委員会開会。
 午後0時17分、衆院予算委散会。同19分、衆院第1委員室を出て、同20分、国会発。同26分、東京・霞が関の金融庁着。「年度末金融の円滑化に関する意見交換会」であいさつ。同35分、同所発。同39分、官邸着。同41分、執務室へ。同42分、小沢一郎民主党幹事長と会談開始。平野官房長官同席。
 午後1時16分、会談終了。同19分、執務室を出て首相会議室へ。
 午後1時40分、首相会議室を出て執務室へ。
 午後1時51分、執務室を出て、同53分、官邸発。同54分、国会着。同56分、衆院第15委員室へ。同2時、衆院財務金融委員会開会。
 午後4時3分、衆院財務金融委を途中退席し、同4分、衆院第15委員室を出て、同7分、院内大臣室へ。
 午後4時23分、院内大臣室を出て、同26分、衆院議長応接室へ。同30分、同室を出て衆院本会議場へ。同33分、衆院本会議開会。
 午後7時18分、衆院本会議散会。同19分、衆院本会議場を出て、同20分から同33分まで、横路孝弘、衛藤征士郎衆院正副議長、民主、共産、社民、国民新、みんなの各党にあいさつ回り。菅直人副総理兼財務相、山岡賢次民主党国対委員長ら同行。同35分、国会発。同37分、官邸着。同39分、執務室へ。
 午後7時51分、執務室を出て、同53分から同8時3分まで、大ホールで報道各社のインタビュー。「小沢幹事長とは外国人参政権についての話は」に「時間がかかっても自分としては大事なテーマだと思うと幹事長も言っていた。政府として意見を集約する段階だ」。同5分、執務室へ。
 午後8時21分、執務室を出て、同22分から同48分まで、大会議室で「新しい公共」円卓会議。同50分、官邸発。同51分、公邸着。
 3日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)

4氏が届け出=石川知事選(時事通信)
リットリオ (戦艦)
<津波>太平洋側では交通マヒ 休日の観光施設にも影響(毎日新聞)
天皇公的行為でルール設けず=政府見解「現実的でない」(時事通信)
もんじゅ再開へ協議申し入れ=地元福井県などに-原子力機構(時事通信)

大津波警報 岩手・大槌町で潮位145センチ(産経新聞)

2010-03-01 19:20:59 | 日記
 岩手県大槌町役場によると、28日午後3時45分ごろ、同町の大槌港で、潮位計の数値が145センチを観測。水産加工場が一時、冠水した。潮位はその後、同4時ごろにマイナス168センチに急落するなど、激しい変動を続けているという。

 同町の碇川豊総務課長は産経新聞の取材に対して、「役場は港に近いが、4.5メートルの防潮堤があるので港内監視カメラで警戒を続けいる」と話した。

 同町ではすでに、海沿いの住民約980人が17カ所の施設に避難を終えている。

 また、山田町の大沢漁港では午後3時半ごろ、一時40センチの潮位を示していた港内の表示が、1メートル以上も下がるなど、潮位が繰り返し、激しく変化した。

 漁港を監視している漁業関係者は、「30分おきくらに潮位が上がったり下がったりしている。さきほどは海岸沿いの道路のすぐ手前まで海水が寄せた」と話した。関係者は「これ以上高くなると、湾内の養殖イカダに被害が及ぶかもしれない」と心配そうに話した。

【関連記事】
津波警報 高知・須崎港で1.2メートル
大津波警報 養殖イカダのロープ切れる
大津波警報を津波警報に引き下げ 気象庁
ロビンソン・クルーソー島に津波、5人死亡
大津波警報 第2~3波で1m急上昇 大船渡市

国会議員、倍増が必要=事業仕分け第2弾で-野田財務副大臣(時事通信)
<前原国交相>公共事業の経済効果巡り、亀井金融相と対立(毎日新聞)
教師が生徒の父に手紙で「死ね」(スポーツ報知)
米司法省、EUも立ち入り=自動車配線カルテル、デンソーなど(時事通信)
<北沢防衛相>普天間問題「複数の移設案、米側と協議も」(毎日新聞)