見出し画像

のんびりタイム(๑·∞·๑)

塔作り開始


どうも( *・ω・)ノ
マイクラで塔作り最下層を作り始めてる、のんです。

ネザーで塔作るってのがあって、水で登る的なことが出来なくて、昇り降りを考えてたのですよ(´-ω-`)
塔と言えば、螺旋階段ってイメージがあって、塔の作り方とか調べてたんですけど、のんさんが思ってる塔がなかなかなくて(苦笑)
細いラプンツェル的な塔や時計塔作りたい訳でもなくて、円筒形って感じなのですよ。
しかもネザーでマグマが流れるかもしれないから、外壁と内壁の二重壁って考えると中々なくて。

螺旋階段も調べたけど、内壁に沿った螺旋階段しか見当たらなくて、後々のこと考えると内壁に沿ったやつじゃないんだよなぁҨ(´-ω-`)

想像とマッチしてないんだよなぁと職人ぶった発言してる建築素人ののんさんなのであった←

グロウベリーで登るとかハシゴで登るとかも採用してて、イメージ的に直通と螺旋階段っていう、文だけで伝わらない表現に苦しんでおります(苦笑)。

のんさん流のイメージは、中央に太めの柱ドンの、柱を中心に螺旋階段、柱の中にグロウベリー通しての直通って感じなんですよ:( ;´꒳`;)
※今度は表現がアバウトすぎる。


のんさんが塔作り始めて苦戦したのが、最下層のところで、砂利のところがぶっちゃけ隣がマグマなので砂利1つでも掘れば流れてくるのですよ(^ω^;)





そうすると、砂利のところはマグマに隠れてるから外壁は考えなくていいけど、内壁どうする?的な問題ぶち当たるのですよね(´・ω・`)

とりあえず元々のかまくら型の拠点ぶち壊して




かまくらの内装を1階層目に再利用して


螺旋階段も作りつつ、2階層目は




外壁にあたる部分掘ると上から砂利ドンのマグマだばーになるので、自然の感じを活かしました(物は言いよう)

3階層目は


完全に外壁が砂利なので、苦肉の策でブラックストーンの塀で凹凸感出してみました✨

とりあえず、3階層目まで作って気づいたのは、途中で道を塔から繋ぐ階って決まってるのではないかと思ったのですよ( ゚д゚)ハッ!
10階建てにしたとしても、10階全部四方八方繋げないよなって思いまして。
螺旋階段で、のんさん結構昇り降りして思ったのは、このまま塔を目的の階まで伸ばした時にぐるぐるしてたらどこの階降りてるか分からなくなりそうだなって

4階層目がちょうどマグマの池の上なので、降りると思われる階は色変えた方がいいなって感じで



降りる階は床白黒で、通り過ぎるだけの階はセピア色?な感じで良いのかなって思って作ってます☆



ネザーレンガ使った装飾もあまり調べてもないから、ほぼほぼ自分のセンスでやっちゃっててこれが色合いとして正解かもわかってないです(´◉ω◉)
他の人の見てると統一感出てるイメージあるけど、自分は統一性なさすぎてこれは正解なのかと不安です:( ;´꒳`;)


内側から外壁作ってるから、外観が全然今のところ内側から見ても分からないし塔がある程度出来て向こう岸渡った時にダサいかどうか分かるという、かなりのギャンブル建築です:( ;´꒳`;)

今度1回どっかで向こう岸に道繋いで、外観1階見てみたいと思います( *・ω・)


それでは、この辺で失礼します(。・ω・)ノ゙
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る