goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョークカフェ!開心笑話!

中国笑話の翻訳を中心に落語やなぞなぞ、時々日記を書いています。ジョークをネタに一休みできるサイトを目指します!

打つことは打たぬこと

2013-10-10 | 丁聡の古代中国幽黙

 宋代に珊禅師という禅僧がいた。地方官庁と常に往来していて、有名な禅僧だった。

 丘浚という名前の下級役人がこの日、彼の寺にやってきて、珊禅師に面会を求めた。しかし、珊禅師は傲慢な態度で、坐ったまま動かず、全く相手にしなかった。

 ところが、しばらくして、ある軍関係の役人の息子が来たという知らせを聞いたとき、珊禅師はあわてて立ち上がり、お辞儀をしながら迎えた。

 丘浚はおもしろくなかった。そこで、その軍関係の役人の息子が帰るのを待って、すぐに珊禅師に尋ねた。「どうして客の扱いがこんなに違うのですか?」

 珊禅師は禅問答のように答えた。「接待しないのは接待したことで、接待したのは接待しないことだ」

 丘浚は話を聞いて、杖を振り上げ、珊禅師を打とうとした。

 珊禅師はさっと身をかわしながら言った。「どうしてこんなことをするのか?」

 丘浚が言った。「打つのは打たぬこと、打たぬは打つこと!」

《丁聪“古代中国幽默”》



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。